支部概要

設立、分科会
- 設 立:
昭和48年4月23日 - 分科会:
小売業、卸売業、工業、金融、倉庫、交通運輸、建設・不動産、木材、サービス・情報産業
主な役員企業
支部役職
| 氏名
| 会社名
| 会社役職
|
---|---|---|---|
会長
|
鈴木 健之
|
鈴直商事(株)
|
社長
|
副会長(9名)
|
市川 英治
|
江戸川木材工業(株)
|
会長
|
渡辺 哲三
|
豊洲商友会(協)
|
理事長
|
|
野田 浩一
|
野田琺瑯(株)
|
会長
|
|
鎮目 隆雄
|
(株)フコックス
|
社長
|
|
佐藤 喜代純
|
(株)ティーシーエス
|
社長
|
|
大原 亘
|
(株)帝国倉庫
|
社長
|
|
吉田 光明
|
吉田建材(株)
|
常務
|
|
新井 英希
|
(株)木場リサイクル
|
社長
|
|
岸田 康宏
|
東京東信用金庫
|
常務理事
|
|
小売業分科会長
|
分部 登志弘
|
深川資料館通り商店街(協)
|
理事長
|
卸売業分科会長
|
武内 次男
|
(株)東京紙店
|
社長
|
工業分科会長
|
徳倉 基宏
|
(株)徳倉
|
社長
|
金融分科会長
|
武田 由之
|
大東京信用組合 亀戸支店
|
支店長
|
倉庫分科会長
|
峯島 一郎
|
丸八倉庫(株)
|
社長
|
交通運輸分科会長
|
髙取 言彦
|
五興運輸(株)
|
社長
|
建設・不動産分科会長
|
布戸 隆多
|
東起業(株)
|
社長
|
木材分科会長
|
細田 悌治
|
細田木材工業(株)
|
社長
|
サービス・情報産業分科会長
|
大澤 秀利
|
鹿島東京開発(株)
|
相談役
|
特色ある支部活動
1)江東区の産業振興政策に関する要望
江東支部では、区内全会員へのアンケート調査および9分科会の役員評議員会で意見を集約し、「江東区の産業振興政策に関する要望」を、例年7月の「江東支部役員・評議員と区長との懇談会」において、会長より直接区長へ要望するとともに、議長・区議会各政党等への働きかけを行っています。
2)木材関連産業振興事業
近年、「環境」や「健康」をキーワードに「木」の魅力が再評価され、一般消費者の関心も高く、また、近年の地球温暖化対策の有効な手立てとしても木材の活用が注目されています。江東区にとって、木材及びその関連産業は、江戸時代から続く歴史ある、そして23区内で他に類を見ない集積を誇る代表的な地場産業であり、そこから派生した伝統文化も息づいています。江東支部では、区内にある木材産業関連団体と強力に連携しつつ、「木材関連産業振興事業」23年7月には「江東区木材総目録」(木材の魅力と区内木材関連業者紹介)を発刊、同内容を支部ホームページでも公開し、マスコミに多数取り上げられたことから、実際にビジネスにつながる事例も出てきています。24年3月には「江東区 名所巡り大絵図」を発刊、広く一般の方々に木材関連の産業集積「木のまち・江東区」の魅力を、様々な角度からお伝えしています。同時に「講演会」、「見学会」等を組み合わせて開催することで、江東区が「木材に関する日本一の情報集積地」であることをPRしています。
3)「わっしょい江東」事業の実施

江東区内で開催される観光関連事業や業界主催のイベント等を後援・協賛。「かわら版」による関連情報の提供で地域活性化支援を行っています。