ニュースリリース
経営力upマガジン vol.315を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2016.11.16 vol.315≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.健康経営アドバイザー派遣制度の募集を開始しました
2. リテールマーケティング(販売士)検定試験
(試験日:2月15日)の申込受付を開始します
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策情報
3.会頭コメント(平成28年11月9日)
「米国大統領選挙結果」について
4.会頭コメント(平成28年11月10日)
「TPP協定承認案・関連法案の衆院可決」について
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
5.「テレワークの今を語る」特別セミナー
~テレワークに関する最新の情報が聴ける!~
6.「経営まるごと相談会」
~事業改善や金融機関対応などお悩みを支援~
7.えっ!?海外企業から知財侵害で訴えられた!
海外進出のリスクとその対策(知的財産編)
8.「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー
~個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは~
9.「論語とそろばん」セミナー
10.コマツIoT(建設現場)センタ視察会
11.映画「一献の系譜」から学ぶリーダーシップ論
~人が成長するとき~(中央支部)
12.「未払い残業代トラブル」の防止と対策はこれだ!(新宿支部)
13.第4回新宿ビジネス交流会(新宿支部)
14.初心者からの補助金活用セミナー(荒川支部)
15.特別講演会“勝てる組織”の創り方
~キリンビール高知支店の奇跡に学ぶ~(荒川支部)
16.最強営業部隊を作る7つのポイント~与えなければ得られない、
御社の営業は提案型営業が実践できていますか~(品川支部)
17.就業規則策定講習会(板橋支部)
18.小規模事業者が自分で作る、事業計画作成のコツ(練馬支部)
19.顧客や消費者から信頼される企業のコンプライアンス経営
入門(江東支部)
20. 「スミファ」5周年特別企画
「すみだものづくりを知る特別ツアー」(墨田支部)
21.エクセル応用講座【12月度】(江戸川支部)
22.どうなる?2017年日本経済・世界経済(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
23.東商新聞「ビジネス伝言板」をご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
24.連載「アジアビジネスの視点」
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
25.東京都中小企業サイバーセキュリティ対策シンポジウム
(東京都)
26. 外国人旅行者受入サービス向上のためのセミナー開催及び
アドバイザー派遣(飲食・小売事業者向け)(東京都)
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=RBkwEcA8N6UZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xEcRYAGXYTUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hn_hTgHilvgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.健康経営アドバイザー派遣制度の募集を開始しました
東商は、中小企業の健康経営を支援するため、健康経営アドバ
イザーの派遣を実施します。健康経営診断、事業計画立案、体制
整備、健康づくり施策等の実践支援を行います。健康経営に取り
組みたい企業の皆さま、ぜひご活用ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=uWfeBLsUTSkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.リテールマーケティング(販売士)検定試験
(試験日:2月15日)の申込受付を開始します
リテールマーケティング(販売士)検定試験は、販売技術や
接客技術はもちろん、在庫管理やマーケティング、労務・経営
管理にいたるまで、幅広く実践的な専門知識が身につく、流通・
小売分野で唯一の公的資格です。(11月24日受付開始)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Qa-0IpWMYVYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策活動
3.会頭コメント(平成28年11月9日)
「米国大統領選挙結果」について
11月8日に行われた米国大統領選投開票の結果、共和党ドナルド・
トランプ氏が、民主党ヒラリー・クリントン氏との激戦を制し、
次期大統領に選出された。トランプ新大統領には、政治・経済両面
で調和のとれた政策運営を期待する。・・・(以下全文)
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=6z8PDMy_7KcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
4.会頭コメント(平成28年11月10日)
「TPP協定承認案・関連法案の衆院可決」について
本日、TPP協定の承認案・関連法案が衆院本会議において可決
されたことを歓迎する。参議院においても十分に審議され、今国会
で速やかに承認されることを望む。・・・(以下全文)
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=lvoAa1rds1YZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
5.「テレワークの今を語る」特別セミナー
~テレワークに関する最新の情報が聴ける!~
ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方
であるテレワークを自社の事業にどのように活かせばよいのか解説
するセミナーを開催します。また、テレワークの導入にも活用で
きる東京都の「TOKYO働き方改革宣言企業」に対する奨励金・
助成金等についても解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-4xPYvTjiuMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.「経営まるごと相談会」
~事業改善や金融機関対応などお悩みを支援~
売上の減少や資金繰り等、日頃抱えているさまざまな経営上の
悩み・課題などに、中小企業再生支援協議会の「経験豊富な専門家」
が相談を受けます。この機会にお気軽にお申込みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=u1qmsB30DGUZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.えっ!?海外企業から知財侵害で訴えられた!
