ニュースリリース

【受付開始】「働き方改革関連法」施行後の最新動向と新たな時代の労務リスク対策セミナー
東京商工会議所
共済センター
本年4月から、働き方改革関連法がいよいよ施行されます。省令・指針・Q&A・ガイドラインなど続々と発出されていますが、どれも情報量が多いため、具体的な対応に苦慮されている経営者様や人事担当者様も多くおられるようです。
その一方で、悪ふざけ行為などをSNS上で動画投稿したことに伴い生じる“炎上”や、パワハラ・セクハラといったハラスメントの発生は、企業イメージ毀損の悪影響をもたらすのみならず、人材の流出にも繋がり、昨今の人手不足の環境下においては、新たな経営上のリスクにもなっています。
本セミナーでは、「働き方改革の最新トピックス」、「社員の不適切なSNS投稿対策」、「企業のハラスメント対策」、これら3つの大きな関心事についてわかりやすく解説します。
「働き方改革関連法」施行後の最新動向と新たな時代の労務リスク対策セミナー
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講師:三井住友海上火災保険株式会社
営業推進部 法人開発室 課長 齋 藤 英 樹 氏
(内容)
・時間外労働の上限規制
・年5日の年次有給休暇の確実な取得
・同一労働同一賃金
・企業のハラスメント防止対策
・SNSへの不適切投稿による風評被害対策
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.日時:2019年5月21日(火) 10:00~12:00 【受付開始9:30】
※9:30前のご入室はできませんのでご注意ください。
2.場所:東京商工会議所 5階会議室
( 千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル )
3.定員:100名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
東京商工会議所
共済センター
TEL 03-3283-7909
FAX 03-3283-7991