東商の活動

「東京都よろず支援拠点 開設記念セミナー」を開催しました
東京商工会議所
中小企業相談センター
東京都よろず支援拠点は8月4日に開設記念セミナーを開催し、131人が参加しました。
「よろず支援拠点」は経済産業省により、各都道府県に一ヵ所ずつ設置された、中小企業のための経営相談窓口で、東京都では東京商工会議所内に設置されました。
冒頭、東京都よろず支援拠点のコーディネーターである金綱氏から支援の具体的イメージについて説明がありました。
1. 売上向上支援(営業戦略の見直し、ターゲットの再検討、営業手法の改善、Web活用、海外展開など)
2. 資金繰り改善(短期・中期的な経営課題に対する取組方法を明確に示す経営計画の策定、公的融資制度のあっ旋・紹介など)
3. 創業(創業準備のチェック、創業融資に係る計画書の策定、セミナーの紹介など)
また、これらの課題解決に向けて取り組む際には継続してアドバイスをする旨、説明がありました。
記念講演では「日本経済の展望と中小企業の経営戦略」について立教大学 経済学部の山口義行教授から中小企業の実例を交えながら、お話がありました。
東京都よろず支援拠点では経営に関するご相談を中小企業支援の経験豊富な専門家が無料で助言・支援を実施いたします。
ご相談の予約は
東京都よろず支援拠点ホットライン03-3283-2405まで
東京商工会議所
東京都よろず支援拠点
TEL 03-3283-2405