ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2022.6.6) □■を発行しました

2022年6月6日
東京商工会議所
地域振興部

□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2022.6.6) □■

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今月のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
まもなく関東地方にも梅雨の季節が到来します。天気予報の確認が、この時期
だけは、少し億劫という方もいるのではないでしょうか。

ところで、日本で最初の天気予報は、1884年6月1日に東京気象台が発表した
「全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ但シ雨天勝チ」というものでした。

全国の天気を一文で表現する簡素なもので、現代の予報精度の飛躍的な向上に
驚かされます。しかし、現代の気象観測技術を以てしても、6月は天気の予想
が難しい月と言われています。

他にも「ツバメが低く飛んでいると雨になる」「猫が顔を洗うと雨が降る」等、
古くからの言い伝えを一度は耳にしたことがあると思います。これらは雲や風
の変化、生物の行動などを観察して、経験則をもとに天気を予想する「観天望
気」と呼ばれる方法で、科学的に理にかなっているものも多いそうです。

天気予報が外れても、寛大な心で天気の変化を楽しむ余裕を持ちたいものです。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.最近の活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】観光委員会 東京の魅力再発見プロジェクト「江戸・東京の魅力再発見
   TOKYOショーケース」を初開催
観光委員会(委員長=田川副会頭・株式会社JTB相談役)は、5月11日・
12日、東京商工会議所1階 多目的スペースにて「江戸・東京の魅力再発見
TOKYOショーケース」を初めて開催しました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1029534

【2】観光委員会 地域の魅力向上懇談会
観光委員会は、5月18日、「第3回 地域の魅力向上懇談会」(座長=桑島 俊彦
副委員長・東京都商店街連合会会長)を開催しました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1029571

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.オンラインセミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】飲食店のためのDXセミナー ~デジタル活用で、できること~
中小企業・小規模事業者におけるデジタルシフトの必要性・重要性が高まって
いるものの、「何から始めればいいのかわからない」、「デジタルで何ができるの
かわからない」という声も多く聞かれます。本セミナーでは、飲食店を対象に、
デジタル導入のメリットをご紹介します。
《導入編》では、デジタル活用によってできることを紹介し、《事例編》では、
導入編で紹介した内容を具体的な事例を交えて、より詳しく解説します。
<申込締切・動画公開期限> 6月30日(木)
< 講 師 > 株式会社飲食店繁盛会 代表取締役 笠岡 はじめ 氏
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
《導入編》(受講料無料)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200132
《事例編》(東商会員限定・受講料無料)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200198

【2】中小企業のIT人材不足はこうして乗り越える!
   ~IT人材の現状と中小企業のIT推進~
「IT活用を進めたいけど相応しい人材がいない」そんなお悩みはありませんか?
本セミナーでは、IT人材に関する国内外の現状を俯瞰しつつ、中小企業における
IT推進の最大の課題の一つである「IT人材不足」の問題をどう解決していくかに
ついて、企業、特に経営者が取り組むべきことをお伝えします。
<申込締切> 6月9日(木)
<参 加 費> 東商会員無料
< 講 師 > 千葉工業大学 社会システム科学部 教授・博士
       デジタル人材育成学会 会長 角田 仁 氏
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200240

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.公的支援・施策情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
最新情報は「東商 流通・サービスNavi」https://tokyo-cci-dsc.com/

【1】事業復活支援金(経済産業省)【6月17日(金)まで申請期限延長】
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模
事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して、事業規模に応じた給付金
を支給します。給付対象条件を満たす事業者は、業種や所在地を問わず給付
対象となり得ます。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

【2】IT導入補助金2022(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合った
ITツールを導入する経費の一部を補助するものです。最大450万円補助され、
飲食業、宿泊業などを含む様々な業種で利用可能です。
<通常枠(A・B類型)>  2次申請締切:6月13日(月)
<デジタル化基盤導入枠>  4次申請締切:6月13日(月)
https://www.it-hojo.jp/

【3】令和4年度DXリスキリング助成金(東京都)
東京都は、中小企業のDXを推進するため、DX講座を従業員が受講する費用を
支援する「DXリスキリング助成金」を新たに開始します。
<助成率> 助成対象経費の3分の2
<上限額> 64万円
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/reskilling/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.各種調査・研究情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】中小企業のDX推進に関する調査(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
中小企業基盤整備機構は、全国の中小企業1,000社を対象に、「中小企業のDX
推進に関する調査」を実施しました。
 <調査結果のポイント>
・2割超の企業が DX の推進・検討に着手済み。一方、取り組む予定のない企
業は約4割存在する。
・DX の具体的取組内容として「ホームページの作成」を挙げる企業が約5割。
「IoT の活用」「AI の活用」などは少ない。
・コロナ禍における DX の進捗状況は「特に影響は出ていない」が約5割。
2割超は「取組みを強化/加速している」。
・「DX や IT に関わる人材不足」「具体的成果が見えない」「予算の確保が難し
い」が DX 推進に向けた課題の上位に。
https://www.smrj.go.jp/research_case/research/questionnaire/index.html

【2】新型コロナウイルス感染症の中小企業への影響に関する調査結果
(2022年5月24日発表)(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫は、新型コロナウイルス感染症の中小企業への影響に関する
調査を実施しました。
 <調査結果のポイント>
・新型コロナウイルス感染症のマイナスの影響が、「現時点で大いにある」
「現時点で少しある」と回答した企業の割合は、直近の2022年4月調査で
67.3%
・マイナスの影響の内容をみると、「国内の取引先企業の需要が減っている」
の割合が62.2%と最も高い。以下、「原材料・商品が手に入りにくくなって
いる(仕入価格の上昇を含む)」(61.7%)、「出張・交際・イベントなどの営
業活動に制約がある」(30.5%) と続く。
・「海外で需要が減っている」を挙げる企業の割合が低下する一方で、「原材料・
商品が手に入りにくくなっている(仕入価格の上昇を含む)」を挙げる企業の
割合が上昇している。
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/tokubetu_220524.pdf

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
6月になると、各地で紫陽花(あじさい)の見頃を迎えます。梅雨空の下、
青やピンクの色鮮やかな花を咲かせる紫陽花には、雫の滴る様子がよく似合い
ます。

数週間にわたって見頃が続くというのも、紫陽花の魅力の一つです。紫陽花の
名所を訪れて、一面に咲き誇る様子を眺めたり、道端でひっそりと咲く紫陽花
の少しずつ異なる表情に注意を向けてみるなど、その日の気分に合わせて様々
な楽しみ方ができそうですね。

ぜひ、楽しみながら梅雨を乗り切りましょう。
今月も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

**********************************
東京商工会議所に入会しませんか?
●人材採用・育成や経営相談の"パートナー"として
●人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集の"ツール"として
8万社のネットワークとスケールメリットを活かした様々な会員メリット
があります。まずはご質問・お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!
⇒TEL 03-3283-7658 / E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
**********************************
本メルマガは、配信をご希望いただいた方や、東京商工会議所主催のセミナー
にお申込みいただいた方、職員が名刺交換をさせていただいた方などに配信し
ています。
各種メルマガの配信登録・停止および登録状況の確認については、以下のリン
クよりお手続きをお願いいたします。
⇒ https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget

---【編集・発行】---------------------------------------------------
東京商工会議所 地域振興部 観光・流通サービス担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL 03-3283-7658 FAX 03-3283-7633
E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
WEB https://www.tokyo-cci.or.jp/

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
地域振興部 観光・流通サービス担当