支部の活動

荒川支部

【荒川支部】東商荒川会 第170回例会を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は、3月8日に茨城県のザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎にて第170回例会を開催しました。9名がプレーに参加し、交流を深めました。プレー終了後には表彰式を開催し、それぞれの健闘を称え合いました。

【荒川支部】新年賀詞交歓会を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は2023年1月25日(水)、アートホテル日暮里ラングウッドにおいて、「新年賀詞交歓会」を開催しました。式典・パーティーでは、西川太一郎・荒川区長、志村博司・荒川区議会議長をはじめとする来賓、会員…

【荒川支部】会員懇談会・特別講演会を開催しました

 荒川支部(会長=富永新三郎・(株)新吉社長)は10月19日、アートホテル日暮里ラングウッドにて、会員懇談会を開催しました。当日は支部役員・評議員や一般会員が出席し、11月1日からの役員・評議員体制について議件の承認およ…

【荒川支部】「あらかわ若手経営者ゼミナール(第9期)」を開催しました

 荒川支部は9月29日、「あらかわ若手経営者ゼミナール(第9期)」の第1回講義を開催し、11名の若手経営者が参加しました。当日は自社の事業概要について1人ずつ発表した後、事業計画策定のポイントなど経営に関する知識の習得を…

【荒川支部】役員親和会「秋期懇親会」を開催しました

 東京商工会議所荒川支部(富永新三郎会長・(株)新吉社長)は9月21日(水)、3年ぶりとなる役員親和会「秋期懇親会」をザ・リッツ・カールトン東京にて開催し、36名が出席しました。冒頭、令和4年建設事業関係功労者国土交通大…

【荒川支部】東商荒川会 第168回例会を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は、9月7日に栃木県の太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースにて第168回例会を開催しました。残暑の中、10名がプレーに参加し、交流を深めました。プレー終了後には表彰式を開催し、それぞれの健闘を称え合…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎・株式会社新吉 社長)は7月25日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、志村博司・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、各分科会の役員…

【荒川支部】特別講演会「持続可能な社会をどう作るか~新型コロナとSDGs~」を開催しました

 東京商工会議所荒川支部(富永新三郎会長・(株)新吉社長)は7月13日(水)、特別講演会「持続可能な社会をどう作るか~新型コロナとSDGs~」を開催しました。日本科学技術ジャーナリスト会議会長・東京都市大学特別教授・元N…

【荒川支部】第155回役員会・第106回評議員会を開催しました

東京商工会議所荒川支部(富永新三郎会長・(株)新吉社長)は7月13日(水)、アートホテル日暮里ラングウッドにて第155回役員会・第106回評議員会を開催しました。2021年度事業報告・収支決算が承認されたほか、「荒川区の…

【荒川支部】“ 親子一緒に ” 先端研究者から科学を学ぼう!東京大学 中村哲教授 特別講義を開催しました

 東京商工会議所荒川支部(富永新三郎会長・㈱新吉社長)と荒川区自然科学フォーラムは、7月9日(土)、著名な物理学者である東京大学大学院理学系研究科物理学専攻・教授の中村哲(なかむら さとし)氏による特別講義を東京大学本郷…

【荒川支部】東商荒川会 第167回例会を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は、6月8日に栃木県のゴールド栃木プレジデントCCにて第167回例会を開催しました。降雨が懸念される中での開催となりましたが、プレー終了まで天候も何とか持ちこたえ、参加者同士の交流を深めました。プ…

【荒川支部青年部】荒川区長との懇談会を開催しました

 東京商工会議所荒川支部青年部(浅田裕康幹事長・㈱伸晃マーク社長)は、11月10日に、西川太一郎荒川区長との懇談会を開催し、14名が参加しました。 本懇談会は、2021年度2回目の青年部例会として2部構成にて開催。第1部…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎・株式会社新吉 社長)は7月20日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、菅谷元昭・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、各分科会の役員…

建設・不動産分科会主催「講演会・パネルディスカッション」 “選ぶ”から“選ばれる”企業へ~ 今、中小企業に求められる採用戦略とは何か ~を開催しました

 東京商工会議所荒川支部 建設・不動産分科会は、2月20日(木)に「講演会・パネルディスカッション」 “選ぶ”から“選ばれる”企業へ~ 今、中小企業に求められる採用戦略とは何か ~を開催しました。企業への採用・定着・育成…

新春特別講演会「ものづくりで夢を叶える 挑戦し続ける町工場の経営戦略」を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は、1月22日(水)に新春特別講演会「ものづくりで夢を叶える 挑戦し続ける町工場の経営戦略」を開催しました。株式会社由紀精密 代表取締役社長 大坪正人氏を講師としてお招きし、荒川区内の事業者を中心…

