ニュースリリース
経営力upマガジン vol.241を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2015.5.27 vol.241≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.東商「入会キャンペーン」実施しています
2.「東商新聞デジタル版」5月20日号を掲載しました
3.東商Facebookページで好評「23区の散歩道」
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.【戦略的Web活用実践セミナー第1回】
WEBの成否を分ける「強み」(キーワード)の掘り起し方
5.経営者限定 ビジネス交流会
6.インドネシア現地事情視察会(ジャカルタ・バリ4泊6日)
7.オフィスビル市況の見通しと
貸したい人、借りたい人へのアドバイス(中央支部)
8.道の駅ららん藤岡と「ガトーフェスタハラダ」視察
(中央支部)
9.特別経済講演会
「イノベーションの生まれる組織文化と今後の働き方」
(荒川支部)
10.親子で先端科学者から科学を学ぼう!
「東京大学 早野龍五教授 特別講義」(荒川支部)
11.小売業・飲食業・サービス業の方必見!
店舗売上を倍増させるための極意(品川支部)
12.~数字に強くなり、会社を強くする~
月次決算及び資金繰り表活用セミナー(渋谷支部)
13.若手社員を活かす・伸ばす指導のコツ
~若手が辞めない鍛え方~(渋谷支部)
14.自社の魅力を引き出す中小企業の実践WEB活用(練馬支部)
15.売上づくり・顧客づくりセミナー(江東支部)
16.決算書の数字の意味がよくわかる!!
会社を強くする財務諸表分析講座(葛飾支部)
17.10年後にも会社が生きていられる処方箋(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
18.企業信用調査サービスのご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
19.Biz Extra 「リーダーに聞く」
編集者・評論家 山田 五郎さん
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
20.連載「再考 インフレ論」(全6回)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
21.消費税の転嫁拒否等の行為に関する事業者等向け説明会
および相談会の実施について(公正取引委員会)
22.平成27年度東京ワークライフバランス認定企業募集
(東京都産業労働局)
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hhbEw9CcY5oZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.東商「入会キャンペーン」実施しています
現在、期間限定の東商「入会キャンペーン」を実施中です。期
間中にご入会いただいた方、まだ会員でない方をご紹介いただい
た方に、お得な特典を複数ご用意しております。この機会にぜひ
ご検討ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xWKjq4u2thgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.「東商新聞デジタル版」5月20日号を掲載しました
東京商工会議所の会員企業に毎月2回お届けしている機関紙を
デジタル版でご提供しています。パソコン、スマホなどから閲覧
できます。経営に役立つ情報など満載していますので、ぜひご覧
ください。(メルマガの19でも紹介しています)
・Biz Extra「リーダーに聞く」編集者・評論家 山田五郎さん
・行政と連携し地域活性化を 三村会頭 城東ブロック訪問
・ジョブ・カード制度で会社が変わる!
・新製品紹介「ビジネス伝言板」 ほか
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=kfjyGk60Ip8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
3.東商Facebookページで好評「23区の散歩道」
Facebookページでは、セミナー、イベント、施策情報などのほ
か、23区の経営指導員がそれぞれの区でぶらりとお散歩するのに
おススメの街や公園などをご紹介しています。今回は、松尾芭蕉、
小林一茶、正岡子規らが訪れ、俳句を詠んだ“ゆかりの地”荒川
区南千住が舞台です。まずは、“いいね!”をご登録ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=7BBsk9eXad4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.【戦略的Web活用実践セミナー第1回】
WEBの成否を分ける「強み」(キーワード)の掘り起し方
WEB活用の「はじめて」から「成功を得る」までの全てが学べる
全15回の講座がスタートします。第1回目は、「誰の」「どんなニ
ーズを」「どうやって満たすのか」を見直して、「見える化」する術
を学びます。貴社の状況や悩み、ニーズにマッチした講座を選択し
ご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=l-ynvzDBriEZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.経営者限定 ビジネス交流会
会員企業間の情報交換・人的交流を目的に開催する「ビジネス
交流会」。今回は、参加対象者を法人企業の代表権を有する方や
個人事業主の代表者の方など【経営者】に限定して開催します。
経営者同士での情報の共有などを通じ、ビジネス拡大のきっかけ
作り、人脈作りにご活用いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=FF4fFBaobkAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.インドネシア現地事情視察会(ジャカルタ・バリ4泊6日)
インドネシアは、2億4千万の人口(世界第4位)を抱える世界
有数の親日国家です。市場の大きさや成長性といった面で近年非常
