ニュースリリース

東商@創業支援セミナー情報(2019.1.11)発行しました
東京商工会議所
◆創業支援マガジン(2019.1.11)◆
~下記6件についてご案内します~
1.【主催:東京商工会議所 創業支援センター 共催:日本政策金融公庫 国民生活事業】
<対象:創業予定者>
「創業塾<第48期> ~2019年2月コース~」のご案内
2. 【主催:東京商工会議所 練馬支部】
<対象:個人事業主、創業予定者>
「基礎からはじめる確定申告セミナー~忙しい個人事業主の方・創業者の方にオススメです~」のご案内
3.【主催:東京商工会議所 産業政策第一部】
<対象:創業予定者、中小企業・小規模事業経営者、経理担当者等>
「税務申告のためだけの決算書ではもったいない!経営者のための『中小会計要領』活用セミナー」のご案内
4.【主催:東京商工会議所 北支部】
<対象:北区内の中小企業経営者または経営幹部、個人事業主、創業予定者など>
「内容リニューアル!きた若手経営者ゼミナール」のご案内
5.【主催:東京商工会議所 墨田支部】
<対象:個人事業主または創業予定の方>
「基礎から優しく学ぶ!個人事業主のための確定申告セミナー」のご案内
6.【主催:渋谷区 協力:東京商工会議所 渋谷支部ほか】
<対象:創業予定者または創業5年未満の方>
「特定創業支援事業 渋谷区創業セミナー」のご案内
1.【主催:東京商工会議所 創業支援センター 共催:日本政策金融公庫 国民生活事業】
<対象:創業予定者>
「創業塾<第48期> ~2019年2月コース~」のご案内
新規開業に必要な基礎知識を、短期間で一通り習得する入門コースとして
ご好評を頂いている「創業塾」を日本政策金融公庫と開催します。税務、
会計、資金、事業計画、プロモーションなど、各分野の専門家から分かり
やすく学べるカリキュラムとなっています。独立・創業をお考えのサラリー
マン、OL、学生、主婦の方など、奮ってご参加下さい!締切は2月15
日(金)です!!
■日 時
2月23日(土)、3月2日(土)10:00~17:30
1日目は17時に講義終了。講義終了後、懇親会があります(参加任意)。
■会 場
日本政策金融公庫 東京中央支店(東京都中央区新川1-17-28)
駐車場、駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場下さい。
■内 容
<1日目> 2月23日(土)
午前(10:00~13:00) 『ビジネスプラン作成のコツ!~夢に向けてのはじめの一歩~』
午後(14:00~17:00) 『先輩起業家体験談「金なし・経験なし・人脈なしからの起業」
~個人事業から東証一部上場までの軌跡~』
講義終了後 参加者交流会【自由交流・名刺交換】(希望者のみ)
<2日目> 3月2日(土)
午前(10:00~13:00) 『創業に必要な税務・会計の知識』
午後(14:00~17:00) 『ゼロからわかる会社設立 ~知っておきたい手続きと賢い経営のヒント~』
午後(17:00~17:30) 日本政策金融公庫・東京商工会議所 開業資金の調達・創業支援メニュー等のご紹介
■講 師
<1日目>
中小企業診断士 加藤 敦子 氏
『ビジネスプラン作成のコツ!~夢に向けてのはじめの一歩~』
株式会社ラクーン 代表取締役社長 小方 功 氏
『先輩起業家体験談』
<2日目>
税理士 湊 義和 氏
『創業に必要な税務・会計の知識』
司法書士 山田 猛司 氏
『ゼロからわかる会社設立~知っておきたい手続きと賢い経営のヒント~』
東京商工会議所・日本政策金融公庫
『開業資金の調達・創業支援メニュー等のご紹介』
■参加費
5,000円 (全2日分・消費税込)
※事前振込制です。当日の現金払いはお受けいたしかねます。
※申込受付メールに振込先をご案内いたしますので、指定の期日までにご入金ください。
振込手数料はお客様負担にてお願いいたします。
■定 員
100名(先着順)
★詳細・申込方法等はこちらから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89830.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 創業支援センター
TEL: 03-3283-7767
E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp
2. 【主催:東京商工会議所 練馬支部】
