ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

報告書「少子化脱却に向けた挑戦 ~若者を惹きつける企業へと変革するために~」を公開しました

2025年8月22日
東京商工会議所
地域振興部

 東京商工会議所(小林健会頭)は、東京の将来を考える懇談会(座長:中山泰男 特別顧問・セコム(株)特別顧問)に設置した「東京における少子化対策専門委員会」において、東京の少子化対策に係る報告書「少子化脱却に向けた挑戦~若者を惹きつける企業へと変革するために~」を発行しました。

 昨今、日本人人口の減少数が過去最大を記録し、少子化問題はより一層深刻な状況となっています。多くの企業が苦慮している人手不足も、少子化による若者の減少と無関係ではありません。加速する少子化は将来的に東京の経済成長に大打撃を与えかねず、日本全体の衰退にも繋っていきます。

 本報告書では、当所が公表した「東京在勤若者世代の結婚・出産意識調査※1」(2024年8月)、「東京の将来に向けた要望※2」(2024年11月)の内容を集約し、社会・結婚・出産・働き方に対して若者が真に必要とする施策や、企業が取り組むべきポイント等を解説しています。人手不足や若者の定着率低下に悩む多くの経営者にとって、若者を惹きつける企業へと変革するきっかけとしていただくことを目的としています。

 今後も東京商工会議所では、真に求められる少子化対策を実現できるよう、引き続き行政などに対する政策要望活動や事業者への働きかけに取り組んでまいります。

■報告書名:
「少子化脱却に向けた挑戦~若者を惹きつける企業へと変革するために~」

■発行:
東京商工会議所 東京における少子化対策専門委員会(2025年8月発行)

■形式:
デジタル冊子

■特徴:
①データに基づいた若者世代のリアルな結婚・出産・働き方に対する意識を解説
②若者を惹きつける企業へと変革するためのポイントを解説
③行政の取組みや、独自の働き方改革を実践する中小企業事例を紹介

報告書イメージ

報告書イメージ

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
地域振興部
担当 都市政策担当
TEL 03-3283-7621