ニュースリリース

東商メール 【国際ビジネス情報】≪2018.0904 vol.29≫ を発行しました
東商メール 【国際ビジネス情報】≪2018.0904 vol.29≫
東京商工会議所
国際部
☆☆日本・東京商工会議所国際部は、国際ビジネスに関係するさまざまな
イベントの情報を集約したメールマガジンを、月2回(第1・第3火曜日)
配信しております。どうぞ、皆様の海外ビジネスにお役立てください☆☆
【INDEX】--------------------------------------------------------
≪主催≫
1.10/3 「沖縄からアジアへ羽ばたく、海外進出セミナー~国際
物流ハブと経済特区の活用法をご紹介~」☆NEW☆
2. 10/10 「第14回日本・ミャンマー商工会議所ビジネス協議会合
同会議」☆NEW☆
3. 10/29~ 「世界の革新的技術企業が注目するカナダの魅力に迫る!
カナダ・オンタリオ州視察会」☆NEW☆
≪後援≫
4. 9/19 「ラグビーワールドカップ日本大会開催1年前記念レセプ
ション~日本経済へのインパクトとスポーツホスピタリ
ティービジネス~」☆NEW☆
5. 9/28 「海外進出企業向け 安全対策セミナー」☆NEW☆
≪周知≫
6. 9/11 「2018年日本企業北京投資宣伝会」のご案内☆NEW☆
7.9/12 「アルジェリア民主人民共和国投資環境セミナー」のご案内
☆NEW☆
8.10/3~ 「第28回中国ビジネス実務セミナー」☆NEW☆
9.11/1 香港貿易発展局シンポジウム「think GLOBAL, think HONG
KONG(国際化へのパートナー:香港)」☆NEW☆
10.11/23~ 「中南米日系社会との連携調査団(パラグアイ、ペルー派遣)」
☆NEW☆
---------------------------------------------------------------------
≪主催≫
---------------------------------------------------------------------
1.10/3 「沖縄からアジアへ羽ばたく、海外進出セミナー
~国際物流ハブと経済特区の活用法をご紹介~」☆NEW☆
アジア諸国の主要都市と飛行機で4時間圏内にある沖縄は、那覇
空港を利用した高速物流を実現する新たなビジネスハブとして注目
されています。セミナーでは、県外からの進出企業が活用できる所
得控除や人材確保・育成に対する支援、賃貸工場の提供、物流コス
ト助成などの支援制度やビジネス環境などを紹介します。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=K_zbQJLt2U65uJfUY
【本件担当】
国際部 内田・杉
Tel: 03-3283-7604
Email: kokusai@tokyo-cci.or.jp
---------------------------------------------------------------------
2. 10/10 「第14回日本・ミャンマー商工会議所ビジネス協議会合
同会議」☆NEW☆
日本メコン地域経済委員会は日本とミャンマー両国経済界の相互
理解や経済協力促進を目的に、毎年両国の商工会議所代表団が一堂
に会する合同会議を開催。今回は、ミャンマー政府要人から経済の
現状と展望をお話しいただくほか、新・会社法について議論。食品
産業のバリューチェーン高度化で両国が協力できることを探ります。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ab6ZAtCvmwz7-tSWY
【本件担当】
日本メコン地域経済委員会 事務局(日本・東京商工会議所 国際部内)
Tel: 03-3283-7647
Email: jmbcc@tokyo-cci.or.jp
【配信】
国際部 東南アジア・中央アジア担当
---------------------------------------------------------------------
3. 10/29-11/1 「世界の革新的技術企業が注目するカナダの魅力
に迫る!カナダ・オンタリオ州視察会」☆NEW☆
本視察会は、カナダの製造業を牽引する州であるオンタリオ州の
都市を訪問し、ビジネス環境や日系企業の進出事例などを多面的に
紹介。さらに大学の次世代自動車研究センターや地域経済開発公社
を訪ね、技術・製品の共同開発に関する相談や、現地政府・企業と
の懇談の機会も設けます。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5zAXjF4hFYJ1dF0YY
【本件担当】
日本・カナダ商工会議所協議会 事務局(日本・東京商工会議所 国際部内)
Tel: 03-3283-7604
Email:japan-canada@tokyo-cci.or.jp
【配信】
国際部 北中米担当
---------------------------------------------------------------------
≪後援≫
---------------------------------------------------------------------
4.9/19 「ラグビーワールドカップ日本大会開催1年前記念レ
セプション~日本経済へのインパクトとスポーツホ
スピタリティービジネス~」☆NEW☆
アジア初開催となるラグビーワールドカップ。駐日英国大使公邸
にて開かれる開催1年前記念レセプションにご招待。オーストラリア
と日本の元代表選手らによるパネルディスカッションでは、全国12
会場で展開のラグビーワールドカップがもたらす経済効果や日本初
のスポーツホスピタリティーについて語られます。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5TIVjlwjF4B3dl4aY
【本件担当】
STH Japan 平木
Email: info@sthjapan.com
【配信】
国際部 大洋州担当 高田
---------------------------------------------------------------------
5.9/28 「海外進出企業向け 安全対策セミナー」☆NEW☆
外務省とジェトロは、海外進出企業の安全管理態勢強化に向けた
セミナーを開催します。海外のリスク管理に詳しい危機管理専門家
が、政府の取組や海外における安全上の各種脅威(一般犯罪、災害、
テロ、誘拐、感染症等)と安全対策、有事発生時の初期対応等につ
いて演習を交えながら講演します。
詳細: http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=RZK1LvyDtyDX1v26Y
