ニュースリリース

経営力upマガジン vol.286を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2016.4.20 vol.286≫
熊本県熊本地方を震源とする地震の発生により、多数の方が
お亡くなりになり、ここに謹んでお悔やみを申し上げるとともに、
全ての被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。
東京商工会議所では、早期の復旧・復興に向けて、被災地の
商工会議所の意向を踏まえ、日本商工会議所と連携して全力で
支援してまいります。
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.福祉住環境コーディネーター検定試験(試験日:7月10日)
の申込受付を開始します
2.eco検定(環境社会検定試験)(試験日:7月24日)
の申込受付を開始します
3.BATIC(国際会計検定)(試験日:7月24日)
の申込受付を開始します
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策活動
4.東京とわが国における観光振興に関する意見について
5.中小・小規模事業者の情報セキュリティ対策の強化に向けた
意見について
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
6.全ての事業者で準備が必要!消費税軽減税率対策セミナー
~軽減税率制度導入前の準備のポイント~
7.国土交通省「首都圏広域地方計画」および「関東ブロックに
おける社会資本整備重点計画」説明会
8.創業フォローアップセミナー~ホームページをマーケティングに
活用しよう!~(荒川支部)
9.組織力アップのための気づき・学び(品川支部)
10.中小企業の実践インターネット活用~2016最新トレンド版
(品川支部)
11.ITコスト セルフチェック術(足立支部)
12.WEB動画簡単作成法セミナー~最低限理解しておくべき
WEB動画作成のポイント~ (足立支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
13.「海外取引情報サービス(IBO)」のご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
14.連載「中小企業に便利なウェブサービス」(第4回)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
15. 世界発信コンペティション募集〈5月16日締切〉
(東京都中小企業振興公社)
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=CRQTYYyLf6cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4mOzoraOyKIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IalwKTJIBP4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.福祉住環境コーディネーター検定試験(試験日:7月10日)
の申込受付を開始します
「福祉住環境コーディネーター検定」は、高齢者や障がい者に
対し、できるだけ自立しいきいきと生活できる住環境を提案する
アドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的に幅広い
知識を身に付け、各種の専門家と連携をとりながらクライアントに
適切な住宅改修プランを提示します(4月26日受付開始)。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ybk-1nYkbCUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.eco検定(環境社会検定試験)(試験日:7月24日)
の申込受付を開始します
環境意識の高まりにともない、多くの製品やサービスが環境を
意識したものに変化しています。企業においても、ビジネスと環
境について的確に説明できる人材の育成が欠かせません。eco
検定は、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付ける
「環境教育の入門編」として活用されています(5月10日受付開始)。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bjUQR7ulM44Z
―――――――――――――――――――――――――――――
3.BATIC(国際会計検定)(試験日:7月24日)
の申込受付を開始します
BATICは、グローバルなビジネスシーンに不可欠な英語力
と国際会計スキルを同時に測る検定試験です。外資系企業のみな
らず、日本企業でも、業種や規模、地域を問わず、国際市場と関
わりを持たざるを得ない時代となっています。国際会計スキルを
持つ人材へのニーズはますます高まっています(5月10日受付開始)。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=biuIAtAJQ4YZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策活動
4.東京とわが国における観光振興に関する意見について
観光が成長戦略・地方創生の切り札であるとの認識のもと、
「インバウンド」の更なる成長と観光全体の8割を占める「国内
観光」の促進を両輪として、観光産業の「稼ぐ力」を高めつつ、
観光立国の実現を図ることが必要であるとの基本的考え方を示し
ました。今後、関係各方面に意見内容の実現を働きかけていきます。
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=j2UE2gcHISsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.中小・小規模事業者の情報セキュリティ対策の強化に向けた
意見について
中小・小規模事業者の情報セキュリティ対策の推進を図るべく、
課題を整理するとともに、支援の拡充に関する意見を取りまとめ
ました。今後、関係各方面に意見内容の実現を働きかけていきます。
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hBwEoq7hA7oZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
6.全ての事業者で準備が必要!消費税軽減税率対策セミナー
~軽減税率制度導入前の準備のポイント~
平成29年4月から予定される軽減税率制度の導入は、軽減税率
の対象となる飲食料品を取り扱う事業者のみでなく、ほぼ全ての
事業者に影響が出てきます。導入まで、あと1年を切った今、
どのような準備が必要なのかについていち早く解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DTVBXb1K9SYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.国土交通省「首都圏広域地方計画」および「関東ブロックに
