ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

経営力upマガジン vol.295を発行しました

2016年6月30日
東京商工会議所
広報部



 東商メール 【経営力upマガジン】≪2016.6.29 vol.295≫

 ☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆東商からのお知らせ
 1.東商新聞 第1回座談会-23区地域の取り組み 「連携から探る
   新たな東京の製造業のかたち」全文をウェブ公開
 2.進む中小企業の「健康経営」健康経営アドバイザー制度創設ほか
   -「東商新聞デジタル版」6月20日号を公開
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆東商政策情報
 3.会頭コメント(平成28年6月22日)
   「参議院議員選挙の公示」について
 4.会頭コメント(平成28年6月24日)
   「英国のEU離脱の是非を問う国民投票結果」について 
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆東商のセミナー・イベント情報
 5.工業部会講演会「国内外の水素・燃料電池に係る動向と
   中小企業の参入可能分野」
 6.株式会社そごう・西武、東京商工会議所
   「百万貨店プロジェクト」説明会
 7.商業部会講演会「最新消費トレンドと流通業界の対応」
 8.商業卸売部会講演会「中国経済の『新常態(ニューノーマル)』」
 9.「すぐに役立つ『見積・受注』業務カイゼンのノウハウ」セミナー
 10.【趣味コン】スポーツ観戦好きコン(品川支部)
 11.ネット活用で開拓する中小企業の新市場(練馬支部)
 12.7月度 エクセル基礎講座(江戸川支部)
 13.海外需要を取り込むための「インバウンド対策」セミナー
~小売・サービス・飲食業向け~(ビジネスサポートデスク・東京西)
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆東商会員限定サービス
 14.東商ICT相談室のご紹介
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆東商新聞から
 15.検定試験活用術 メンタルヘルス・マネジメント検定試験
   会員企業に聞く 東京海上日動開催保険(千代田区)
 16.特集 総合型福利厚生アウトソーシングサービス CLUB CCIのご案内
 17. 「リーダーに聞く」パティシエ 青木定治さん
  「常にギリギリのトライをする。そうしないと飽きてしまう」
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆東商新聞アーカイブス
 18.連載「外国人旅行者を呼び込むマーケティング術」
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ◆中小企業施策関連情報
 19.中小企業のための育児支援プラン導入支援(厚生労働省)
 20.産業廃棄物管理責任者講習会参加者募集<9月15日開催>
  (東京都環境公社)
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。 
   http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=YZPsBTjo6cEZ
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 ==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
 セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
  経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
   http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cCWuYDH3XTEZ
 ―――――――――――――――――――――――――――――
 当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
 方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
 ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
 頂いた経営者の皆様に配信しております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆東商からのお知らせ

 1.東商新聞 第1回座談会-23区地域の取り組み 「連携から探る
新たな東京の製造業のかたち」全文をウェブ公開

  東商新聞6月20日号では、東京の各地域の特色を活かした多様な
 取り組みについて、テーマ別に紹介する座談会の第1回を特集。東京の
 企業を中心に連携するプロジェクト、深海無人探査機「江戸っ子1号」、
 IoT活用「つながる町工場」、平昌五輪を目指す「下町ボブスレー」の
 キーマンに、連携のポイントなどについてお話を伺いました。新聞未掲載
 を含む全文をウェブにて公開しておりますので、ぜひご覧ください。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=lpXLo09ALdgZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 2.進む中小企業の「健康経営」健康経営アドバイザー制度創設ほか
   -「東商新聞デジタル版」6月20日号を公開

  東商の会員企業に毎月2回お届けしている機関紙をデジタル版
 でご提供しています。パソコン、スマホなどから閲覧できます。
 経営に役立つ情報など満載していますので、ぜひご覧ください。
 (メルマガの17~19でも紹介しています)

 ・検定試験活用術 メンタルヘルス・マネジメント検定試験
  会員企業に聞く 東京海上日動火災保険(千代田区)
 ・特集 第1回座談会 連携から探る 新たな東京の製造業のかたち
 ・特集 総合型福利厚生アウトソーシングサービス CLUB CCIのご案内
 ・「リーダーに聞く」パティシエ 青木定治さん
  「常にギリギリのトライをする。そうしないと飽きてしまう」ほか

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=9ngmtxCt0vwZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆東商政策活動

 3.会頭コメント(平成28年6月22日)
   「参議院議員選挙の公示」について

  今回の参議院議員選挙においては、各党、各候補者には、国民が
 政策の違いを明確に理解できるよう、中身の濃い論戦を期待したい。
 わが国が人口減少と超高齢化の加速という構造的課題に直面する中で、
 目指すべき日本の未来のかたちを明示するとともに具体的な政策を
 実現性・整合性のある形で国民に丁寧に説明していただきたい。
 ・・・(以下全文)

