ニュースリリース

経営力upマガジン vol.323を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2017.01.25 vol.323≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.第15回「勇気ある経営大賞」応募企業を募集しています
2.「東商新聞デジタル版」新製品紹介 ビジネス伝言板
~1月20日号を掲載しました~
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
3.IT導入に最大で100万円補助のチャンス(補助率2/3)
平成28年度政府補正「サービス等生産性向上IT導入支援事業
(経済産業省)・説明会」のご案内
4.東京都「2020年に向けた実行プラン」説明会
5.「ユニバーサルデザインと障害者差別解消法から考えるおも
てなし」セミナー
6.知らないと損をする!補助金活用虎の巻~補助金を有効活用
した経営力UPセミナー~
7.FTA時代のビジネス~新たな経済連携政策がもたらすビジ
ネスチャンス~
8.2020年に向けた観光セミナー~外国人旅行者対応の「おもて
なし術」を学ぶ~
9.施行まで間近!中小企業のための改正個人情報保護法実務対応
セミナー
10.【新春特別講演会】「リーダーの条件」~個の力を引き出す
には~
11.事業承継計画を作成する(事例紹介・ワーク付)(千代田支部)
12.経営改善のための管理会計入門~経営と会計からの
戦略的アプローチ~(中央支部)
13.「東京都の防災対策」に関するセミナー(港支部)
14.中小企業のための 成功する人材獲得セミナー ~自社に合う
人材を採用して定着させる方法~(文京支部)
15.中小企業の身の丈に合った 改正個人情報保護法のポイントと
実務対応(文京支部)
16.増税前に取り組んでおきたい決算対策講座(目黒支部)
17.【創業セミナー】SHIBUYA ベンチャー予備校(連続
5回講座)(渋谷支部)
18.【特別講演会】多様性の時代に 求められるリーダーシップ
(渋谷支部)
19.90日で結果を出す!小さな会社 ネット集客の鉄則(豊島支部)
20.2017年金融・経済どうなる日本(豊島支部)
21.「センス不要!売れるネットショップの作り方」セミナー
(足立支部)
22.販促ツールの効果を高めるプロモーション強化セミナー
(BSD東京西)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
23.「健康診断サービス」のご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
24.特集「東京『地域の宝』江戸・東京歴史散歩」
25.特集「中小企業も取り組みたい インターンシップ」
26.新製品紹介 ビジネス伝言板
27.経営者限定「東商 社長ネット」交流会のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
28.連載「小さな会社を強くするマーケティング」
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
29.国税分野における社会保障・税番号制度導入に伴う各種様式の
変更点(東京国税局)
30.次世代イノベーション 創出プロジェクト2020交流セミナー
(東京都)
31.2017 AIIT PBL プロジェクト成果発表会(産業技術大学院大学)
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=YULv2n4FIxgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
東商新聞がウェブからでもご覧いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=CpVY9rNxUmEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kHCxGdGdDboZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jZQdd5kwK1cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.第15回「勇気ある経営大賞」応募企業を募集しています
東商は、厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦をしている中小企
業またはそのグループを顕彰する「勇気ある経営大賞」の応募企
業を募集しています。現状を打破するイノベーションを実践して
いる多くの企業の応募をお待ちしています。
(応募締切:3月10日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=TRMGu7ROvckZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.「東商新聞デジタル版」新製品紹介 ビジネス伝言板
~1月20日号を掲載しました~
東京商工会議所の会員企業に毎月2回お届けしている機関紙を
デジタル版でご提供しています。パソコン、スマホなどから閲覧
できます。経営に役立つ情報など満載していますので、ぜひご覧
ください。(メルマガの24~27でも紹介しています)
毎20日号の10・11面では、会員企業の新製品・新サービスを無料
で紹介しています。みなさま奮ってご応募ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_M18ie59F60Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
3.IT導入に最大で100万円補助のチャンス(補助率2/3)
平成28年度政府補正「サービス等生産性向上IT導入支援事業
(経済産業省)・説明会」のご案内
本年1月27日より、IT導入補助金の申請の開始が予定されてい
ます。本事業は、中小・小規模事業者がITツール(ソフトウエア、
サービス等)を導入する経費の一部を補助することで生産性の向
上を図ることを目的としています。日頃ITの導入・活用でお困り
の事業者の皆様、ぜひご利用ください。制度説明会を開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DUK__gwKAsMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
