ニュースリリース

経営力upマガジン vol.152 を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2013.4.1 vol.152≫
オリンピックを日本に!
私たちは2020年オリンピック・パラリンピック招致を応援します。
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1.2020年オリンピック・パラリンピック特別シンポジウム
「世界に勝つチームづくりと人材の育て方」参加者募集!
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
2.会頭コメント「転嫁対策法案の閣議決定について」
3.会頭コメント「日・EU経済連携(EPA)交渉入りについて」
4.東商けいきょう集計結果~東京の景況は改善、先行きに対する期待感も高まる~
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
5.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート
(ジャカルタ/ホーチミン)
―――――――――――――――――――――――――
■東商会員優待サービス
6.ゴールデンウィークは三世代での家族旅行がお得!(蓼科フォーラム)
―――――――――――――――――――――――――
■東商TOPICS
7.「産学公連携相談窓口」を開設しました。
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
8.連載「ソーシャル時代を生きる」(全6回)
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
9.「若者応援企業宣言事業」を実施(東京労働局)
10.若者チャレンジ奨励金「若年者人材育成・定着支援奨励金」(東京労働局)
11.「産学連携デザインイノベーション事業」参加企業募集(中小企業振興公社)
12.仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン(4月1日~)
(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会)
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
13.ロシア最新流通視察会
~消費マーケットが急拡大する モスクワ・サンクトペテルブルグを見る~
14.福祉住環境コーディネーター検定試験2級(7月7日試験)
受験対策セミナー(生活・福祉環境づくり21)
―――――――――――――――――――――――――
■東商NEWS Head Line
◇「第3回経営者情報交換会」を実施しました(3月25日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ASwC7T9KwUcZ
◇BCPシンポジウム「真のBCPとは何か」を開催(3月18日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=opahvQIotxUZ
◇次期会頭に新日鉄住金・三村氏を内定(3月14日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=s0mvDYzLMFEZ
◇外国人雇用採用セミナーを開催(3月14日)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Xn3irj3Sll4Z
―――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=b3lzGSfd73cZ
オフィシャルFacebookページ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-9ICcONHQi4Z
―――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入
頂いた方、ホームページよりお申し込み頂いた皆様、職員が
ご挨拶させて頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東商からのお知らせ
1.2020年オリンピック・パラリンピック特別シンポジウム
「世界に勝つチームづくりと人材の育て方」参加者募集!
企業経営者と、オリンピックをはじめ数々の舞台で日本代表を
導いてきた指導者を交え、組織運営・人材育成の在り方を語って
いただきます。(参加費無料)
<パネリスト>
佐々木則夫氏(プロサッカー監督)
柳本晶一氏(元 全日本女子バレーボールチーム監督)
宇津木妙子氏(元 全日本女子ソフトボールチーム監督)
鳥原光憲氏(東京ガス会長、東商副会頭、日本パラリンピック委員会委員長)
新浪剛史氏(ローソン社長、経済同友会副代表幹事)
<コーディネーター>
鈴木大地 氏(東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会理事、
ソウルオリンピック競泳・金メダリスト)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Hh5UD2e7J_kZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商政策情報
2.会頭コメント「転嫁対策法案の閣議決定について」
「転嫁対策法案」が閣議決定されたことを歓迎する。
消費税の価格転嫁に苦しむ中小企業の意見や取引実態を踏まえ、
国等の責務を明確化し、転嫁拒否に対する監視の強化や価格表示の
弾力的な運用等を盛り込んだことを評価したい。(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=1OxYQmMBTZgZ
―――――――――――――――――――――――――
3.会頭コメント「日・EU経済連携(EPA)交渉入りについて」
本日の電話協議において、日本と欧州連合(EU)が経済連携協定
(EPA)の交渉開始に合意したことを歓迎したい。
世界の総人口の約1割、GDPの約3割、貿易の約4割を占める
日・EUが高水準のEPAを締結することにより、(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ZvIfRdwsQ2QZ
―――――――――――――――――――――――――
4.東商けいきょう集計結果~東京の景況は改善、先行きに対する期待感も高まる~
東商は中小企業の景況感に関する調査(平成25年1~3月期)を実施しました。
結果は、「業況DI」(全業種)は、前回調査に比べ+4.9ポイント
(前年同期比▲20.8→▲15.9)改善した。業種別にみると(・・・以下本文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=jfINb9FmyxkZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商国際活動
5.在外日本商工会議所発 最新海外事情レポート
