ニュースリリース

経営力upマガジン vol.176 を発行しました
東京商工会議所
広報部
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1. Windows XP移行相談を受付中
東商クラウドワークスクエアの無料相談
2.販売士検定試験の申し込み登録受付中(12月26日まで)
3.10社限定「無料」省エネ勉強会受付中
小規模事業者向けに、従業員の省エネの取り組みを支援します
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
4.21常設委員会と1特別委員会の委員長・共同委員長を決定
5.東京都「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理へ意見を提出
6.「東京外かく環状道路(関越道~湾岸線)の整備促進に関する決議」を採択
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
7.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート(タイ/マレーシア)
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー・イベント情報
8.わかる!使える!統計学
9.異業種交流会・第105回東商ビジネス交流プラザ
10.企業防災セミナー~水災害時における企業の自衛水防促進に向けて~
11.現役公的金融機関管理職と中小企業支援機関職員が語る!
熱血シブヤ創業塾(渋谷支部)
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
12.第2回創業支援フォーラムの開催について
産学連携~創業企業を中心に考える~(日本政策金融公庫)
13.「みんな笑顔で、「福」満開!ふくしま大交流フェア」
の開催について(福島県)
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
14.第1回ミャンマー・ベトナム・カンボジア最新流通視察会
(日本小売業協会)
―――――――――――――――――――――――――
■東商NEWS Head Line
◇文京博覧会にて事業承継シンポジウム、
ユーグレナ出雲社長講演会を開催(11月22~23日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=n8xgcE2hc7kZ
◇老舗企業塾主催「老舗の訓え『不易流行が未来をつくる』
~龍角散を支えるチャレンジスピリット~」を開催(11月21日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Y3z1mJPg8CcZ
◇「中小企業再生支援セミナー」を開催(11月19日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jBZ8654rRBcZ
◇第4回被災地支援ボランティアツアー(福島県南相馬市)を実施
(11月14~16日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1oALafyScsIZ
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=qPGe8pyWCPIZ
オフィシャルFacebookページ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=T6wW0NKcHKMZ
―――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1. Windows XP移行相談を受付中
東商クラウドワークスクエアの無料相談
Windows XPのサポート終了まで残り120日近くとなりました。
サポートが終了した場合の影響や新しいOSを導入した時の課題等を
確認されていますか?また、タブレット・クラウドの活用方法やITを活用した
業務改善について専門家に相談したいことはありませんか?
東商ビル1階の「東商クラウドワークスクエア」では、
XP問題をはじめとした各種ITの無料相談を受け付けています。
クラウドワークスクエア
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=iEhmNv3j-NQZ
―――――――――――――――――――――――――
2.販売士検定試験の申し込み登録受付中(12月26日まで)
「売る」をプロデュース。
ビジネス界に支持されて40年、22万人の販売士が活躍中です。
受験資格は特になく、どなたでも、どの級からでも受験可能です。
1級と3級の試験(2014年2月19日実施)は、
12月26日まで申込登録を受け付けています。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3y3euW2Tp8IZ
―――――――――――――――――――――――――
3.10社限定「無料」省エネ勉強会受付中
小規模事業者向けに、従業員の省エネの取り組みを支援します
・節電・省エネ意識を従業員に浸透させるために!
・エネルギーコストの低減、電気料金値上げ対策のために!
・省エネ診断による適切な省エネ対策を!
