東商の活動

東京外かく環状道路(千葉県区間)視察会を実施しました
東京商工会議所
地域振興部
東京商工会議所 首都圏問題委員会(委員長=清野智 副会頭・東日本旅客鉄道株式会社会長)では、国土交通省関東地方整備局及び東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)の協力のもと、委員を対象とした「東京外かく環状道路(千葉県区間)視察会」を実施し、22名が参加しました。今回視察した東京外かく環状道路(千葉県区間)は今年度末に開通する予定であり、首都圏全域の国際競争力の強化や、渋滞解消、環境改善効果、大災害時の迂回機能など、多岐にわたるストック効果が期待されています。
はじめに、国道交通省 関東地方整備局 首都国道事務所長、NEXCO東日本 関東支社 千葉工事事務所長より概要説明を受けた後、開通前の高速道路(地下部)の約10㎞を走行し、道路構造(半地下構造)や工事方法、周辺地域への環境対策の取組などについて、両所長より説明を受けながら視察しました。
参加された委員の方からは、「周辺地域への効果はもとより、首都圏全体のネットワーク強化に向けて大きな効果があることを実感した。早期に開通することが望まれる」などの意見がありました。
インフラ整備がもたらす本来的な効果(ストック効果)の発現には、インフラを利用する民間の役割も重要であることから、首都圏問題委員会では、引き続き、視察会の実施などを通じ、ストック効果の発現に向けた取組を進めてまいります。
東京商工会議所
地域振興部
担当 田畑・進藤
TEL 03-3283-7621