に注目が高まっており、本視察会ではジャカルタ・バリの2都市を
訪問します。インドネシアにおけるビジネスチャンスを模索されて
いる方は奮ってご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=tRQQLC7_FWsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.オフィスビル市況の見通しと
貸したい人、借りたい人へのアドバイス(中央支部)
東京都心部では大規模な再開発が続いているほか、東京五輪を視
野に入れた開発が決まりつつあります。オフィス移転を検討する企
業が増える一方で、競合の増加から、空室を埋められないビルもあ
ります。都心貸ビル市況の見通しに加えて、ビルオーナーとテナン
ト、双方の視点で「今何を考えるべきなのか」を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=JZxo4rTo-SYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.道の駅ららん藤岡と「ガトーフェスタハラダ」視察
(中央支部)
「道の駅ららん藤岡」を訪ね、新鮮な野菜などの買い物を楽しん
だ後、昼食は群馬の味覚を堪能します。午後は、行列のできるラス
クとして有名な「ガト―フェスタハラダ」を訪問し、製造工程の見
学を行います。ご家族をはじめ従業員の方の参加も歓迎しています
ので、是非この機会にご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Gipt54dZhgMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.特別経済講演会
「イノベーションの生まれる組織文化と今後の働き方」
(荒川支部)
ソーシャルネットワークのひとつであるLINEは、個人間のコミ
ュニケーション手段のみならず、新たなビジネスチャンスを生む
システムとして幅広く利用されています。新たなビジネスチャン
スを生み出す企業組織と、今後の業務への取り組み方にスポット
を当て、LINE元代表の森川亮氏にご講演いただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NYz70ND-u3MZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.親子で先端科学者から科学を学ぼう!
「東京大学 早野龍五教授 特別講義」(荒川支部)
荒川区自然科学フォーラム(事務局:東京商工会議所荒川支部)
では、素粒子原子核物理学の著名な研究者である東京大学大学院理
学系研究科教授の早野龍五先生による特別講義を企画しました。中
学生向けの講義ですが、通常は聞くことのできない先端研究者の貴
重な話です。ぜひ、親子でご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=34k0G8MRKVkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.小売業・飲食業・サービス業の方必見!
店舗売上を倍増させるための極意(品川支部)
売れるお店にも売れないお店にも理由があります。お客様で賑わ
う「売れるお店」にするための、商品・サービスの作り方、売れる
価格の設定方法、集客できる販売促進法について、具体的にわかり
やすく解説します。奮ってご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ogIUTsy-zAQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.~数字に強くなり、会社を強くする~
月次決算及び資金繰り表活用セミナー(渋谷支部)
経営課題を考える上で、決算書はとても有効な判断材料となりま
す。「決算書を見るのは1年に1度だけ」にせず、毎月決算書を確認
する月次決算の手法を用いながら、経営課題を解決していきます。
月次決算を見るポイントや活用方法、資金繰り表の活用について解
説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=sCiMirD3QwIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.若手社員を活かす・伸ばす指導のコツ
~若手が辞めない鍛え方~(渋谷支部)
若手社員の早期離職が叫ばれるなか、せっかく採用した社員を
いかに退職させることなく成長させていくかが大きな課題となっ
ています。自身も新卒入社の会社を2年で退職した経験を持ち、
早期離職をした若者100人への直接インタビューをもとに「早期
離職白書」を発行した講師から、今の若者の実情と対策をデータ
や具体事例を交えてお伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=SRygZhzlif4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
14.自社の魅力を引き出す中小企業の実践WEB活用(練馬支部)
ホームページ、ブログ、フェイスブック、YouTube等のベーシッ
クなWebツール術から、最先端のSEO(Google等の上位検索)やME
O(地図上位検索)、グローバルWebマーケティング話題のカスタマ
ージャーニーまで、中小企業がどう活用して、どう成果を引き出す
のかを事例を交えて説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=uNMQPv1A6U8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
15.売上づくり・顧客づくりセミナー(江東支部)
入口&出口を抑えた販促、イベントの活用方法、SNS&動画を使
った売上づくり手法等だれでもできる営業・販売術、生涯お客様か
ら選ばれ続ける方法についてアドバイスします。机上の空論なしの
実践型カリキュラムです。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=O0SwGy0EUbcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
16.決算書の数字の意味がよくわかる!!
