ニュースリリース

経営力upマガジン 冬の臨時号を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2017.01.20≫
この冬は多くのセミナー、イベントを開催しますので、臨時号を
配信いたします!
東京商工会議所では、イベントカレンダーで開催イベントを全て
ご案内しています。申込受付中の年度内イベントも約210件あります。
みなさまぜひご参加ください!
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商のセミナー・イベント情報
1.分かりやすい「海外PLセミナー」
2.知っているだけでこんなに違う!トラブル回避のための
法務知識の基礎~ビジネス実務法務検定試験の魅力~
3.後継者の見つけ方・育て方・渡し方
~後悔しない社長交代完全マニュアル~(千代田支部)
4.名監督に学ぶリーダーシップ
~野村・長嶋・星野の薫陶を受けて~(千代田支部)
5.中小企業のための戦略的CSRセミナー
~身の丈に合った活動で企業やお店を元気に!~(文京支部)
6.インバウンド観光客をおもてなししてみよう【実践演習編】
(北支部)
7.環境省策定エコアクション21を通じて学ぶ
「そろそろ我が社も環境経営!1から分かるメリットと取組み術」
(北支部)
8.外国人接客マニュアル活用セミナー
~オール世田谷で作成した外国人接客マニュアルを無料配布~
(世田谷支部)
9.よくわかる!雇用関係助成金・活用セミナー(板橋支部)
10.相続・事業承継スタートライン(江東支部)
11.向嶋料亭体験会~向嶋花街と伝統文化を守る会~(墨田支部)
12.小売業・サービス業必見!「ICT(情報通信技術)を
活用した集客&業務効率化の最新事例」セミナー(足立支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=M4HmKhPKGOEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
東商新聞がウェブからでもご覧いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cS1Jq8wTnR4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-Mm3eigOOV4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=QZfXwRACMpgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商のセミナー・イベント情報
1.分かりやすい「海外PLセミナー」
過去、米国から始まった厳格責任の考え方は世界各国へと広ま
り、日本、中国、欧州などでPL法が制定されてきました。最近
では、南アフリカ、ベトナムでもPL法が制定されており、世界
的にもPLリスクが高まっています。このような背景から、各国の
PL法の概要、および賠償事例や対処法を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=u4SmLK8oGH4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
2.知っているだけでこんなに違う!トラブル回避のための
法務知識の基礎~ビジネス実務法務検定試験の魅力~
「コンプライアンス」という言葉とともに、企業活動における
法令順守の意識は高まり続けています。また、情報化社会により、
ひとつの不祥事が広まる速度が圧倒的に速くなっています。
今回は、ビジネスのトラブルから守るための法律知識として、コン
プライアンス違反と企業の法的責任を紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-9mnYxT_hbEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
3.後継者の見つけ方・育て方・渡し方
~後悔しない社長交代完全マニュアル~(千代田支部)
事業承継は、これまでの事業戦略を見直し、新たな取り組みに
チャレンジする絶好の機会です。その一方で、どのように着手し
たらよいか悩まれている後継者も多いと思います。本セミナー
では、後継者の見つけ方・育て方・渡し方の基本的な手順につい
て、事例を交えて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jrz--dHn2GAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
4.名監督に学ぶリーダーシップ
~野村・長嶋・星野の薫陶を受けて~(千代田支部)
東商千代田支部は、千代田区しんきん協議会と共催にて、野球
評論家としても有名な広澤克実氏を招き、「名監督に学ぶリーダー
シップ~野村・長嶋・星野の薫陶を受けて~」と題した講演会を
開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NA2bGFrtw0MZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.中小企業のための戦略的CSRセミナー
~身の丈に合った活動で企業やお店を元気に!~(文京支部)
CSR(企業の社会的責任)というと大企業の活動と思われが
ちですが、中小企業にとっても必須の取り組みといえます。
本セミナーでは、中小企業が持続的に地域に貢献し、地域との
良好な関係を構築して企業収益に繋げる、「楽しい」「儲かる」
「周りが幸せになる」新しいCSR戦略について説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4i2_RP0MbYQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.インバウンド観光客をおもてなししてみよう【実践演習編】
(北支部)
急成長を遂げているインバウンドビジネスについて専門家を招
き、インバウンドに取り組む意義、インバウンドを取り巻く動向、
成功事例から学ぶ成功のポイントについて解説します。インバウ
ンド需要を取り込み業績向上を図りたい方、インバウンドに関心
のある方はご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=7F6uqu2Dz1cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.環境省策定エコアクション21を通じて学ぶ
「そろそろ我が社も環境経営!1から分かるメリットと取組み術」
(北支部)
知っているようで知らない「環境経営」について、その背景や
現在の国の方針、実際に取り組む際のポイントについて解説する
セミナーを開催します。今回は環境省が定めた中小事業者向けの
「エコアクション21」を通して、環境経営を実践する方法と、
それによって受けられるメリットについて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hlwPr2xWBfwZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.外国人接客マニュアル活用セミナー
~オール世田谷で作成した外国人接客マニュアルを無料配布~
(世田谷支部)
今後増加が見込まれる外国人買い物客を取り込み、事業者の皆
様の売上アップをお手伝いできるよう、外国人接客マニュアルを
製作しました。本セミナーでは、その活用方法などについて講義
します。日本人が知らない外国人の考え方や行動をはじめ、売上
アップに役立つマニュアル活用時のポイントを紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ANg_-90igPkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.よくわかる!雇用関係助成金・活用セミナー(板橋支部)
雇用関係の助成金は、条件を満たせば必ず受給できる点が特徴
です。企業が日常的に行っている活動が受給につながり、活用で
きる機会が多い制度です。本セミナーでは、もらえるはずの助成
金を見逃さない“ツボ”について解説し、各助成金の概要や申請時
のポイントなどについて事例を交えて話します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kBoB4TEzPKsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.相続・事業承継スタートライン(江東支部)
ある日突然起きる相続・事業承継。事業には目に見える資産、
目に見えない資産があります。このテーマはひとりの相続人、後
継者といわれる人で決められる問題とそうでない問題があります。
まず、相続が起きるとどのようなことになるのかを知り、この
問題のスタートラインに立ち、ご自身の経営の参考として下さい。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_5PlWrMtbCoZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.向嶋料亭体験会~向嶋花街と伝統文化を守る会~(墨田支部)
墨田区が誇る名料亭のおもてなしの心をより多くの皆さまに
知っていただくことを目的に、向嶋花街を代表する料亭のお座敷
にて、最高級の宴を親しみやすいお値段で特別に体験いただきま
す。ぜひこの機会に非日常の愉しいひとときをご堪能ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MEaC2vTEUNgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.小売業・サービス業必見!「ICT(情報通信技術)を
活用した集客&業務効率化の最新事例」セミナー(足立支部)
ICTの発達により、中小企業でも大手に負けないサービスを
提供できるようになってきています。本セミナーでは、一般消費
者を顧客とする小売業・サービス業を対象にし、「中小企業でも
取り組むことのできる、ICTを活用した生産性向上策」を紹介
します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wdUhrX0v1lcZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bfLH4m2FzRsZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ekqTjTIfSdMZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Gi9ZkAHMalUZ
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cSUv4oztaBkZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2Zsj_PaUhCYZ
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258