在外日本商工会議所から、現地の活動概要や各国の投資環境、
政治情勢などに関する最新の情報をお届けします。
今回はジャカルタとホーチミンからの報告です。
・親日国インドネシア-交流を通じた信頼の積み上げ(ジャカルタ)
・ホーチミンから見た隣国カンボジア(ホーチミン)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EP1Qi6UQmlMZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商会員優待サービス
6.ゴールデンウィークは三世代での家族旅行がお得!(蓼科フォーラム)
ご夕食を無料でSpecial Dinner 「八ヶ岳」にアップグレード。
また、還暦、喜寿、米寿、金・銀婚式などのお祝いでご利用の場合は
メッセージ入りのケーキをサービスします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=WBpq6C3_0gIZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商TOPICS
7.「産学公連携相談窓口」を開設しました。
本窓口は、技術革新により中小企業の成長を促すため、
中小企業が大学の持つ研究能力や技術相談機能を広く活用できるよう、
当商工会議所が、中小企業と、大学や研究機関(計9機関)との
橋渡しを行い、産学公連携の促進を図ることを目的としています。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=k-I9Xq1yCEQZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商新聞アーカイブス
8.連載「ソーシャル時代を生きる」(全6回)
第1回 透明性の時代。企業と生活者、新しいコミュニケーションのカタチ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=sgm2WxRNnK8Z
第2回 企業の哲学が問われる時代、透明性の時代の新しいリーダーシップ・スタイル
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EbkX-k5G9SEZ
第3回以降は9日、19日のメルマガ配信に合わせて掲載します。
お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――
■中小企業施策関連情報
9.「若者応援企業宣言事業」を実施(東京労働局)
「若者応援企業宣言事業」とは、一定の労務管理の体制が
整備されており、若者のための求人を提出し、若者(35歳未満)の
採用・育成に積極的であり、詳細な企業情報・採用情報を積極的に
公表する中小・中堅企業を「若者応援企業」として積極的にPR等を
行う事業です。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=OeewxF_60aUZ
―――――――――――――――――――――――――
10.若者チャレンジ奨励金「若年者人材育成・定着支援奨励金」(東京労働局)
35歳未満の非正規雇用の若者を、自社の正社員として雇用することを前提に、
自社内での実習と座学を組み合わせた訓練(若者チャレンジ訓練)を実施する
事業主の方に奨励金を支給します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=MwV0534sj8gZ
―――――――――――――――――――――――――
11.「産学連携デザインイノベーション事業」参加企業募集(中小企業振興公社)
産学連携デザインイノベーション事業は、自社商品を開発したい
都内中小企業とデザイン系学部を持つ大学が共同で商品企画
(商品コンセプト及び基本デザインの作成)を行うプロジェクトです。
学生デザイナーの斬新な発想を活用し魅力ある自社商品を開発したい、
学生デザイナーと新たなチャレンジをしてみたい、という都内中小企業を
募集します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3AF9nV_uSSoZ
―――――――――――――――――――――――――
12.仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン(4月1日~)
(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会)
JR6社と地元の観光関係者や自治体が一体となって
「笑顔咲くたび伊達な旅」をキャッチフレーズに展開する
全国大型観光キャンペーンです。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_Kqw4ULTJMAZ
―――――――――――――――――――――――――
■東商関連団体情報
13.ロシア最新流通視察会
~消費マーケットが急拡大する モスクワ・サンクトペテルブルグを見る~
成長著しいロシア経済の中、順調に拡大する小売販売額。
これを牽引するのは地元大手小売業3社と海外有力小売業オーシャンと
メトロです。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Xnvqh77SOIwZ
―――――――――――――――――――――――――
14.福祉住環境コーディネーター検定試験2級(7月7日試験)
受験対策セミナー(生活・福祉環境づくり21)
福祉住環境コーディネーター2級は、住宅改修など実際の現場で、
各専門職と連携して、具体的な解決策、最適な住環境を
提案できることが求められます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3S0YJ8GH6VkZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=hFdNblLPelkZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=TyGRxUdOu1wZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する
情報を毎月3回お届けしております。経営者のほか、従業員の
方にもオススメです。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=H2lo_VyJtZ0Z
※ご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=LETffF-_axgZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ZxnSb17jW-8Z
最後までお読みいただきありがとうございました
―――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=6YTmlIgX7YsZ
経営に役立つ情報を月3回お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258