icon

東商事業のご案内(事業推進担当について/利用者様の声)

Chairman's Message backgrond image

東京商工会議所では、8万会員のネットワークとスケールメリットを活かして、100以上の多彩な経営支援メニューをご用意しております。
これらの事業・サービスをより多くの会員の皆様にご利用いただくことを目的として、「事業推進担当」によるご提案活動を、2018年4月よりスタートしております。


<会員様へヒアリングの上、最適な事業・サービスをご提案いたします>

東商の事業・サービスをより多くの会員の皆様のビジネスにお役立て頂き、入会メリットを実感していただくため、事業推進担当が各会員様へ経営課題をヒアリングさせていただいた上で経営課題解決につながる東商の事業・サービスを個別にご案内いたします。

<ご面談方法について>

より多くのお客様とお会いするため、事業推進担当によるご案内は、原則としてweb面談(※)で実施しております。 「東商をもっと活用したい」という事業者様は一度、下記「事業推進担当に関するお問い合わせ先」までお電話ください。


利用者様の声


ダイヤ株式会社
プレスリリースサポートを利用

「テレビに取り上げられて注文が殺到しました」

ダイヤ株式会社
社長 豊澤一誠 様

医建エンジニアリング株式会社
新入社員ビジネス基礎講座を利用

「“気付き”を現場で活かして欲しい」

医建エンジニアリング株式会社
代表取締役社長 木村純一 様

曽我工業株式会社
階層別研修を利用

「会社の成長に研修は必要不可欠」

曽我工業株式会社
社長 曽我 幸弘 様

株式会社井澤
ビジネスサポートデスクを利用

「ホームページの改善策など幅広く相談に乗ってもらえました 」

株式会社井澤
代表取締役 井澤 好恵 様

愛知産業株式会社
CLUB CCI「バフェプラン」を利用

「約8割の従業員が一度は利用しています」

愛知産業株式会社
柴田 達哉 様

光和商事株式会社
ビジネス実務法務検定試験を制度として活用

「社員の自己啓発マインド向上へ」

光和商事株式会社
専務取締役 岡田公博 様

共同インターナショナル株式会社
中高年キャリア人材移動支援事業「人材情報プラザ」を利用

「インドと日本の架け橋にグローバル人材を採用」

共同インターナショナル株式会社
代表取締役社長 新賢知 様

東京通信機材株式会
もしもの時の大きなリスクに最適

共済制度を利用「従業員により手厚い手当ができる東商の共済を利用しています」

東京通信機材株式会社
代表取締役社長 澤登良三 様

株式会社ホクリク
スケールメリットを活かした安心でお手頃な共済制度

共済制度を利用「生命共済に加入していたおかげで、様々な補償が受けられ、大変助かりました 」

株式会社ホクリク
代表取締役 野口研二 様

利用者様の声<動画>

活用ガイド

東京商工会議所の会員サービスの概要をまとめた「東京商工会議所活用ガイド」を、デジタルデータでご提供しています。また、ウェブサイトへの導線・QRコード部分をクリックすると該当のウェブページが開きます。ぜひご活用ください。