ニュースリリース

経営力upマガジン vol.167 を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2013.9.1 vol.167≫
オリンピックを日本に!
私たちは2020年オリンピック・パラリンピック招致を応援します。
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商政策情報
1.会頭コメント「国際リニアコライダー(ILC)日本誘致について」
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
2.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート(北京)
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー情報
3.人事採用担当必聴!採用競合に出遅れないための「スマホ就活」セミナー
4.第13期BCP(事業継続計画)策定講座(全4回)
5.どうなるの?消費税!
消費税率改定を乗り切る資金繰りセミナー(港支部)
6.経理実務のための「3級簿記講座」(全15回)(目黒支部)
7.ビジネス実務法務検定2級受験対策講座(全3回)(新宿支部)
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
8.連載「中小企業事業引継のポイント」(全5回)
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
9.危機管理産業展(RISCON TOKYO*)2013
10.平成25年度第2回「東京都地域中小企業応援ファンド助成事業」
申請受付(東京都中小企業振興公社)
11.平成25年度地域中小商業支援事業(地域商業再生事業)の
第2次募集の開始について(中小企業庁)
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
12.第3回ヨーロッパ最新小売業態視察ツアー(日本小売業協会)
―――――――――――――――――――――――――
■東商NEWS Head Line
◇経営者限定ビジネス交流会を開催(8月27日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=rtx8mdH4kwoZ
◇クルーズ客船「飛鳥2」、貨客船「氷川丸」および日本郵船歴史
博物館視察を実施(8月23日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2866vWucxTsZ
◇「東京トラベルマート(商談会)」を開催(8月22日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3Ms2WhIg08oZ
◇「部下の育成・指導法講座」を開催(8月21日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=P9BBLoEEdxYZ
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=5hQU0S6d8lcZ
オフィシャルFacebookページ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ORrDTi0VsNUZ
―――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商政策情報
1.会頭コメント「国際リニアコライダー(ILC)日本誘致について」
本日、ILC立地評価会議の科学的評価により、国際リニアコライダーの
建設候補地が北上山地に決定し、一本化された。科学技術創造立国として
世界を牽引していくために、世界最先端の科学研究施設である
リニアコライダーの誘致は、わが国にとって極めて重要であり、
オールジャパンで実現することが必要である。(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_DxYHYFCDGMZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
2.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート(北京)
在外日本商工会議所から、現地の活動概要や各国の投資環境、
政治情勢などに関する最新の情報をお届けします。
今回は北京からの報告です。
・2013年白書を発刊~中国の投資環境のさらなる改善のために~(北京)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zF8ug1GsjH0Z
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー情報
3.人事採用担当必聴!採用競合に出遅れないための「スマホ就活」セミナー
スマホ片手にSNSで情報共有・・・。ここ数年で就活スタイルは激変しています。
ターゲットとする学生との接点創出やコミュニケーションにおいて、学生がスマホを
活用していることを前提としたアプローチが必要です。そこで、中小/中堅企業の
経営者や採用担当者向けに最新動向を踏まえて、いかに新卒採用でスマホを戦略的かつ
有効的に活用するか解説します。(参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=DhbuHkEcR9IZ
クラウドワークスクエア情報セミナー一覧もご覧ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=klT20QbDHnAZ
―――――――――――――――――――――――――
4.第13期BCP(事業継続計画)策定講座(全4回)
「BCPをどのように策定していいかわからない」とお悩みの小規模
・中小企業の経営者、あるいは総務・防災担当者の方々を対象に
少人数制勉強会を開催します。緊急連絡網の整備、安否確認システムの
導入等で「BCPは完璧!」と思っていませんか?本来のBCPは防災対策を
超えた先にあります。BCPを持たない企業は市場に参加できなくなるかも
知れません。ぜひ、貴社のBCPの骨格づくりにお役立てください。
(受講料、会員8000円)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hM4LzCBXk1EZ
―――――――――――――――――――――――――
5.どうなるの?消費税!