4.東京都「2020年に向けた実行プラン」説明会
東京都は小池知事就任後、初めての中期計画となる「2020年
に向けた実行プラン」を昨年末に策定・公表しました。本プラン
は、2020年度までの4年間にわたる都政の具体的な重要政策課
題をとりまとめており、約500の政策目標と具体的な工程表も提
示しています。このたび、説明会を開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8ur48Hwa85IZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.「ユニバーサルデザインと障害者差別解消法から考えるおも
てなし」セミナー
2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の開催や高齢化
の進展などを見据えて、各企業はユニバーサルデザインの取り組み
を、より一層推進することが必要です。本セミナーでは、ハード・
ソフトの両面におけるユニバーサルデザインへの取組方法や2016年
4月に施行された「障害者差別解消法」への対応などを解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1qtcRVS89bwZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.知らないと損をする!補助金活用虎の巻~補助金を有効活用
した経営力UPセミナー~
補助金は中小企業の経営力向上のための強い味方ですが、皆さ
ん活用されていますか。「申請が大変そう…」そう思っていらっ
しゃる経営者の方も多いのではないでしょうか。そこで今回のセ
ミナーでは、中小企業に役立つ補助金情報を提供するとともに有
効な活用方法、申請時のポイントなどを解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=9CnAubCRflwZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.FTA時代のビジネス~新たな経済連携政策がもたらすビジ
ネスチャンス~
経済連携政策の展望、FTA/EPAによってもたらされるメ
リット、実際に利用するための手続などについて、日本政府の交
渉担当者、FTA/EPA活用の専門家、FTA/EPA活用の
先進企業から説明させていただきます。ぜひこの機会にご参加く
ださい。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=nm4xAyans5YZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.2020年に向けた観光セミナー~外国人旅行者対応の「おもて
なし術」を学ぶ~
訪日外国人旅行者数は2000万人を突破し、世界の旅行者数は
今後も増加が続くことが予想されます。大型店のみならず、商店
街や個店、観光・宿泊事業者などが外国人対応を進める絶好の機
会です。この度、「外国人旅行者対応のおもてなし術」をテーマ
に取組のヒントを提供させていただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=K7V3Kc7I24IZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.施行まで間近!中小企業のための改正個人情報保護法実務対応
セミナー
2017年5月30日に改正個人情報保護法が全面施行されるにあた
り、全ての事業者が本法の適用対象となります。本セミナーでは、
中小企業の方を対象に、事業者に直接影響のある事項や、法遵守
に向けどのように法を理解し、準備・対処すべきかを説明すると
ともに、情報管理の重要性について解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=BHLSwzPJJbYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.【新春特別講演会】「リーダーの条件」~個の力を引き出す
には~
上層部からの「安売りで売上を伸ばせ」の指示に反発し、当時、
最下位クラスの高知支店へ異動となった。支店長として営業一人
ひとりの意識改革に着手。「現場力」「実行力」の普遍的な考え
方・捉え方を浸透させ僅か2年でトップシェアを奪回。講師が自
らのエピソードをもとにした講演会を開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=PVJ3hnvfTj4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
11.事業承継計画を作成する(事例紹介・ワーク付)(千代田支部)
事業承継は、これまでの事業を見直し、新たな取り組みにチャ
レンジする絶好の機会です。その一方で、どのように事業承継を
計画に落とし込めばよいか悩まれている後継者も多いと思います。
本セミナーでは、具体的に事業承継計画書作成のために何をすべき
か、基本的な手順を事例を交えて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Armdg-iozw0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
12.経営改善のための管理会計入門~経営と会計からの
戦略的アプローチ~(中央支部)
中小企業が計画的な経営を行うにあたり、経営者が会計知識を
身に付けることは、非常に重要です。本セミナーでは、経営の視
点から会計を活用する「管理会計の基本」をテーマとします。企
業活動の数値管理(予算管理/損益分岐の把握など)を通じて、
経営改善を図った事例もお話しいただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=RhsbkNYeUMwZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.「東京都の防災対策」に関するセミナー(港支部)
東京都では防災対策として「東京都地域防災計画」及び「東京
の防災プラン」を策定、実施するため「東京の防災プラン進捗レ
ポート2016」も策定しております。その作成に携わる東京都防災
計画課の担当者を招き、最新の情報を得る機会を設けることとい