海外進出のリスクとその対策(知的財産編)
海外展開には、自社の特許等が模倣されるリスクも多数ありま
すが、もしかしたらあなたの会社が特許権などの知財侵害として
訴訟を提起される可能性も秘めています。本セミナーでは、アジア
地域を中心に、海外展開に潜むリスクを実例を多数紹介し、その
対策について説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=fFiYOJG2psMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー
~個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは~
企業からの個人情報漏えいは依然として発生しています。また、
マイナンバー制度の開始により、企業が取り扱う個人情報やその
使用局面はさらに増えていくことになります。最近の情報漏えい
事故の実例や企業においてどのような対策を取れば良いのかを学
ぶセミナーを開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=a5zVCYUKSqEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.「論語とそろばん」セミナー
東京商工会議所を設立し、初代会頭を務めた渋沢栄一は、論語
を行動の指針としていました。セミナーでは「論語とそろばん」
に象徴される渋沢栄一の思想と行動について理解を深めるととも
に、21世紀の日本社会のあるべき姿と企業経営について、皆さま
と共に考えます。
(1日コース)http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=vgvwWn_UT7AZ
(4回コース)http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ExiT4gVUpT0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
10.コマツIoT(建設現場)センタ視察会
本視察会では、IoTの導入が建設現場をどう変えるのか、生
産性向上にいかに寄与するのかを理解するため、千葉のコマツ
IoTセンタを訪問し、ドローン測量やICT建機のデモンスト
レーションを視察します。今後の事業展開のご参考にしていただ
ける内容です。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wZDRl5LA8_kZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.映画「一献の系譜」から学ぶリーダーシップ論
~人が成長するとき~(中央支部)
ドキュメンタリー映画「一献の系譜」の監督、石井かほり氏が、
中小企業経営に必要なリーダーシップ論について解説します。講
師自身が、プロジェクト責任者として、撮影で見聞きし学んだ
「優れた杜氏によるリーダーシップ論」について、その部下であ
る蔵人たちの成長と共に紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4F1-M3_Dp1kZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.「未払い残業代トラブル」の防止と対策はこれだ!(新宿支部)
近年は「未払い残業代」を取り戻すための情報がウェブサイト
に多数紹介されていることから、未払い残業代に関する労働者の
知識・意識は高まっています。その一方で企業の対応は十分とは
言えません。本セミナーでは、未払い残業代のリスクを軽減する
ために企業が取り組むべき対応について解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=v2WEmtrNxrAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.第4回新宿ビジネス交流会(新宿支部)
新宿支部と新宿区が共催でビジネス交流会を開催します。新た
なビジネスチャンスの拡大に向けて、ぜひご参加ください。第1
部は講演「インバウンドは『お金』になる」を行い、第2部
は参加者による自社PR、第3部は交流会・名刺交換会を開催し
ます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bPI4VudIJukZ
―――――――――――――――――――――――――――――
14.初心者からの補助金活用セミナー(荒川支部)
制度の内容や申請要件・方法については知らない方も多く、十
分に補助金が活用されていないのが現状です。ものづくりに関す
る国の補助金を中心に制度を紹介し、荒川区の補助金についても
案内します。「どうすれば採択される申請書になるのか教えてほ
しい!」などでお悩みの方は、是非ご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=W_BjyBX2PFQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
15.特別講演会“勝てる組織”の創り方
~キリンビール高知支店の奇跡に学ぶ~(荒川支部)
「売る」ことを真摯に考え実践する方法とは何か?キリンビール
の「常識はずれの大改革」の指揮を執り、業界1位を奪い返した
田村潤氏が、営業の極意、現状を打破する突破口の見つけ方、そ
して“勝てる組織”をどのようにして創りあげたのか、驚異の逆
転劇をもとに解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=P4cE30VYV-gZ
―――――――――――――――――――――――――――――
16.最強営業部隊を作る7つのポイント~与えなければ得られない、
御社の営業は提案型営業が実践できていますか~(品川支部)
業績をあげている企業とあげていない企業の差は、提案型営業が
出来ているか否かの違いです。そこで、営業からお客様に対して
お役に立てる情報を提供し、そこからお客様の潜在ニーズを喚起
し解決策を提案していくという提案型営業部隊に変革させる方法
を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=guahRX4VDQIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
17.就業規則策定講習会(板橋支部)
職場のトラブルに関する相談内容は解雇や退職奨励などの雇用
契約終了に関するもの、労働条件の引き下げに関するものが多く
なっています。これは、経営者が労働条件を明示しないことや、
就業規則を作成していないことに要因があります。セミナーでは
