各種調査

各種調査 イメージ画像

「中小企業の法務対応に関するアンケート調査」について

2019年3月25日
東京商工会議所
産業政策第一部

 東京商工会議所(三村明夫会頭)は、この度、経済法規委員会(大島博委員長・㈱千疋屋総本店社長)において、中小企業の法務対応に関するアンケート調査の報告書を取りまとめました。

【 調査結果のポイント】


〇来年4月に施行される民法改正を「知らなかった」と回答した企業が61.1%と、6割を超えた。従業員数の多い企業では「知っていた」割合が約8割に達する一方で、従業員数が少ない企業では3割を下回った。業種別では、契約不適合責任の改正の影響が大きいと思われる製造業、建設業において認知度が低く、今後の周知が課題。

〇企業が抱える法務の課題では、「人材不足」「ノウハウ不足」「全社的な意識の醸成」が上位だった。「ノウハウ不足」、「社内の意識不足」は従業員数が多いほど、回答割合が高くなった。

〇法務担当者(兼任を含む)を「設置していない」と回答した企業が67.2%と、6割を超えた。「設置していない」企業では、この3年で売上が「減少傾向」とする割合が高いのに対し、「兼任担当者」「専任担当者」を置く企業ほど、「増加傾向」の割合が高くなる。

〇法務問題の相談先は「税理士」「弁護士」「社会保険労務士」が上位を占めた。従業員数が少ない企業ほど「税理士」、多い企業ほど「弁護士」に相談する傾向がある。創業からの社歴が3年以内の企業は、「(顧問弁護士でない外部の)弁護士」と「商工会議所」に相談する割合が高い。

〇法務に関して商工会議所に求める情報提供の内容は「法務の基礎知識」「最新の法改正動向」「契約書の雛形の提供」の順に上位を占めた。従業員数が少ない企業では「法務の基礎知識」「最新の法改正動向」の割合が高い。

調査概要

〇調 査 名:「中小企業の法務対応に関する調査」
〇調査期間:2018年 11月19日~12月3日
〇調査対象:8,667件
      (郵送5,003件/メール3,664件)
〇回答方法:郵送による回答もしくは
      ウェブページ上での回答
〇有効回答数:921件(回収率:10.6%)

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
産業政策第一部
担当 宇山・小田・小倉
TEL 03-3283-7630