中小企業施策 アイコン画像

中小企業施策

中小企業施策 イメージ画像

企業向け著作権セミナー「DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に必要な著作権コンプライアンスの新常識~AI・デジタル文献・ビッグデータ活用時に潜む著作権侵害リスクの落とし穴~」開催のご案内(一般社団法人学術著作権協会)

2024年11月13日
一般社団法人学術著作権協会

 この度、一般社団法人学術著作権協会では、企業向け著作権セミナー「DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に必要な著作権コンプライアンスの新常識~AI・デジタル文献・ビッグデータ活用時に潜む著作権侵害リスクの落とし穴~」を開催いたします。

 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進は社会的課題の一つとなっており、ビジネスシーンにおいてもデジタルテクノロジーの活用が重要な鍵を握っていると言えます。特にここ最近はAIの利用も盛んになり、デジタル化の促進に伴うリスクの増大について懸念を感じる場面も多くなってきているのではないかと思われます。データの破損やウイルス感染、情報漏洩などのリスクについては比較的認識しやすいですが、「著作権侵害のリスク」についてはまだまだ十分に認識しきれていないというのが実情ではないでしょうか。
 そこで、本セミナーでは、DX時代に知っておくべき著作権に関わる基本的な知識と、著作権法及び関連する法律等の近年の動向も踏まえて企業に求められる著作権コンプライアンス対策について解説するとともに、安心してAIやデジタル文献、ビッグデータなどを活用するために適切なソリューションをご紹介いたします。ぜひご参加ください。

セミナー概要


【タイトル】
「DX(デジタルトランスフォーメーション)時代に必要な著作権コンプライアンスの新常識
~AI・デジタル文献・ビッグデータ活用時に潜む著作権侵害リスクの落とし穴~」

【講師】 
一般社団法人学術著作権協会 事務局長 石島 寿道氏
Rights Direct Japan株式会社 マネージングディレクター 冨井 俊行氏

【内容】(順不同)
①DX時代におけるデジタル文献とビッグデータ利活用の重要性
②DX時代に不可欠な著作権コンプライアンス対策
③AIと著作権コンプライアンスに関する考え方
④ソリューションのご紹介

【日時】
2024年12月5日(木)13:30-15:10(13:15~入室開始)

【会場】
Zoomによるオンライン開催

【主催】
一般社団法人学術著作権協会、RightsDirect Japan株式会社

【後援】
東京商工会議所、大阪商工会議所、名古屋商工会議所、一般社団法人愛知県発明協会、
一般社団法人北海道発明協会、公益社団法人日本工学会(順不同)
※後援団体は変更になる場合があります。

【対象】
法務・コンプライアンス担当者、企業総務・知財担当者、データ戦略担当者、R&D(研究開発)関係者、DX担当者 等

【定員】
500名(無料・事前登録)

本事業に関するご不明点やお問い合わせは、下記までご連絡ください。
一般社団法人学術著作権協会事務局 セミナー担当窓口
メール:seminar@jaacc.jp

以上
【本件担当・問い合わせ先】

産業政策第一部
担当 郷・原田
TEL 03-3283-7630