消費税率改定を乗り切る資金繰りセミナー(港支部)
消費税率改定により、仕入金額や販管費の負担がこれまでより
大きくなります。商品価格に消費税率改定分を転嫁しても、
支払と売上回収のタイミングがずれていると、資金繰りに
影響することが予想されます。セミナーでは、消費税の仕組みを知り、
資金繰りにおける消費税率改定への対応方法を詳しく解説します。(参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EQVfy1Lm2gUZ
―――――――――――――――――――――――――
6.経理実務のための「3級簿記講座」(全15回)(目黒支部)
日商簿記3級程度の知識習得を目指す方を対象とした講座です。
日商主催の簿記検定試験に合わせて日程を設定しておりますが、
あわせて経理実務面のポイント等も交えながら「楽しくわかりやすく」
簿記3級を学習する講座です。(受講料7000円、全15回・教材込み)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=tEFNMnxPh94Z
―――――――――――――――――――――――――
7.ビジネス実務法務検定2級受験対策講座(全3回)(新宿支部)
ビジネス実務法務検定試験は、ビジネスに求められる法的知識を
効率よく習得でき、リスク管理対策、コンプライアンス強化に有効で
企業から高い評価を得ている、東商の検定試験です。12月8日(日)の
2級検定試験の合格を目指す全3回の講座です。公式テキストに沿って
短期間に集中的に学びたい方、出題のポイントを絞って学習したい方に
オススメです。(会員優待、受講料25000円・教材込み)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=W2UtGnONBykZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
8.連載「中小企業事業引継のポイント」(全5回)
深刻化する中小企業の事業後継者問題。事業継承の対策についてアドバイスします。
第1回 後継者不在による事業承継問題と事業引継支援センター
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=7072CGJXhs8Z
第2回 中小・小規模企業のM&Aの際の株価の考え方
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=lZSqycHhFW0Z
第3,4回は9日、第5回は19日のメルマガ配信に合わせて掲載します。
お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
9.危機管理産業展(RISCON TOKYO*)2013
「防災」、「リスク管理」、「防犯」という危機管理の分野を横断的に統合した
国内唯一の「危機管理総合トレードショー」として、2005年より毎年開催し、
今回で9回目を迎えます。今年のテーマは、「危機管理のプロが集い、
東京から発信する。」です。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_H-x76M6ddIZ
―――――――――――――――――――――――――
10.平成25年度第2回「東京都地域中小企業応援ファンド助成事業」
申請受付(東京都中小企業振興公社)
新製品・新技術の研究開発、販路開拓や商店街活性化等に対し、
各種助成金を交付しています。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=I7mLCyJmWwcZ
―――――――――――――――――――――――――
11.平成25年度地域中小商業支援事業(地域商業再生事業)の
第2次募集の開始について(中小企業庁)
地域商店街等のコミュニティ機能再生によって地域の活き活きとした
商店街等が再生されることを目的として、地域住民の規模・行動範囲や
商業量、地域住民が商店街等に求める機能などを精査し、まちづくり会社等の
民間企業や特定非営利活動法人等と商店街組織が一体となって実施される、
まちづくり計画と整合的な取組を支援します。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hPL3TxQ6ADMZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
12.第3回ヨーロッパ最新小売業態視察ツアー(日本小売業協会)
ヨーロッパ2大都市イギリスのロンドン・フランスのパリを中心に視察し、
最新の流通・小売の売場を体感するツアーです。食品からファッション、
ラグジュアリーまで幅広く視察できます。両都市ともクリスマスの
イルミネーション・ウィンドウディスプレイがスタートし、
年間最大の商戦を体験していただきます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ZJrZ78lVMS0Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=9aCCy5bDrDsZ
★東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=gPUTrjrovggZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=e_Pn--EkUf0Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月3回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=aQIhMytMMdQZ
※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=7q8WWdGpzR8Z
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=GDp-bM7Mp2gZ
最後までお読みいただきありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=XiFo3gKeTbIZ
経営に役立つ情報を月3回お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258