東商の活動

東商の活動 イメージ画像

第9回トラベル&ツーリズム委員会(七尾・輪島 復興支援移動委員会)を開催しました

2025年9月18日
東京商工会議所
地域振興部
七尾商工会議所との意見交換会の様子

七尾商工会議所との意見交換会の様子

七尾商工会議所とトラベル&ツーリズム委員会

七尾商工会議所とトラベル&ツーリズム委員会

輪島市内の様子(朝市通り)

輪島市内の様子(朝市通り)

 トラベル&ツーリズム委員会(委員長=田川副会頭・JTB相談役)は、9月16日から17日の2日間、第9回トラベル&ツーリズム委員会(七尾・輪島 復興支援移動委員会)を開催し、13名が参加しました。

 令和6年能登半島地震・豪雨災害により甚⼤な被害を受けた⽯川県七尾市や輪島市などを訪問し、観光産業を中⼼とした地域経済の被災状況および復興の進捗を視察するとともに、現地関係者との意⾒交換を通じて、今後の観光振興や広域的な連携のあり⽅について理解を深めること、あわせて、⾸都圏からの継続的な⽀援と関⼼を⽰すことにより、観光需要回復への後押しとすべく、本移動委員会を実施しました。

 16日は、七尾商工会議所で意見交換会を開催し、被災地の復興状況や課題、雇用維持や観光地としての将来像等について活発な意見交換が行われました。続いて、護岸工事の進捗状況や加賀屋内の様子を視察しました。
 17日は、能登食祭市場、隆起地仮設道路、白米千枚田を視察後、輪島商工会議所・前倉事務局長のご案内のもと、輪島塗の漆器工房、仮設工場、朝市通りなど輪島市内を巡り、地域の魅力と復興の現状を確認しました。

 前倉事務局長からは、地震に加えて豪雨災害で再度被害を受けた事業者のご苦労や厳しい経済状況、長期にわたる復興についてご説明があり、被災地域の現状発信と支援の継続が必要であることを改めて認識しました。

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
地域振興部 観光・流通サービス担当
TEL 03-3283-7658