東京日暮里繊維卸協同組合共催 「外国人接客対応セミナー ~実践!初心者でもできるカタカナ接客英語~」を開催しました

 東京商工会議所荒川支部は、東京日暮里繊維卸協同組合と共催で10月16日(水)に「外国人接客対応セミナー ~実践!初心者でもできるカタカナ接客英語~」を開催しました。株式会社ライフブリッジ東京営業所長 堀岡三佐子 氏を講…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部は7月12日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、茂木弘・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、各分科会の役員・評議員から業界として意見聴取したものを、…

“ 親子一緒に ” 先端研究者から科学を学ぼう!東京大学 櫻井博儀教授 特別講義を開催しました

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎 新吉社長)と荒川区自然科学フォーラム(代表世話人:山崎敏光 東京大学名誉教授)は、7月6日(土)、著名な物理学者である東京大学大学院理学系研究科教授の櫻井博儀氏による特別講義を…

第21回「あらかわ産業人交流ゴルフ大会」を開催しました

東京商工会議所荒川支部は、2019年4月10日に第21回目となる「あらかわ産業人交流ゴルフクラブ」を茨城県のザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎にて開催しました。当日は雨が強くふきつけたことに加え、気温も真冬並みに下がり、凍える程の寒…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部は7月19日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、若林清子・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、各分科会の役員・評議員から業界として意見聴取したものを…

第20回「あらかわ産業人交流ゴルフ大会」を開催しました

東京商工会議所荒川支部は、平成30年4月11日に第20回目となる「あらかわ産業人交流ゴルフクラブ」を茨城県のザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎にて開催しました。数日前までは春の嵐の予報が出ておりましたが、当日は風は強いながらも雨は降…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部は7月20日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、鳥飼秀夫・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、区内会員企業に対するアンケート、各分科会の役員・評議員…

街コンイベント  「あらかわもんじゃ・北区おでんコン!」を開催

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎・㈱新吉社長)と北支部(会長:越野充博・越野建設㈱社長)は、10月15日(土)、町屋駅(荒川)周辺のもんじゃ店、および王子駅(北区)周辺を会場に、“もんじゃ”と“おでん”をテーマ…

【荒川支部】「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部は7月19日、「荒川区の産業振興・まちづくりの推進に関する要望」を西川太一郎・荒川区長、並木一元・荒川区議会議長宛に提出しました。 本要望は、区内会員企業に対するアンケート、各分科会の役員・評議員…

“ 親子一緒に ” 先端研究者から科学を学ぼう!東京大学 櫻井博儀教授 特別講義を開催しました

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎 新吉社長)と荒川区自然科学フォーラム(代表世話人:山崎敏光 東京大学名誉教授)は、7月2日(土)、著名な物理学者である東京大学大学院理学系研究科教授の櫻井博儀氏による特別講義を…

【荒川支部】「荒川区の中小企業対策・まちづくりの推進に関する要望」を区長、区議会議長に提出

 東京商工会議所荒川支部では、会員企業に対するアンケート、各分科会の役員・評議員から業界として意見を吸い上げたものを「荒川区の中小企業対策・まちづくりの推進に関する要望」として取りまとめ、平成27年7月15日に開催した役…

親子や友だちと一緒に科学を学ぶ「東京大学 早野龍五教授 特別講義」を開催

 東京商工会議所荒川支部(会長:富永新三郎 新吉社長)と荒川区自然科学フォーラム(代表世話人:山崎敏光 東京大学名誉教授)は、子どもたちの“理科離れ”を憂慮し、自然科学や技術に対する興味を醸成する目的で設立され、これまで…

「第29回川の手荒川まつり」・「第36回商業祭」が開催されました

 今年の開催場所は、昨年の「汐入公園」から「南千住野球場」に移り、“野球場内”をメインステージに開催されました。当日は天候もよく、爽やかな風にも恵まれ絶好のイベント日和でした。 荒川支部では、荒川観光ツーリズム協議会と共…

「マイナンバー制度に備えを 中小企業が対応すべきポイント」を開催しました

 東京商工会議所荒川支部では、4月23日(木)に「マイナンバー制度に備えを 中小企業が対応すべきポイント」を開催し、45名が参加しました。 10月から付番・通知、来年1月から番号利用が開始され、来年1月から番号利用が開始…

あらかわてくてく散歩『下町商店街・日暮里繊維街・荒川モノづくり 名所巡り”てくてくツアー』を開催しました

荒川観光ツーリズム連絡協議会は4月22日にあらかわてくてく散歩!『下町商店街・日暮里繊維街・荒川モノづくり 名所巡り”てくてくツアー』を開催し、19名が参加しました。(東商荒川支部後援)JR三河島駅からてくてく散歩のノボ…

お問い合わせ
東京商工会議所 荒川支部03-3803-0538