たしました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AImT_SuyFz4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
14.中小企業のための 成功する人材獲得セミナー ~自社に合う
人材を採用して定着させる方法~(文京支部)
自社に合う人材を集めて定着させるには、選考や育成方法の工
夫だけではなく、「この企業で長く働きたい」と共感される企業
の在り方やワークスタイルの提案が欠かせません。本セミナーで
は、採用担当としての経験を持つ講師が、中小企業こそ知ってお
きたい人材採用・定着のノウハウをお伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2O3sfrjB6H0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
15.中小企業の身の丈に合った 改正個人情報保護法のポイントと
実務対応(文京支部)
今年春にも全面施行が見込まれる「改正個人情報保護法」は、
事実上すべての事業者が個人情報保護法の対象となり、十分な対
策が必要です。本セミナーでは、これまで「5,000件ルール」で
対象外とされていた中小企業における実務への影響や留意点につ
いて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IEi_B3-eJdsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
16.増税前に取り組んでおきたい決算対策講座(目黒支部)
今後消費税の増税が見込まれており、その対策をとっておきた
いところです。しかし「顧問税理士に任せきりで把握できていな
い」「決算書の読み方がわからない」という企業が多くあります。
そこで、決算書の上手な読み方と消費税増税への対応について事
例をもとに解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=LghyNv28_MsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
17.【創業セミナー】SHIBUYA ベンチャー予備校(連続
5回講座)(渋谷支部)
東商渋谷支部では、本年度も創業支援事業「SHIBUYAベ
ンチャー予備校」を開校いたします。全5回で創業に必要な手続
きやマーケティング、プロモーションについて学んでいただき、
経営計画の作成・発表まで行っていただく実践的な内容となって
います。多くの皆様のご参加をお待ちしてます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=B79F9jnUbowZ
―――――――――――――――――――――――――――――
18.【特別講演会】多様性の時代に 求められるリーダーシップ
(渋谷支部)
元東レ経営研究所・社長の佐々木常夫様による特別講演会を実
施します。今回は、社会が成熟し価値観が多様化する現在におい
て求められるリーダーシップのあり方についてご講演いただきま
す。奮ってご参加いただきますようお願いします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bvTPnHtrxj4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
19.90日で結果を出す!小さな会社 ネット集客の鉄則(豊島支部)
企業が発展するには新規顧客の開拓が不可欠です。近年はネット
による集客の重要性が増しています。本セミナーでは、資金力や
ブランド力など経営資源が乏しい小さな会社が、YouTubeやFace
book、オウンドメディア運営などのネットを経由して安定的に見込
み客を獲得する手法を伝授します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=pgcx7CpFzG4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
20.2017年金融・経済どうなる日本(豊島支部)
米国においてトランプ大統領が誕生し、2017年日本の金融・経
済はどのように展開していくのか。今回は経済のエキスパートで、
テレビ・ラジオなどマスコミで幅広く活躍する経済ジャーナリスト
須田慎一郎氏を講師に迎え、今後の日本の将来を展望します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1_BV1AVDxeYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
21.「センス不要!売れるネットショップの作り方」セミナー
(足立支部)
キャッチコピーには重要な原理が存在し、その原理をふまえる
ことが何よりも重要で、センスは必要ありません。本セミナーで
は、様々なワークを通して『キャッチコピー作りのノウハウ』や
『ネットショップに欠かせないコンテンツ』、『効果的なリスティ
ング広告』などについて学びます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=97ROKDVC-TYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
22.販促ツールの効果を高めるプロモーション強化セミナー
(BSD東京西)
お金をかけてチラシやカタログ、Webサイトなどを制作して
も、効果が上がらないものを作ってしまうことはありませんか。
本セミナーでは、ツールを制作する前に考えなければならない点
や、制作物の企画のポイント、ブランドづくりなど、効果的で実
践的なプロモーションの取り組み方を、事例を通じて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ahBdw97nvY0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
23.「健康診断サービス」のご紹介
会員企業の事業主、従業員、そのご家族の方の健康管理に役立
てていただくため、都内の専門の健診機関と提携し、各種健診
(生活習慣病健診、腹部超音波・胃部健診、がん予防健診、婦人科
健診、一般健診、人間ドック、脳ドック等)を実施しています。
