ニュースリリース

経営力upマガジン vol.161 を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2013.7.1 vol.161≫
オリンピックを日本に!
私たちは2020年オリンピック・パラリンピック招致を応援します。
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1.TPP交渉参加に関するご意見・ご要望をお聞かせください
2.東商「クラウドワーク スクエア(CWSQ)」で
スマホやタブレットの操作体験をしてみませんか?
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
3.会頭コメント「都議会議員選挙結果について」(6月24日)
4.東商けいきょう集計結果(中小企業の景況感に関する調査)
平成25年4~6月期
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
5.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート
(マレーシア/タイ)
―――――――――――――――――――――――――
■東商会員限定サービス
6.月額600円からの福利厚生代行サービス「CLUB CCI」
入会キャンペーン実施中
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー情報
7.講演会「原発事故の教訓と新たな原子力安全規制の課題」
8.外国籍社員活用を実現するための人事の役割
~外国籍社員のパフォーマンスを引き出すためのヒント~(豊島支部)
9.65歳までの円滑な高年齢者雇用に向けて!!
人も会社も活かし合う高年齢者雇用(新宿支部)
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
10.連載「事業承継相談室」(全6回)
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
11.スモールメイカーズショー inすみだ(墨田区)
12.セミナー「成長戦略とテレワーク」(日本テレワーク協会)
13.大阪特区プロモーションセミナー(東京会場)を開催(大阪市)
14.事業可能性評価事業のご案内(東京都中小企業振興公社)
15.ミュージカル「ドリーム工場―東北のプレタポルテ」(新生ふるきゃら)
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
16.第4回老年学ワークショップ開催(生活・福祉環境づくり21)
17.第15回 欧州最新流通&物流システム視察会
欧州(フランス・ベルギー・ドイツ)の有力小売業の本社、
店舗、物流施設を巡る ~(日本小売業協会)
―――――――――――――――――――――――――
■東商NEWS Head Line
◇『技術契約入門』~会社の知財権を守るには、まずは『契約』です~
を開催(6月24日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=B2EZE7S8u1kZ
◇「国際売買契約講座〔基礎編〕」を開催(6月21日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IV37zoz6glsZ
◇連続講習会「実学・若手経営者経営塾」を開催(6月19日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=zFwTxLQrG68Z
◇第2回新任管理者育成コースを開催(6月13日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=WQse5tFVf0cZ
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cVosGHDoHCkZ
オフィシャルFacebookページ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=KEPg9qPhfUAZ
―――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1.TPP交渉参加に関するご意見・ご要望をお聞かせください
TPP政府対策本部(本部長:甘利経済再生担当相)では、
7月下旬に見込まれている我が国のTPP交渉参加にあたり、
今後のTPP交渉における参考とするため、産業界および個別企業等から、
TPP交渉参加国との貿易・投資上の課題や現況に関する
意見・要望・情報等を募集しています。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_cwiBRWM3pwZ
―――――――――――――――――――――――――
2.東商「クラウドワーク スクエア(CWSQ)」で
スマホやタブレットの操作体験をしてみませんか?
外出先からタブレットを利用してPCを操作したり、
会議資料を同時に、瞬時に共有できるシステム、また海外出張で
活用できる音声・文字を自動で翻訳するスマホアプリ等が体験できます。
専門家が常駐していますので、IT導入に関しての悩みを気軽にご相談
できます。貴社のIT化推進のヒントとしてCWSQをぜひご活用ください。
充電用電源も用意していますのでお気軽にお立ち寄りください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=HiYbVwh2QmEZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
3.会頭コメント「都議会議員選挙結果について」(6月24日)
今回の東京都議会議員選挙における自民党の第一党奪還と、
公明党と合わせた過半数獲得ならびに両党候補者の全員当選という結果は、
安倍政権の経済政策を中心とした半年間の実績への評価と期待を
反映したものと受け止めている。(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1QzcFEHwQLAZ
―――――――――――――――――――――――――
4.東商けいきょう集計結果(中小企業の景況感に関する調査)
平成25年4~6月期
~東京の景況は引き続き改善、先行き期待感は更に高まる~
「業況DI」(全業種)は、前回調査に比べ+4.7ポイント
(前年同期比▲15.9→▲11.2)改善し、特に回復の遅れていた
小売業が+28.5ポイント(▲39.0→▲10.5)と大幅に改善した。
(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VM-y6P7cYK0Z
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
5.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート
(マレーシア/タイ)
在外日本商工会議所から、現地の活動概要や各国の投資環境、
政治情勢などに関する最新の情報をお届けします。
今回はマレーシアとタイからの報告です。
・注目の総選挙、与党が僅差で勝利(マレーシア)
・投資優遇制度の見直し状況について(タイ)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=aHPxbQmKHPMZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商会員限定サービス
6.月額600円からの福利厚生代行サービス「CLUB CCI」
入会キャンペーン実施中
CLUB CCI 「バフェプラン」「バフェプランLite」は、東商が提供する会社
のための福利厚生代行サービス。全国のリゾート・宿泊施設やスポーツクラブ、
ゴルフ場、レストランなど2万を超える提携メニューのすべてを
月額600円から、社員・従業員、家族にもご利用いただけます。
現在、3つの特典付きの入会キャンペーン実施中!