 (全文)
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=oEn9CAZhwWEZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 4.会頭コメント(平成28年6月24日)
   「英国のEU離脱の是非を問う国民投票結果」について

  英国民が決めたことだが、大変残念な結果となった。英国の離脱は、
 欧州全体の政治・経済体制の不安定化を招き、ユーロ圏と経済的つながり
 の強い中東欧、ロシアをはじめ世界経済に与えるマイナスの影響は計り知
 れない。
 ・・・(以下全文)

 (全文)
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=h4VOfd56TMkZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆東商のセミナー・イベント情報

 5.工業部会講演会「国内外の水素・燃料電池に係る動向と
   中小企業の参入可能分野」

  工業部会では、デロイトトーマツコンサルティング合同会社の
 パブリックセクターマネジャーの大我(おおが)さやか氏を講師に
 招き、「国内外の水素・燃料電池に係る動向と中小企業の参入
 可能分野」と題した講演会を開催します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DpkWrTfRlG0Z

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 6.株式会社そごう・西武、東京商工会議所
   「百万貨店プロジェクト」説明会

  そごう・西武(セブン&アイグループ)の「オムニ7(ネット
 販売)」では、該当商品の提案を広く募集しています。そこで、
 東京商工会議所では担当者を招いた【説明会】と【商談会】を開催
 します。まずは、公募内容の詳細を説明会でご案内しますので、
 募集カテゴリーに該当する商品を持つ方はぜひご参加ください。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-El_Wm_emV8Z

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 7.商業部会講演会「最新消費トレンドと流通業界の対応」

  高齢化の進行や女性の就業率向上など社会環境の変化を背景に、
 消費者のニーズは多様化が加速しています。また、ネットが及ぼす
 消費行動への影響度合いが高まっています。このたび、日本経済新聞社
 編集委員の田中陽氏を講師に迎え、「最新消費トレンドと流通業界
 の対応」と題した講演会を開催します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kFRrWzSVabYZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 8.商業卸売部会講演会「中国経済の『新常態(ニューノーマル)』」

  経済成長率の落ち込みや人民元相場・株式市場の乱高下など中国
 経済の行方が注目されています。商業部会では、中国経済を分析し
 続けてきたベテランのエコノミスト、野村資本市場研究所シニア
 フェローの関志雄氏を講師に招き、中国経済の問題点と今後について
 講演会を開催します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=g8ikbZzEGAYZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 9.「すぐに役立つ『見積・受注』業務カイゼンのノウハウ」セミナー

  見積・受注業務での「個人別にEXCELで見積・受注管理をしてい
 るのでフォームがバラバラ」「営業担当が個人別に管理しているの
 で不在の時に、問合せが来ても回答できない」といった悩みに対し
 て、社内のバラバラなデータの流れを解消し業務カイゼンするノウ
 ハウと東商専門家制度の活用方法を紹介します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=tMTNdJYEVr8Z

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 10.【趣味コン】スポーツ観戦好きコン(品川支部)

  東商が実施する独身者交流会「趣味コン」は、同じ趣味を持つ
 シングルの方が集まる交流会です。今回の「スポーツ観戦好きコン」
 は、野球、サッカーをはじめとするスポーツ観戦が好きという方を
 対象に、共通の話題で盛り上がりながら交流していただけます。
 経営者の方をはじめ、後継者、社員の皆さまもぜひご参加ください。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xU-Lx36W4rAZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 11.ネット活用で開拓する中小企業の新市場(練馬支部)

  従来の地域需要に加えて、インバウンド(訪日外国人による消費)、
 海外向けネット通販等、小規模・中小企業が取り組みやすいITツール
 がそろってきました。話題のIoT(Internet of Things)やビッグデータの
 活用の概要から、明日から取り組める費用のかからないネット活用術を
 事例を交えて説明します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xOagoSKDY_cZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 12.7月度 エクセル基礎講座(江戸川支部)

  Excel2010を使用し、エクセルの概念と計算機能を理解しながら、
 表の作成を学習します。一人一台のパソコンでやさしく丁寧に指導
 します。奮ってご参加ください。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zdf6PYnPxJsZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 13.海外需要を取り込むための「インバウンド対策」セミナー
~小売・サービス・飲食業向け~(ビジネスサポートデスク・東京西)