ぜひご活用ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VyFxjrfoP44Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
24.特集「東京『地域の宝』江戸・東京歴史散歩」
旅行者が東京を訪れた時に、東京独自の価値を体験するためには、
まず「東京の日常」を知ることです。東商ではこれら日常に根差し
た人・モノ・コト・街の魅力を「地域の宝」として捉え、ウェブ
サイト「東商 地域の宝ネット」や紙面で紹介しています。今回は
「江戸・東京歴史散歩」をテーマにご案内します。
(詳しくは、東商新聞1月20日号 6面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=vhHOUc8_u_EZ
―――――――――――――――――――――――――――――
25.特集「中小企業も取り組みたい インターンシップ」
東商では中堅・中小企業の魅力を学生に伝える「東商学生サイト」
や、大学初年次からの職業観の醸成を図る「東商リレーションプロ
グラム」などを展開しています。今回は中小企業のインターンシップ
や採用活動のテーマに詳しい識者の見解とあわせて紹介します。
(詳しくは、東商新聞1月20日号 9面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xT_yDIaAKlQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
26.新製品紹介 ビジネス伝言板
毎20日号の10・11面では、会員企業の新製品・新サービスを無料
で紹介しています。掲載ご希望の方は以下をご確認の上、郵送、FAX、
Eメールのいずれかでご応募ください(掲載号の前月20日頃に締切)。
みなさまのご応募をお待ちしています。
(詳しくは、東商新聞1月20日号 10・11面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=udEbJ7qqH4wZ
(サービス詳細はこちら)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=nMF9Dyk1UXoZ
―――――――――――――――――――――――――――――
27.経営者限定「東商 社長ネット」交流会のご案内
「東商 社長ネット」は、社長(代表者)の魅力を紹介するウェブ
サイトです。自社サイトのURLや、経営ビジョン・指針などの会社
情報だけでなく、社長の顔写真や、座右の銘・好きな言葉など、
社長個人のパーソナリティーも無料で掲載できます。今回は登録
企業の声とあわせて、交流会開催をご案内しています。
(詳しくは、東商新聞1月20日号 12面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=qbN4qH10ywgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
28.連載「小さな会社を強くするマーケティング」
日本の企業数の99.7%が中小企業です。地域経済が元気になる
ためには、小さな企業が元気になる必要があります。この連載では、
小さな企業のマーケティングの方向性を検討していくことにしましょう。
第2回 シンボルをつくろう
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2wCa7iVjB-gZ
次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
29.国税分野における社会保障・税番号制度導入に伴う各種様式の
変更点(東京国税局)
社会保障・番号制度(マイナンバー制度)の導入に伴い、平成
28年1月からは、申告書や一部の申請書等にマイナンバー(個人
番号)又は法人番号の記載、マイナンバーを記載した申告書や一
部の申請書等を提出する際の本人確認が必要となりました。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=TETWKCFhy4YZ
―――――――――――――――――――――――――――――
30.次世代イノベーション 創出プロジェクト2020交流セミナー
(東京都)
東京都は、「次世代イノベーション創出プロジェクト2020」
への支援開始に伴い、都内中小企業等における次世代イノベーショ
ン創出の機運をさらに高めることを目的として、次世代技術に関
する講演、助成事業の紹介等のプログラムから構成される交流セ
ミナーを開催します。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=uaa8h-T0V3UZ
―――――――――――――――――――――――――――――
31.2017 AIIT PBL プロジェクト成果発表会(産業技術大学院大学)
産業技術大学院大学は、本学学生が1年間かけて取り組んだ、
実社会の業務内容に近いプロジェクトの成果を発表する「2017
AIIT PBL プロジェクト成果発表会」を、2月11日(土・祝)に
東京国際フォーラムにて開催します。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=AXtfgHdRjJIZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mRxP6E2vemYZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=A9M56St-qIgZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東商「練馬支部マガジン」では、練馬支部主催のセミナーや
地域のイベント情報などを随時配信しています。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=igpfPrmUOksZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MxJT6P4tVlsZ
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=czEi_44zQqgZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=aTW3TN5FFkMZ
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258