ニュースリリース
大田支部 8月・9月のセミナーのご案内
東京商工会議所大田支部で8月・9月に開催するセミナーをご案内いたします
東京商工会議所
大田支部
東商大田支部では、中小企業の皆様の経営に立つ情報提供や人材育成の支援を目的にセミナーを開催しております。8月・9月の開催予定は下記の通りです。ぜひ、ご参加ください。
8月・9月開催のセミナー
セミナー名 『高度外国人材活用セミナー』
日 時 2015年8月20日(木)14時30分~16時30分(受付:14時~)
会 場 大田区産業プラザ(Pio)3階 特別会議室
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
TEL: 03-3734-1621
京浜急行線京急蒲田駅より徒歩5分 JR京浜東北線蒲田駅より徒歩13分
内 容 1.就労ビザについて
2.入国管理局での申請の流れ
3.高度外国人材活用の利点と課題
4.入管法令改正について
講 師 行政書士 桑田 優 氏
セミナー名 金融審査をしてきた税理士による、融資審査の勘所はこれだ!
日 時 2015年9月8日(火)14時30分~16時30分(受付:14時~)
会 場 大田区産業プラザ(Pio)3階 特別会議室
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
TEL: 03-3734-1621
京浜急行線京急蒲田駅より徒歩5分 JR京浜東北線蒲田駅より徒歩13分
内 容 1.融資担当者が気になってしょうがない決算書とは?
2.決算書はそのまま使わない。簡単にわかる不良債権の見分け方とは?
3.提出書類には審査ノウハウが満載
・履歴事項証明書は会社の歴史(会社履歴のロンダリング?)
・納税証明書、税金の領収書(あなたの債務観念がわかってしまうとは?)
・試算表(目指せ!月次決算!)
・見積書(大風呂敷の見積書、決算書に載ってこない設備資金の足跡?)
・不動産調査(危険な会社が分る登記事項証明書からの与信判断)
・金融機関が応援したくなる会社とは?
講 師 経営コンサルタント 税理士 社会保険労務士 荻 原 剛 氏
※お申し込み方法、その他詳細につきましては、下記よりお願いいたします。
◆お申込み、その他詳細は下記ホームページから
東京商工会議所
大田支部
TEL 03-3734-1621
FAX 03-3731-9801