ニュースリリース
中小企業のリスキリング進め方講座・入門編(10月23日開催)好評受付中!
東京商工会議所
産業政策第二部
深刻な人手不足や生産性の低迷といった、企業の様々な経営課題を解決する手段として、リスキリングの重要性が叫ばれており、国や企業でリ・スキリングの推進が始まっています。リ・スキリングは少数精鋭での事業運営を実現する、従業員一人一人のマルチタスク化の面で、中小企業においても有効です。
人手・時間・資金といった経営資源に様々な制約がある中でも、中小企業がリ・スキリングに取り組む意義、社内でのリスキリングの進め方等について、中小企業でのリ・スキリング推進事例を交え、リ・スキリング研究に長年携わっている有識者が解説します。また、リ・スキリングに関する政府の最新動向や公的支援策についても解説します。
人材育成に課題を感じている企業経営者の皆様、新たなチャレンジに対応できる人材を社内で育成したいとお考えの経営者の方など、是非奮ってご参加ください。
セミナー概要
○開催日時
2023年10月23日(月)14:00~15:30
開場・受付開始 13:30~
○会場
TKP東京駅大手町カンファレンスセンター ホール22E
(東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル22階)
※オンライン配信・アーカイブ配信はございません。
○定員
80名
※参加は無料です。定員に限りがあるため、お早目にお申込みください。
○講師
一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ
代表理事 後藤宗明 氏
○主なコンテンツ
①なぜ今、中小企業がリスキリングに取り組むべきなのか
②中小企業でのリスキリングの進め方
③リスキリングを実施している中小企業の事例紹介
④活用可能な公的支援策の紹介
⑤質疑応答
※内容は一部変更となる場合がございます。
○お申込み方法
下記、東商My Pageより承っております(My Pageへの登録が別途必要です)。
本セミナーは、シリーズ;人事・総務担当者のための労務「まるわかり」講座の一環として開催します。
採用力強化、外国人材活用など最新の政策動向を踏まえたテーマで年間10講座以上のセミナーを開催します。
詳しくは、別添の講座案内をご覧ください。
東京商工会議所
産業政策第二部
担当 労働担当
TEL 03-3283-7940