  2020年東京オリンピック開催に向け、訪日外国人数は今後も増加が
 見込まれます。少子高齢化の進行により国内需要の縮小が避けられな
 い状況の中、外国人旅行者などの消費需要の取り込みが、事業拡大の
 ために不可欠です。本セミナーでは、新たにインバウンド対策に取り
 組みたい事業者を対象に、具体的な事例を交えて解説します。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ht7JaNVHXCMZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆東商会員限定サービス

 14.東商ICT相談室のご紹介
  ホームページの有効活用を考え、実践することで経営のIT化
 の気づきを促すことを目的としており、中小・小規模事業者向け
 に、活用方法などに関するネット相談を実施しています。ぜひご
 活用ください。

 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=7V41NWKNeKMZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆東商新聞から

 15.検定試験活用術 メンタルヘルス・マネジメント検定試験
   会員企業に聞く 東京海上日動火災保険(千代田区)

  働く人の心の不調の未然防止をめざし、職場内での役割に応じて
 必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法を習得できる
 メンタルヘルス・マネジメント検定試験。本検定試験を活用する
 会員企業に、その取り組みについてお話を伺いました。

      (詳しくは、東商新聞6月20日号 4面にて)
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=fk1ZfTNrS9oZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 16.特集 総合型福利厚生アウトソーシングサービス CLUB CCIのご案内

  東商が提供する福利厚代行サービス「CLUB CCI(クラブ・シー・
 シー・アイ」は、国内、海外の宿泊施設からエンターテインメント
 施設など2万を超えるメニューが利用できます。従業員の家族(最大
 3親等まで)も利用できる幅の広さや、会費が原則損金算入できる
 点など、中小企業にとってのメリットは大きいです。導入企業の
 声を交えて、本サービスの特徴をご紹介しています。

      (詳しくは、東商新聞6月20日号 12面にて)
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=GkSKiF0N_wUZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 17. 「リーダーに聞く」パティシエ 青木定治さん
  「常にギリギリのトライをする。そうしないと飽きてしまう」

  単身渡仏し、フランスやスイスのレストランでキャリアを重ね、
 パリに店舗を開店、数々の受賞歴を重ねフランスで人気パティシエ
 となった青木定治さん。日本や海外でも店舗を設け、フランス
 最優秀パティシエ受賞、農林水産省料理マスターズ受賞など、現在
 世界で最も注目される日本人パティシエの青木さんにお話を伺いました。
 
 (詳しくは、東商新聞6月20日号 BizExtraにて)
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=foJNSMOM0MYZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆東商新聞アーカイブス

 18.連載「外国人旅行者を呼び込むマーケティング術」

  自社の売上を前年比2倍にしようと思ったらみなさんはどうし
 ますか?これまでターゲットとしてこなかった外国人観光客のマ
 ーケティングについて、事例を交えながら説明します。

  第2回 現状を把握し、ターゲットを絞る
  http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DJj9b4GFToAZ
 
  次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 ◆中小企業施策関連情報

 19.中小企業のための育児支援プラン導入支援(厚生労働省)

  厚生労働省は、従業員の育休取得について対応に悩む中小企業
 事業者を対象に、育児支援プラン導入に係る支援を行っています。
 本事業は、育児プランナーを派遣し、事業者による円滑な育休取得
 および育休後の職場復帰を支援する育休復帰支援プランの策定を
 支援するものです。

 詳しくは、中小企業施策情報から
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MIPrjv-pb2sZ

 ―――――――――――――――――――――――――――――

 20.産業廃棄物管理責任者講習会参加者募集<9月15日開催>
  (東京都環境公社)

  東京都環境公社は、産業廃棄物について、法体系や産業廃棄物
 管理責任者の実務、建設廃棄物の適正処理とリサイクルの推進などが
 学べる講習会を開催します。

 詳しくは、中小企業施策情報から
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=sKesL2K5JRoZ

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
  http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-snQNNyRTBIZ

 ★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
  http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kLKrAUBk-DkZ

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★東商「中野支部メールマガジン」では、中野支部主催のセミナーや
  地域のイベント情報などを随時配信しています。

 メルマガ登録フォームはこちら
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3RgR1moHz9EZ

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
 毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
 ます。
 経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。

 メルマガ登録フォームはこちら
 http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=qqm4K7g4TykZ

 ※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
  https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Hg31swjc4scZ

 ※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
  お手数ですが下記アドレスにお進みください。
  http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xSwm319QPUoZ
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。

 ―――――――――――――――――――――――――――――
 東京商工会議所 広報部 PR担当
 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1

経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258