ニュースリリース

経営力upマガジン vol.329を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2017.03.08 vol.329≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.「消費税率引き上げ対策」特設ページをリニューアルしました
2.生産性向上・ICT活用状況に関するアンケート調査結果を
取りまとめました
3.外国人旅行客の視点で北区の中小企業の魅力を紹介するサイト
「Tokyo North」を開設しました
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリム
おもてなし(第4回超実践編)
5.第3回 日本・カナダ商工会議所協議会合同会合
6.耐震対策の必要性と費用セミナー(千代田支部)
7.相続を転機とした耐震対策セミナー(千代田支部)
8.実例に学ぶ!マーケティング戦略~製品志向からの脱却~
(中央支部)
9.今日から実践!中小企業のための情報セキュリティ対策
セミナー(品川支部)
10.中小企業の実践インターネット活用~2017最新トレンド版
(品川支部)
11.今こそ出展のチャンス!展示会活用セミナー(板橋支部)
12.新入社員・ビジネス基礎実践セミナー(墨田支部)
13.~経営者の悩みに応える!!~「強い組織の作り方・考え方」講座
(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
14.ゆうメール大口割引「東商トク割り便」をご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「リーダーの時間術」
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=GeIu8HNzLzQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
東商新聞がウェブからでもご覧いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=BcKJq9AyY8AZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=c9SFDD_uGuAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-3ly4IurOhUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.「消費税率引き上げ対策」特設ページをリニューアルしました
平成31年10月1日に予定されている消費税率引き上げ、軽減税率
制度の導入に向け、ウェブサイト「消費税率引き上げ対策」をリニ
ューアルし、「消費税引き上げ・軽減税率導入対策」の特設ページ
を新設しました。軽減税率制度の対策に関してコンテンツを大幅に
追加しています。計画的な準備を進めるにあたり、お役立てください。
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zr7ag9_5PNsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.生産性向上・ICT活用状況に関するアンケート調査結果を
取りまとめました
中小企業を中心とする会員企業の足元の状況を把握することを
目的に、標記調査を実施しました。回答企業1,087社の内、4割
の企業で生産・販売計画などの事業計画を策定していない状況な
どが明らかになりました。東商では、生産性向上委員会を設置し、
本結果も踏まえ、中小企業の生産性向上に取り組んでいきます。
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=07HtU7nR4HcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
3.外国人旅行客の視点で北区の中小企業の魅力を紹介するサイト
「Tokyo North」を開設しました
東商北支部は、区内中小企業の魅力を外国人旅行客に紹介する
サイト「Tokyo North」を、今月1日に開設しました。訪日外国人
客が増加する中、地域としてインバウンド需要を取り込むために開
設したもので、台湾人の観光コンサルタントが飲食店、酒造などの
各店舗の魅力を取材し、外国人ならではの視点で、店の特徴や歴
史、オーナーのこだわりなどを紹介しています。
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Am4ypIlL9hMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリム
おもてなし(第4回超実践編)
訪日インドネシア人の利用も多い御徒町の焼肉店「ぱんが」での
開催です。同店で扱っているお肉、キムチやアイスクリームは全て
ハラール対応しています。講義の後は、講師と同店のオーナーに、
ハラール対応した当時の苦労や困ったこと、ハラール対応を考えている
方へのアドバイスなどを紹介いただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=SZWpRVPm3zsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.第3回 日本・カナダ商工会議所協議会合同会合
カナダ商工会議所との合同会合を宮城県仙台市で開催します。
両国政府はインフラ、エネルギー、科学技術協力、ビジネス環境の
改善・投資促進および観光・青少年交流の優先5分野の協力を促進
することを確認しました。こうした協力優先分野を中心に新たな
日加間における民間協力について議論します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=pmFL3KCd9GgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.耐震対策の必要性と費用セミナー(千代田支部)
首都圏でも、今後マグニチュード7クラスの大地震が、高い確
率で発生するとも言われています。自社ビルオーナー、テナント
ビルオーナーを対象に、耐震化に対する理解を深めるほか、耐
震診断を実施し、必要に応じて耐震改修を行うなど、対策情報を
お伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cdQMhjbbEfIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.相続を転機とした耐震対策セミナー(千代田支部)