会社を強くする財務諸表分析講座(葛飾支部)
財務諸表を読み解く力(財務分析力)を磨くことは、会社の経
営方針を策定するにあたり大変有効であり、経営者・社員ともに
大きな武器になります。これから決算書を読み解くコツを学びた
い方、また今一度分析方法を整理したい方にお勧めの講座です。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=dcDtSfN8ZssZ
―――――――――――――――――――――――――――――
17.10年後にも会社が生きていられる処方箋(江戸川支部)
人の健康診断書と同じく、決算書から会社が抱えている課題が
読み解けます。しかし、たくさんの数字が並んだ決算書からその
課題を読み解くには、いくつかのカギが必要です。さらに、決算
書から見えてきた会社の課題をいかに解決し、これから10年、会
社をいかに存続させていくか、消費増税にも負けない、経営者に
求められる行動を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EVvZLkuG9joZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
18.企業信用調査サービスのご紹介
提携信用調査会社(東京商工リサーチ、帝国データバンク)が
収集した国内・海外の企業信用調査レポートを、1件から会員特
別価格でお届けします。「新規に取引を始める企業情報を知りたい」
「ライバル企業の分析をしたい…」などのニーズにご活用ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4d3ShZAjU20Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
19.Biz Extra「リーダーに聞く」編集者・評論家 山田五郎さん
高低差のある地理的条件が東京の魅力の源泉です
編集者・評論家として活躍する一方、雑誌等での執筆活動や、数
々のTV番組に出演したり、講演活動を行ったり、幅広く活躍する
山田五郎氏。東京の魅力や未来図を語っていただく「リーダーに聞
く」の今号では、西洋美術やファッション、まちづくりにも造詣の
深い山田五郎さんに東京の魅力についてお話しを伺いました。
(詳しくは、東商新聞5月20日号 Biz Extraにて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=GnJnZ_HdCoYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
20.連載「再考 インフレ論」(全6回)
物価上昇とは何を意味するのか、景気や企業経営、為替、金利
などの経済要因とどのように関係するのか、さらにインフレは経
済にとって歓迎すべきものなのか等々、物価を多面的に紹介しま
す。
第4回 景気、生活実感から乖離しがちな消費者物価指数
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=912t8WImuzUZ
次回からもメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
21.消費税の転嫁拒否等の行為に関する事業者等向け説明会およ
び相談会の実施について
公正取引委員会は、消費税の円滑かつ適正な転嫁を図る目的で
消費税転嫁対策特別措置法で禁止されている消費税の転嫁拒否等
の行為の概要や、これまでの違反事例などについて、説明会およ
び相談会を各都道府県で開催しています。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3qMqv0gwQ5cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
22.平成27年度東京ワークライフバランス認定企業募集
東京都は、従業員が仕事と生活を両立しながら、いきいきと働
き続けられる職場の実現に向けて優れた取組を実施している中小
企業を「東京ワークライフバランス認定企業」として広く都民に
公表しています。現在、認定企業を募集中(7月10日まで)。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xAY6RcFU6LUZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=n1-tvuxHJtgZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「CLUB PALETTE」は東商カラーコーディネーター検定試験の公式
メールマガジンです。カラーに関心のある方でしたら、どなたでも
登録いただけます。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-08-0IkNPtwZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約5万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ClulPUQldqQZ
※ご不要の場合、お手数ですが以下アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=W0UXGyR9Mg0Z
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=js5BcbkanCUZ
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258