おける社会資本整備重点計画」説明会
国交省の「新たな首都圏広域地方計画」と「関東ブロックにお
ける社会資本整備重点計画」は3月末に大臣決定された最新計画
であることに加え、今後推進される具体的なプロジェクトや取り
組みが盛り込まれているなど、各社の事業活動や経営戦略立案の
参考となる内容です。今回は同省幹部を招き両計画を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jhTNZNv9YqYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.創業フォローアップセミナー~ホームページをマーケティングに
活用しよう!~(荒川支部)
商品・サービスのPR、会社紹介、問合わせ窓口、採用など、
ホームページは様々な役割を担っており、企業経営において大切な
ツールです。クラウド上で簡単に利用できるツールを利用しての無料
・安価でホームページを作成する方法をご紹介し、利用する際のポイ
ントについて、ケーススタディを用いて議論します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AYDvvTyfERkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.組織力アップのための気づき・学び(品川支部)
組織は目標達成に向けて挑戦し続け、失敗を最大の学びに変える
発想が必要です。組織力を高めるには心理的安全性が必要です。それは
リーダーとメンバーの共感、気遣い、理解です。今回は、参加者同士で
ワーク、対話をしながら心理的距離を近づけるポイントを体感
できるセミナーを開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mYH6sg-sj1cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.中小企業の実践インターネット活用~2016最新トレンド版
(品川支部)
2015年秋のGoogle組織変更、フェイスブック傘下のインスタグ
ラムの台頭、IoT、ビックデータ、AI(人工知能)など、中小企業を
取り巻くITの変化はとても速いものです。今回は、ITを技術面で
はなく、中小企業経営にどう生かすか、という観点から事例を交
えて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=V4IN7_NaZmIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.ITコスト セルフチェック術(足立支部)
ITはその用語や内容の理解が難しい上、単純に比較しづらい
ことから、そのコストが不透明なことが多いのが実情ですが、
本セミナーで、すぐにできるセルフチェック方法をお伝えします。
これを機に自社のITコストの見直しにぜひ取り組んでみてください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zRr_wcpzgSgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.WEB動画簡単作成法セミナー~最低限理解しておくべき
WEB動画作成のポイント~ (足立支部)
ここ数年WEBサイト(ホームページ)の背景に画像ではなく、
動画を活用して効果を上げている企業が増えている一方、いざ動
画を作成するにも、難しそう、機材がないなどの理由で諦めてい
る方も多いと思います。今回は、素人でも簡単に特別な機材も使
わずWEB動画を作成する方法を、具体的事例を交えて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=eQKeDHH0qwIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
13.「海外取引情報サービス(IBO)」のご紹介
日商のウェブサイトでは、海外取引を希望される会員企業の情
報を英語で掲載するサービスを行っています。ビジネス拡大のた
めにぜひご活用ください。企業概要(取扱製品、サービス、技術、
連絡先等)、セールスポイント、取引希望内容(輸出入・合弁・
技術提携等)などが英語で掲載されます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=y0dmFsM35VQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
14.連載「中小企業に便利なウェブサービス」(第4回)
人や時間に制約がある中小企業がホームページ、ブログ、ツイ
ッター、フェイスブック、YouTubeなどのウェブサービスを活用
する際に大切なポイントについて解説します。
第4回 海外向けネットショップを始めよう
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=U7THvKflanQZ
次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
15. 世界発信コンペティション募集〈5月16日締切〉
(東京都中小企業振興公社)
東京都中小企業振興公社は、東京2020大会等を契機とする中長期
的なビジネスチャンスに向けて開発された製品・技術、サービスを募集
します。「製品・技術(ベンチャー技術)部門」「サービス部門」の
2つの分野に分けてコンペティションを実施し、革新的で将来性のある
製品・技術、サービスに対し、開発・販売等奨励金を交付します。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8vXD56b_wkYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zKlpa5mpRPEZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2OfAr4j21-kZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東商「中野支部メールマガジン」では、中野支部主催のセミナーや
地域のイベント情報などを随時配信しています。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=L3xEqQyGbUIZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約5万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hbCXc9nloDkZ
※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=tLoyoQ1UkH0Z
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MZjwnbg0f70Z
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258