建物の耐震化などの防災対策は、大変重要です。首都圏でも、
マグニチュード7クラスの大地震が、高い確率で発生するとも
言われています。自社ビルオーナー、テナントビルオーナー
を対象に、所有するビルの耐震化対策、建替え時の相続面での
注意点などを紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kipkVZitcrQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.実例に学ぶ!マーケティング戦略~製品志向からの脱却~
(中央支部)
マーケティング理論は実践に使ってこそ、価値が出てきます。
そして、実践的なマーケティング戦略においては、「競争」の概
念が、大変重要となります。講師が企業を支援し成果を上げた実
例をベースに、事業を活性化させるためのポイントを「競争マー
ケティング」の視点から紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=pCj3U6pluvYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.今日から実践!中小企業のための情報セキュリティ対策
セミナー(品川支部)
企業の信頼を大きく失う恐れがある「個人情報の漏洩」や「コ
ンピューターウイルスによる被害」などが増加傾向にあります。
こうした被害は、基本的な対策を社内で講じておくことでその多
くを未然に防ぐことができます。中小企業がすぐに実践できる情
報セキュリティの対策法などについて説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=q0RgVYD0HlQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.中小企業の実践インターネット活用~2017最新トレンド版
(品川支部)
2017年、ビッグデータは期待から活用段階に入り、中小企業
でも利用できるビッグデータが増えてきました。また、フェイス
ブックやインスタグラム等のSNSの最新動向、Googleによる
SEO(検索エンジン最適化)の変化、消費者が望む情報の変化
を的確にキャッチしましょう。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4WFon0PO054Z
―――――――――――――――――――――――――――――
11.今こそ出展のチャンス!展示会活用セミナー(板橋支部)
展示会には、業界特有の「展示会独自理論」が存在しますが、
残念なことに、それを知って出展している企業はほとんどありま
せん。効果を上げるための具体的な展示会ノウハウはもちろんの
こと、数年先までの展示会計画に役立つ、知って得する展示会業
界情報もお伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=dAV1oYI2-WgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.新入社員・ビジネス基礎実践セミナー(墨田支部)
新入社員を対象に、社会人としての心構え・仕事の進め方・ビ
ジネスマナー・コミュニケーション・ビジネス文書・メンタルヘルス
を、実習とロールプレイを多く取り入れながら身につけていただき
ます。2日間を通して習得したことを、翌日からすぐに実践できる
よう航空会社出身の講師陣が指導します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DTErA2zPKMcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.~経営者の悩みに応える!!~「強い組織の作り方・考え方」講座
(江戸川支部)
組織とは仕事と人の集まりであり、それらを組み合わせたもの
です。したがって、効率的に組織の目的を達成するためには、仕
事と人の中身をよく知り、うまく組み合わせる事が必要となりま
す。組織作りの基本について具体的な事例を挙げて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=w2a6ytQegmIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
14.ゆうメール大口割引「東商トク割り便」をご紹介
東商では、郵便局のゆうメール(旧:冊子小包郵便)を大口割
引価格でご利用いただけるサービスを提供しています。東商のス
ケールメリットを活かし、会員の皆様の郵便物をとりまとめて郵
便局に出すことで、郵便料金がお得になります。DM、商品カタ
ログやサンプル送付などのコストダウンにぜひご利用ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DyOKkKQ5eKkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「リーダーの時間術」
「時間管理」は、細かくスケジュールを立てるよりも、少し
長い目で仕事全体を整理することの方が実は重要です。本連載
ではそのための時間管理を紹介します。
第2回 3つの「ムダな残業」を削減する
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=rBQb_GJv8wIZ
次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=22vkTwF9yeYZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=HjE8dCzx7jsZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商板橋メールマガジン」では、板橋支部主催のセミナーや
地域のイベント情報などを随時配信しています。登録ご希望の
方は、お名前と会社名を記載の上、以下宛先までメールをお送
りください。
itabashi@tokyo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NP8opW51_7cZ
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mA-KaqA-NRQZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ayl7Gr63xZ0Z
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258