<対象:個人事業主、創業予定者>
「基礎からはじめる確定申告セミナー~忙しい個人事業主の方・創業者の方にオススメです~」のご案内
個人事業主として事業を営んでいる方の中には確定申告は難しい、面倒だと
感じる方も多いのではないでしょうか。また、創業したばかりの方やこれか
ら創業される方は初めての確定申告を不安に感じることがあるかもしれません。
このセミナーでは、事業者の方向けに確定申告の流れやポイントをわかりや
すくお伝えします。初めて確定申告をされる方はもちろんちょっと復習をし
てみたいという個人事業主の方のご参加もお待ちしています。
■日 時
1月23日(水)14:00~17:00
■会 場
Coconeri(ココネリ)3階 研修室1
(練馬区練馬1-17-1)
■内 容
・確定申告の基本(課税のしくみ)
・会計記帳から決算まで
・確定申告の流れ、青色申告のメリットや所得控除
・特別な申告(医療費控除、ふるさと納税、住宅ローン控除)
・事例による確定申告書作成ワーク
*電卓をご持参ください
■講 師
星田税務会計事務所 星田 直太氏(税理士)
■参加費
無料
■定 員
60名
★詳細・申込方法等はこちらから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89647.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 練馬支部
TEL: 03-3994-6521
E-mail:nerima@tokyo-cci.or.jp
3.【主催:東京商工会議所 産業政策第一部】
<対象:創業予定者、中小企業・小規模事業経営者、経理担当者等>
「税務申告のためだけの決算書ではもったいない!経営者のための『中小会計要領』活用セミナー」のご案内
「会計は難しいので税理士に任せきり。自分ではわからない…」そんな経営者
の方はいらっしゃいませんか?本セミナーは「中小会計要領」に則った決算書を
作成することにより、経営の好循環へのきっかけにしていただくことを目的と
しています。金融機関からの資金調達力の強化、受注の拡大を目指すための活
用方法を、わかりやすくお伝えします。これから創業する、起業したばかりの
方も、この機会に奮ってご参加ください!
■日 時
2月15日(金)17:00~19:00(受付開始 16:45~)
■会 場
丸の内二重橋ビル 東京商工会議所 5階「RoomA3・A4」
(千代田区丸の内3-2-2)
■内 容
・「中小会計要領」を活用すると、どのように企業にプラスになるか
・財務会計の構造を知る
・キャッシュフロー体質を創る
・財務の構造を理解する
・事業計画の策定 等
■講 師
アルパーコンサルティング株式会社 代表取締役・経営士 古川 忠彦 氏
■参加費
無料
■定 員
50名
★詳細・申込方法等はこちらから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89835.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 産業政策第一部 税制担当
TEL: 03-3283-7844
E-mail:sansei@tokyo-cci.or.jp
4.【主催:東京商工会議所 北支部】
<対象:北区内および周辺区の中小企業経営者または経営幹部、個人事業主、創業予定者など>
「内容リニューアル!きた若手経営者ゼミナール」のご案内
北区内および周辺区の経営者等を対象に、経営の基礎を学ぶ短期集中講座。実力
派中小企業診断士による指導のもと、経営知識のレベルアップを図りながら、互
いのモチベーションを高め合うことを目指します。内容をリニューアルし、人気
の補助金・資金関係や販路開拓のためのPRの内容を入れました。初めての方は
勿論、学び直しにもオススメです!
■日 時
1月30日(水)~ 3月6日(水) 毎週水曜日(全6回) 19:00~21:00
■会 場
北とぴあ8階 803会議室
(北区王子1-11-1)
■内 容
<第1回>
業績向上の「ベストシナリオ」を描く「事業家思考」はどうすれば手に入るのか?
講師 中小企業診断士 酒井勇貴 氏
・スモールビジネス経営者の“HARD THINGS”を理解する
・小さくても勝てる経営をするために必要な“経営者思考”を手に入れる
・“全てのものは…つくられる”。力強い事業構想が全ての原動力になる!
