中小企業施策 アイコン画像

中小企業施策

中小企業施策 イメージ画像

企業向けセミナー「令和7年4月の育児介護休業法改正について」を開催します(日本介護支援専門員協会)

2025年2月12日
産業政策第二部

 「育児介護休業法」が昨年5月に改正され、本年4月より段階的に施行されることで、企業には育児や介護をしながら働く従業員への支援の強化が求められています。
 日本介護支援専門員協会では、企業で働く従業員の介護離職防止のため、「ワークサポートケアマネジャー」を養成しており、親などの介護の課題に直面しても、仕事と介護を両立できることを支援しています。
 今回は、法改正に伴って企業に求められる対応、またワークサポートケアマネジャーが介護離職防止にどのような役割を果たせるのかについて、オンラインセミナーで解説いたします。

セミナー概要

1.日時
2025年2月25日(火)14:00~15:20

2.開催方法
Zoomウェビナー

3.内容
①「育児介護休業法」改正に伴う企業の義務について
②企業の両立支援をサポートするセミナー内容 「ワークサポートケアマネジャー」の役割

4.講師
①社会保険労務士法人ナーシングケア 代表社員/社会保険労務士 吉川 史子 氏
②日本介護支援専門員協会 副会⾧ 七種 秀樹 氏

5.参加方法
・参加無料
・参加方法等の詳細は、添付のリーフレットや日本介護支援専門員協会をご参照ください。

以上