ニュースリリース
【受付開始】 第8回健康ウォーキング ”隅田川沿いを歩きながら、東京の歴史を再発見しよう!”
隅田川沿いの再開発地域や下町情緒あふれる佃、月島、築地の名所をのんびり歩きます。
東京商工会議所
共済センター
東京商工会議所では、会員企業の従業員やそのご家族の皆さまの病気予防や健康増進を目的に今年も健康ウォーキングを開催いたします。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
【開催日】 2017年11月11日(土) ※小雨決行
9:00~ 受付 両国シティコア前広場
9:30~ 挨拶・注意事項説明・健康体操
10:00~ スタート
14:30 ゴール受付終了
【集合場所】 両国シティコア前広場(墨田区両国2-10-14)
【交通機関】 JR総武線 「両国」駅下車徒歩2分
都営大江戸線「両国」駅下車徒歩8分
【歩行距離】 約10.5km
【コース概要】両国シティコア(スタート)⇒浜町公園⇒甘酒横丁⇒水天宮⇒隅田川テラス⇒
中央大橋⇒住吉神社⇒月島⇒勝どき橋⇒築地旧外国人居留地⇒築地本願寺⇒
築地魚河岸 小田原橋棟3F(ゴール)
*ゴールは築地場外市場の中なので、解散後もお楽しみいただけます。
【募集人数】 300人
【お申込方法】 参加ご希望の方はページ下部のURL「第8回健康ウォーキングご案内」をクリックし、
掲載されている申込み案内に沿ってお申し込みください。
隅田川テラス
隅田川両岸に沿って整備された親水テラスの総称で、遊歩道の機能を備えた貴重な親水施設となっている。
総延長46.9㎞の計画で、東京都が順次整備を進めている。
佃島
徳川家康の江戸入城後、摂津国・佃村の漁民たちを江戸に呼び寄せ、特別の漁業権を与えた。隅田川河口部の砂洲に築島して定住し、この島を故郷である佃村にちなんで「佃島」と命名した。その後大阪の住吉大社が分霊され、この地に住吉神社が創建された。佃煮発祥の地が佃というのは有名である。
明治時代に石川島造船所が創設され、現在の佃の多くの部分はその敷地であった。また1986年から8棟の超高層マンションを中心とする「大川端リバーシティ21」の整備が開始された。
築地外国人居留地
江戸末期の欧米各国との修好条約締結に伴い、各地で開市・開港を行い外国人の居住と貿易を認めた。
東京では1869年に築地鉄砲洲(現在の中央区明石町)に外国人居留地を設けた。外国公館が多く設置され、海外からの宣教師・医師・教師などの知識人が居住し教会や学校などを数多く開いた。このため、青山学院や女子学院、立教学院、明治学院、女子聖学院、雙葉学園の発祥地となっている。
なお居留地は1899年の治外法権撤廃で廃止されている。
第8回 健康ウォーキングご案内
東京商工会議所
共済センター
担当 近藤・山本・齋藤
TEL 03-3283-7909
FAX 03-3283-7991