申込: http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=r3hfxBZpXco9PBZQY
【本件担当】
コントロール・リスクス・グループ(株)
Tel: 03-6866-0861
Email: tokyo@controlrisks.com
【配信】
国際部 国際政策担当
---------------------------------------------------------------------
≪周知≫
---------------------------------------------------------------------
6. 9/11 「2018年日本企業北京投資宣伝会」のご案内☆NEW☆
北京市投資促進局は9月11日(火)、周旭局長等の来日に伴い、
北京市のビジネス環境や外資誘致の方針等を紹介する講演会を開
催いたします。会場では北京市投資促進局との面談をすることも
できます。北京市の経済や投資環境の最新動向を探る貴重な機会
ですので、ご関心の向きは是非ご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Q5SzKPqFsSbR0OW8Y
【本件担当】
野村総研(上海)諮詢有限公司 北京分公司 郭
Tel: +86 10-8444-2518
Email: t2-guo@nri.co.jp
【配信】
国際部 中国担当 三宅
---------------------------------------------------------------------
7.9/12 「アルジェリア民主人民共和国投資環境セミナー」の
ご案内☆NEW☆
駐日アルジェリア大使館とJICAは9月12日(水)、JICA
が2017年度に行った「アルジェリア国投資環境整備状況情報収集・
確認調査」の結果を報告するセミナーを開催いたします。アルジ
ェリア産業・鉱業省や国家投資開発庁等から産業政策等について
の説明もございます。ご関心の向きは、是非ご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5TIVjlwjF4B3dkIaY
【本件担当】
(独)国際協力機構中東・欧州部中東第一課 関口
Tel: 03-5226-6859
Email: Sekiguchi.Takuya@jica.go.jp
【配信】
国際部 アフリカ担当 三宅
---------------------------------------------------------------------
8.10/3~5 「第28回中国ビジネス実務セミナー」☆NEW☆
日中投資促進機構は、昨今の日中関係の動向を踏まえ、同機構の
会員企業等の関心が高いテーマについて、各分野における中国ビジ
ネスの第一人者を講師に迎え、標記セミナーを開催いたします。
中国における事業展開に有益な情報を収集する機会として、奮って
ご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=q3xbwBJtWc45OA9UY
【本件担当】
日中投資促進機構 事務局(担当:木村・植原・張)
Tel: 03‐5226-0141(代表)
E-mail:seminar1@jcipo.org
【配信】
国際部 中国担当 橋爪、三宅
---------------------------------------------------------------------
9.11/1 香港貿易発展局シンポジウム「think GLOBAL, think HONG KONG
(国際化へのパートナー:香港)」☆NEW☆
香港貿易発展局は、11月1日、日本と香港のビジネス関係者
が世界市場の動向について議論する大規模なシンポジウムを都
内ホテルで開催します。テーマ別セッションのほか、ビジネス
相談・商談会も開催いたします。参加費は無料(昼食付き)で
す。皆さま、奮ってご参加ください。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Oe7JUoD_y1yrqpzGY
【本件担当】
香港貿易発展局 東京事務所 後藤 亜希郎
Tel: 03-5210-5850
Email: tokyo.office@hktdc.org
【配信】
国際部 香港担当 三宅、橋爪
---------------------------------------------------------------------
10.11/23~12/9 「中南米日系社会との連携調査団(パラグアイ、
ペルー派遣)」☆NEW☆
独立行政法人国際協力機構(JICA)では、日本の中小企業に
よって構成された調査団をパラグアイ、ペルーに派遣し、政府機
関、日系団体、企業等の訪問や視察等を通して同国社会・経済と
の交流および連携を図る調査を実施いたします。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=F8DnfK7R5XKFhLXoY
【本件担当】
(独)国際協力機構 中南米部 計画・移住課(中島里美/石橋匡)
Tel: 03-5226-8511
Email: 5rptm@jica.go.jp
【配信】
国際部 南米担当 高田
--------------------------------------------------------------
11.商工会議所会員企業向け
「海外からの引き合い情報等掲載サイト(CCI-IBO)」のご案内
日本・東京商工会議所は、「新たな輸出先を探したい」、「海外の
販路を開拓したい」、「海外の事業パートナー、合弁相手を探したい」
といった商工会議所会員企業の皆様を支援するためのウェブサイトを
運営しています。
http://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VYKlPuyTpzDHxvaqY
本サイトは、海外から寄せられる日本企業への引き合い情報を検索い
ただけるほか、海外企業との取引に向け貴社の情報を登録・掲載いただく
ことができます。
◇海外からの引き合い情報が検索可能
外国政府による各種入札情報、海外企業から日本の商工会議所
に寄せられる引き合い情報(日本での購入先、販売先を探したい等)
が検索できます。
◇海外での販路開拓等に向けた貴社取引希望情報が掲載可能
海外での新たなビジネスの開拓に向けて自社のプロフィールが発信で
きます。
引き合い情報の検索はもちろん企業登録も無料でご利用いただけます
ので、積極活用いただければ幸いです。
【本件担当】
日本・東京商工会議所 国際部 国際政策担当
電話:03-3283-7604、FAX:03-3216-6497
E-mail:kokusai@jcci.or.jp
東京商工会議所
国際部 PR担当
TEL 03-3283-7600/7647