(1)加入金無料、(2)宿泊補助券プレゼント、(3)ぐるなび食事券プレゼント
8月20日受け付け分までです。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mZn24qbSBboZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商セミナー情報
7.講演会「原発事故の教訓と新たな原子力安全規制の課題」
東京電力福島第一原子力発電所事故から2年3か月が経過い
たしました。昨年9月には新たな規制組織として原子力規制委
員会が発足、7月には新たな規制規則が施行される予定です。
一方、成長戦略の足かせともなりかねない電気料金の上昇と
安定供給への懸念は未だに解決されていないことからも原子力
政策は重要な課題となっております。
原子力工学の専門家である、東京大学大学院工学系研究科の
岡本孝司教授にご講演いただきます。(会員限定、参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VgmaLlNwQjMZ
―――――――――――――――――――――――――
8.外国籍社員活用を実現するための人事の役割
~外国籍社員のパフォーマンスを引き出すためのヒント~(豊島支部)
近年のグローバル化に伴い、外国籍社員の採用が増えていますが、
「外国籍社員とどう関わればよいかわからない」、「評価の仕方が難しく、
評価結果を納得させるのも困難」など、どのようにコミュニケーションを
図っていくのかわからないところが多いのではないでしょうか。
人事担当者、現場の上司の方などのご参加をお待ちしています。(参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VkANGJK7IzMZ
―――――――――――――――――――――――――
9.65歳までの円滑な高年齢者雇用に向けて!!
人も会社も活かし合う高年齢者雇用(新宿支部)
「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の
一部が改正され、平成25年4月1日から施行されました。会社の現状を確認し、
将来に向けての経営基盤を確かなものとするように、制度趣旨だけでなく
高年齢者の労働力をどのように活用すべきか、高年齢者雇用や環境整備の
ノウハウやメリット等について分かりやすく解説します。(参加費無料)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3uE_i-iTFoMZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
10.連載「事業承継相談室」(全6回)
事業継承に関するさまざまな問題について、東商荒川支部の
事業継承研究委員会の相談員がアドバイスします。
第1回 後継者入社の留意点
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=qe2nvVjCn8IZ
第2回 後継者が見つからない
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=9Bsk4O_v31EZ
第3,4回は9日、第5,6回は19日のメルマガ配信に合わせて掲載します。
お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
11.スモールメイカーズショー inすみだ(墨田区)
全国のスモール企業が集い、つながり、日本のものづくりの
最新情報を広く発信することを目的としています。出展ブースを
中心にファッションショーなど楽しいプログラムも多彩にご用意し、
スモール企業、バイヤー、クリエイター、一般来場者が一体となって
交流できる、新規ビジネス創出型のイベントです。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=l_E3dveM0o4Z
―――――――――――――――――――――――――
12.セミナー「成長戦略とテレワーク」(日本テレワーク協会)
テレワークは、「ICTを活用した、場所・時間にとらわれない
柔軟な働き方」です。政府の成長戦略「日本再興戦略-JAPAN is BACK-」に
テレワーク推進が盛り込まれ、テレワークには、日本社会を変える役割が
期待されているところです。テレワークを導入中・導入予定の企業、
そしてテレワークに関わる全ての方々へ、政府の動向とテレワークの
最新情報を紹介します。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mRBbiaevWDEZ
―――――――――――――――――――――――――
13.大阪特区プロモーションセミナー(東京会場)を開催(大阪市)
セミナーでは、大阪府内で特区指定を受けた地区のうち、
先行分譲を予定している「夢洲」をはじめとした「夢洲・咲洲地区」、
「大阪駅周辺地区」及び「北大阪(彩都等)地区」についての説明に加え、
最近の国内設備投資の動向等について説明します。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=wNynolG-t4cZ
―――――――――――――――――――――――――
14.事業可能性評価事業のご案内(東京都中小企業振興公社)
公社では、新規事業プランについてアドバイス・評価を行い、成長性が
高いと認められる事業プランに対しては、公社の各種支援メニューを活用
して事業化に向け継続的な支援を行う「事業可能性評価事業」を実施して
います。費用は無料、受付は随時行っています。
第三者の客観的なアドバイス・評価が受けられる本事業をご利用ください。
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=oC1HAXC9rnUZ
―――――――――――――――――――――――――
15.ミュージカル「ドリーム工場―東北のプレタポルテ」(新生ふるきゃら)
震災の被害から奇跡的に復活した工場がありました。
舞台は東北の縫製工場。日本で生産される既製服は、アジア各地では
真似の出来ない東北のおばちゃんたちの高度な技術水準によって
つくられます。日本の中小企業の底力や、技術のこだわりが震災からの
復活につながっていることに共感し、ミュージカルをつくりました。
(東商会員は、割引価格4,000円)
詳細は、中小企業施策から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=SldUIHDge0sZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
16.第4回老年学ワークショップ開催(生活・福祉環境づくり21)
社会保障・税の一体改革において、2025年に達成すべき医療と
介護の姿として「地域包括ケア」の必要性を提唱された
前厚生労働省老健局長の宮島俊彦先生を講師に迎え、
介護サービスをテーマに開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=V_h4oFd23pcZ
―――――――――――――――――――――――――
17.第15回 欧州最新流通&物流システム視察会
欧州(フランス・ベルギー・ドイツ)の有力小売業の本社、
店舗、物流施設を巡る ~(日本小売業協会)
ヨーロッパの有力企業を訪問し、流通や物流分野における各社の
優れた施設や取組みを視察するとともに、双方との意見交換を通して
真の狙いを学び、懇親会により相互の親交を深めます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Kl6U79tzdoQZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=UBRvBVaeYMgZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=rU0K50W3ZSgZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月3回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=HSnBkXNrsbUZ
※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=CKib-412dXwZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=42jK5yAn7GQZ
最後までお読みいただきありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IPh7euA_XNwZ
経営に役立つ情報を月3回お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258