省エネへの取り組みは、環境問題への対応やコスト削減につながります。
費用のあまり掛からない普段の運用面での省エネ改善を進めていくには、
従業員の理解と協力が不可欠です。
東商は、従業員の皆さま向けの省エネ勉強会を無料で支援しています。
(先着10社、無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=lgbniXEhBHAZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
4.21常設委員会と1特別委員会の委員長・共同委員長を決定
東商は21の常設委員会と1つの特別委員会の委員長と
共同委員長を決定しました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xqzadnDjeA4Z
―――――――――――――――――――――――――
5.東京都「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理へ意見を提出
東商は、東京都が現在策定中の「新たな長期ビジョン(仮称)」
論点整理への意見募集を受け、下記・別添のとおり意見を提出しました。
本意見では、まず基本的な考えとして、東京を取り巻く環境変化と、
(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=9AyYsC9Wl8kZ
―――――――――――――――――――――――――
6.「東京外かく環状道路(関越道~湾岸線)の整備促進に関する決議」を採択
東商をはじめ都内の15団体で構成する「東京外かく環状道路(関越道~湾岸線)
整備促進連絡会議」(事務局=東商)は11月20日標記決議を採択しました。
今回の決議のポイントは以下の通りです。
東京外かく環状道路・関越道~東名高速間については、昨年9月に着工が実現し、
本年5月には東名JCT部において立坑工事が開始されました。また、
9月に青梅街道IC予定地の道路区域が決定されるなど進展も見られますが、
(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=d_TuP1kNX3AZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
7.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート(タイ/マレーシア)
在外日本商工会議所から、現地の活動概要や各国の投資環境、
政治情勢などに関する最新の情報をお届けします。
今回はタイとマレーシアからの報告です。
・最終局面を迎えつつある投資優遇制度の見直し(タイ)
・マレーシア日本人商工会議所設立30周年(マレーシア)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=XpGSunMWuewZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー情報
8.わかる!使える!統計学
統計学ブームの今、「統計的なものの考え方」について
個々の方法論の背後にある理由を「なあんだ、そうか」と理解して
いただけるよう統計的な考え方のエッセンスを紹介します。
「統計的なものの考え方」を身に付け、売上増加にも活かしていただける
実践的なセミナーです。(参加費無料)
(丸の内会場)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zaWDAUPxKF0Z
(立川会場)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5bONhUWLrHMZ
―――――――――――――――――――――――――
9.異業種交流会・第105回東商ビジネス交流プラザ
東商ビジネス交流プラザは会員企業間の情報交換・人的交流を
目的として開催しています。様々な業種の方と直接お会いいただけますので、
人脈作りや情報収集にご活用ください。業種を超えて、広く情報交換・
交流を求めている方のご参加をお待ちしています!
(会員限定、参加費3000円)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=xeZxLLwWct4Z
―――――――――――――――――――――――――
10.企業防災セミナー~水災害時における企業の自衛水防促進に向けて~
近年、水害が頻発しており、企業においても水害への対応が求められて
います。とりわけ、災害時においても事業を継続し、また仮に被災した
場合であっても、円滑に事業を復旧するためには、事業継続計画(BCP)を
構築することが必要です。そこで、荒川の浸水想定区域内に含まれ、
かつ江東ゼロメートル地帯に位置する企業を対象に、水害BCPや水防法等に
ついてのセミナーを開催します。(参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=QzvumaXf0r4Z
―――――――――――――――――――――――――
11.現役公的金融機関管理職と中小企業支援機関職員が語る!
熱血シブヤ創業塾(渋谷支部)
「創業融資のプロ」が創業融資のために最低限、考えなければならない
ポイントをお伝えします。また創業者の方などにぜひ知って頂きたい
経営支援サービスなどを「短期集中的」に、解説致します。
創業を考えている方、創業1年未満の方、ぜひご参加ください!
(会員優待、参加費3000円)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ooKLF2Yhxl0Z
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
12.第2回創業支援フォーラムの開催について
産学連携~創業企業を中心に考える~(日本政策金融公庫)
「学究の中で創業をお考えの方」「産学連携をお考えの方」
「大学関係者の方」必聴です。大学で学んだことを創業にどう活かしたか、
大学発ベンチャーや産学連携のきっかけ、大学との関係性及び連携の
進め方など、パネルディスカッションにより、実際に創業した
経営者の方々の体験談をお届けします。(参加費無料)
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=OwIqh0FwstcZ
―――――――――――――――――――――――――
13.「みんな笑顔で、「福」満開!ふくしま大交流フェア」
の開催について(福島県)
福島県は、「みんな笑顔で「福」満開!ふくしま大交流フェア」を開催します。
・「なみえ焼きそば」、「会津ソースカツ丼」、「福島円盤餃子」などの福島の
ご当地名物グルメが大集合
・横浜DeNAベイスターズ中畑監督と佐藤福島県知事のスペシャルトークショー
・フラガールによる公演ステージショー
「ふくしま」を体感できる楽しいイベントが盛りだくさんです。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Lm7RPklHCfoZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
14.第1回ミャンマー・ベトナム・カンボジア最新流通視察会
(日本小売業協会)
発足間もないミャンマーや発足5周年を迎えたベトナムの小売業協会の
全面的な協力を得て、ミャンマー、ベトナム、カンボジアの流通企業の
視察見学と、発展に向けて相互の交流を図っていくことで合意し、
ミャンマー、ベトナム、カンボジアへの視察・懇親会を実施します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Wvm9OomqItsZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=KQDMP0f1-wEZ
★東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IJf5q0Xp-SgZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=qUXWvkwZ2rYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月3回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5arkeZz_FCgZ
※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=clxoNSCGEyMZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=FtzErxhCBkwZ
最後までお読みいただきありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=0zMbrbncDEoZ
経営に役立つ情報を月3回お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258