<第2回>
「営業が苦手」でも実行可能な営業テクニック大公開
講師:中小企業診断士 菅生將人 氏
・“営業=売り込み”ではない!
・マーケティングとセールス(営業)の関係性を理解しておく
・商品説明よりも大切な「お客様の◯◯◯◯◯」の表現方法とは?
<第3回>
知らないでは済まされない!「売れる仕組み」と「儲かる仕組み」の原理原則
講師:中小企業診断士 岡安裕一 氏
・売れる仕組みは“シナリオ・ストーリー”で考える
・売れても“儲からない”という大惨事を回避するビジネスモデル思考を手に入れる
・ビジネスモデルを“最強”に仕立てるための3つの着眼点とは?
<第4回>
経営者なら知っておくべき財務三表の読み方と資金繰り表の作り方・活かし方
講師:税理士 池田理世 氏
・財務諸表を理解できない経営者は会社を潰す!
・経営者に必要なのは決算書を作る技術ではなく“読みこなす技術”である
・経営者がやるべき“資金繰り管理”のリアル
<第5回>
認知度・影響力アップのためのプレスリリース・SNS活用の最前線
講師:中小企業診断士 小口真和 氏
・プロモーションの成功に向けた“考え方”と“心構え”とは?
・商品・サービスの魅力を最大化するプレスリリース文章作成の基本
・プレスリリースだけでは物足りない!SNSの活用方法とは?
<第6回>
「事業計画」を「お金」に変えるための資金調達ノウハウとは?~補助金・融資制度を使いこなせ!~
講師:中小企業診断士 栗原啓悟 氏
・資金調達に必要な経営知識とは?
・補助金申請に必要な“事業計画書”の考え方・書き方のノウハウとは?
・驚くほど優遇された“融資制度”のメリット・デメリットを知っておこう
■参加費
会員料金 6,000円(消費税込)
一般料金 30,000円 (消費税込)
(全6日分)
■定 員
12名
★詳細・申込方法等はこちらから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-89267.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 北支部
TEL: 03-3913-3000
E-mail:kita@tokyo-cci.or.jp
5.【主催:東京商工会議所 墨田支部】
<対象:個人事業主または創業予定の方>
「基礎から優しく学ぶ!個人事業主のための確定申告セミナー」のご案内
確定申告は、自身の事業における1年間の経営成績を正しくまとめ現状について
把握するとともに、次年度の経営方針作成にも関わってくる大切な作業です。そ
のため確定申告は適正かつ正確に行う必要がありますが、労力を要する作業のた
め苦手意識のある方も多いのではないでしょうか。また、創業後初めて確定申告を
される方は「正しく申告できるのか?」等、不安や疑問もあると思います。本セ
ミナーでは、確定申告の流れやポイント、手続きについてわかりやすく解説しま
す。初めて確定申告をされる方はもちろん、創業をお考えの方やこの機会におさ
らいしておきたい個人事業主の方のご参加もお待ちしています。
■日 時
1月25日(金)18:00~20:30
■会 場
すみだ産業会館9階 会議室2
(墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店9階)
■内 容
・確定申告の基本(課税のしくみ)
・会計記帳から決算まで
・確定申告の流れ、青色申告のメリットや所得控除
・事例による確定申告書作成ワーク
*電卓をご持参ください
■講 師
星田税務会計事務所 星田 直太氏(税理士)
■参加費
無料
■定 員
40名
★詳細・申込方法等はこちらから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-90155.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 墨田支部
TEL: 03-3635-4343
E-mail:sumida@tokyo-cci.or.jp
6.【主催:渋谷区 協力:東京商工会議所 渋谷支部ほか】
<対象:創業予定者または創業5年未満の方>
「特定創業支援事業 渋谷区創業セミナー」のご案内
渋谷区で創業予定の人、または創業後5年未満の人を対象とした創業セミナー
です。創業に必要な知識やノウハウを体系的に習得し、ビジネスプランの完成
発表を目標とします。
■日 時
1月19日(土)~2月16日(土)毎週土曜日(全5回) 13:00~16:30
■会 場
渋谷区立勤労福祉会館1階 第2洋室
(渋谷区神南1-19-8)
■内 容
・ビジネスプラン作成の基礎
・マーケティングの基礎、販路開拓の方法
・資金調達と融資・補助金、財務に関する基礎知識
・創業時の手続きと法律の基礎、人材雇用・育成の基礎 ほか
(別途、個別相談会・交流会があります)
■定 員
60名
★詳細・申込方法等はこちらから↓
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/sogyoshien.html
《お問い合わせ》
渋谷区役所
TEL: 03-3463-1211