雇用の基本に係わる規則の策定方法について解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=nZRxdkxjpCQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
18.小規模事業者が自分で作る、事業計画作成のコツ(練馬支部)
事業計画(ビジネスプラン)を作成し、今後の経営方針を明確
にすることは、成長戦略を決めて経営することに他なりません。
本セミナーでは、実際に講師が指導した事業計画の事例をベース
に、小規模事業者の方が事業計画を作成する際のノウハウを公開
します。また、小規模事業者持続化補助金についても解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1DU8mF-qP2wZ
―――――――――――――――――――――――――――――
19.顧客や消費者から信頼される企業のコンプライアンス経営
入門(江東支部)
最近では企業の不祥事などにより業績不振や倒産に追い込まれる
ケースも見られます。一方、長年の健全な企業経営を行って評価を
高めている企業とともに、かつての不祥事から企業の信頼を取り戻
したところもあります。信頼される企業になるために実践すべき
企業の取り組みについて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=FAwY6_k0sFMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
20.「スミファ」5周年特別企画
「すみだものづくりを知る特別ツアー」(墨田支部)
すみだの町工場を見学するバスツアーです。最先端の技術とは
一味違う町工場の職人さんと話し、機械に触れて、ものが作られ
ていく本質に触れるまたとない機会です。昼食は、開業したばか
りの「-両国- 江戸NOREN」にて、ちゃんこランチを召し上がって
いただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=avtflDBR1-kZ
―――――――――――――――――――――――――――――
21.エクセル応用講座【12月度】(江戸川支部)
Excel2010を使って関数入力とグラフ作成、データベース機能
を体験します。一人一台のパソコンでやさしく丁寧に指導します。
奮ってご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=PKuLqHCLM54Z
―――――――――――――――――――――――――――――
22.どうなる?2017年日本経済・世界経済(江戸川支部)
世界経済のトレンドは新興国の成長による「拡大」から長期停滞
の「縮小」へ転換中にあるといわれています。2017年の日本経済
がどうなるのか?チューリッヒ、ニューヨークで外国為替・貴金属
ディーラーとして豊富な経験をもつ講師が、複雑な日本や世界経済
の動向について解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=LVadD1Pj-XEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
23.東商新聞「ビジネス伝言板」をご紹介
「東商新聞」の毎月20日号で会員企業の新製品・新サービス
を無料で紹介しています。掲載ご希望の方は以下をご確認の上、
郵送、FAX、Eメールのいずれかでご応募ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=igIOl_kT2F0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
24.連載「アジアビジネスの視点」
21世紀に入って、日本企業は「成長するアジア」に希望を見い
だし、活路を求めてきたが、中国経済の急減速、タイやマレーシ
アの政治混乱、アジア全体を覆う人件費の高騰など今、アジアは
転機を迎えています。そこで見落とせないビジネスの視点を紹介
します。
第4回 都市から見る中国
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kihUU50LBjMZ
次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
25.東京都中小企業サイバーセキュリティ対策シンポジウム
(東京都)
企業におけるIT化が進む一方、組織が保管する情報を狙った
サイバー攻撃などの被害が広がっています。これらの被害を未然
に防止し、先制的かつ能動的なサイバーセキュリティ対策を講じ
ることが必要です。そこで東京都では、シンポジウムを開催し、
都内の中小企業のサイバーセキュリティ対策の啓発を図ります。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=I4sHyR2FPMoZ
―――――――――――――――――――――――――――――
26. 外国人旅行者受入サービス向上のためのセミナー開催及び
アドバイザー派遣(飲食・小売事業者向け)(東京都)
東京都では、外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環
境の整備を推進しています。飲食・小売事業者の皆様を対象に、
外国人旅行者受入サービス向上に向けたセミナーを開催します。
また、皆様のニーズに応じた助言等を行うアドバイザー派遣も行
います。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4R4zxjwfThwZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MyO6-dBy4hAZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8JvMsCU_vpYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「CLUB PALETTE」は東商カラーコーディネーター検定試験の
公式メールマガジンです。カラーに関心のある方でしたら、
どなたでも登録いただけます。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=WOGfaX6IulEZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_rerImzPx74Z
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=sdkPL-uvch4Z
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=a8gTYAVOeKcZ
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258