--------------------------------------------------------------------------------------
☆創業パワーアップサポート!☆
創業時は資金や人材、情報など、足りないものばかり。
そこで、経営支援のエキスパートである東京商工会議所と金融支援の
エキスパートである日本政策金融公庫がガッチリ手を組んで創業され
た皆さまをサポートいたします。
「創業パワーアップサポート!」では、東商と日本公庫が用意してい
る創業支援のメニューをご相談のうえご案内いたします。
ご相談は無料です。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/powerup/
-----------------------------------------------------------------
<<日本政策金融公庫 東京ビジネスサポートプラザからのご案内>>
★★土日・平日夜間の創業相談実施中★★ ~無料・事前予約制~
創業をお考えの方を対象に予約相談を承っております。
女性・若者・シニア・ベンチャー・UIJ(移住×起業)など
様々なニーズに専門スタッフが対応いたします。
お勤めの方など、平日の来店が困難な皆様のご利用をお待ちしています!
●土日・夜間相談のご案内
https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/tokyoBSP.pdf
●ホームページのご予約はこちらから
https://www.m.jfc.go.jp/syspeg/peg010
予約相談 → ご希望のビジネスサポートプラザ → 東京 にお進みください。
ご予約はお電話でも承ります。(専用ダイヤル03-3342-3831)
-----------------------------------------------------------------
☆登録無料 経営に役立つ情報提供ツール☆
◆東商新聞デジタル版【無料】
毎月2回、経営に役立つ最新情報や東商のイベント情報が
スマホやタブレットなどから簡単にご覧いただけます。
http://www.tokyo-cci.or.jp/newspaper/
※以下の東商メールマガジンにご登録いただくと自動で配信されます。
◆東商メールマガジン【無料】
毎週水曜、ビジネスに役立つセミナーや海外情報、経営支援情報などを
お届けします。以下ページからご登録ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/mail/
◆東商facebook【無料】
毎営業日、イベント情報や東京の地域情報などを発信しています。
以下ページからご登録(「いいね!」をクリック)ください。
https://www.facebook.com/tokyocci
-----------------------------------------------------------------
☆登録無料 おすすめPRツール☆
◆東商 社長ネット
「東商 社長ネット」では、東商会員の“社長の魅力”を
広く発信することを目的として、多数の「東京の社長さん」に
ご登録をいただいております。
本サイトは、開設から2ヵ月で30,000以上のアクセス数があり、
都内外への貴社PRに加え、SEO対策などにも有効に活用いただけます。
東商会員である経営者・個人事業主の方は登録料、登録後の費用は
一切無料ですので、ぜひご活用ください!
★「東商 社長ネット」はこちらから
http://www.tokyo-cci.or.jp/shachonet/
-----------------------------------------------------------------
当メールマガジンは、配信をご希望いただいた方や、東京商工会議所
主催のセミナーにお申込みをいただいた方、職員が名刺交換をさせて
いただいた方などに配信しています。
◇各種メールマガジンの配信登録・停止および登録状況の確認については、
以下のリンクよりお手続きをお願いいたします。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget
メールマガジンの配信登録・停止方法が変更になりましたので、
上記リンクよりお手続きをお願いします。
また、リンク先には、東商が発行する各種メールマガジンの
一覧があり、ご興味があるものにご登録いただけます。
--------------------------------------------------
東京商工会議所 創業支援センター
HP:http://www.tokyo-cci.or.jp/entre/
E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp
TEL:03-3283-7767 FAX:03-3283-7988
--------------------------------------------------
東京商工会議所
創業支援センター
TEL 03-3283-7767