ニュースリリース

東商@創業支援セミナー情報(28.11.18)を発行しました
東京商工会議所
※本メールは東京商工会議所の「創業支援事業」に関する
ご案内を希望された皆様にお送りしております。
今後、送信を希望されない場合は、このままご返信ください。
----------------------------------------------------
◆東商@創業支援セミナー情報(28.11.18)◆
~下記6件についてご案内します~
1.創業ゼミナール 第55期コース
2.【東商目黒支部主催】
個人事業主のための記帳べんり講座
3.【日本政策金融公庫からのご案内】
さんさんビジネスクリエイト~女性のワーク&ライフを考える~
4.【東京都中小企業振興公社からのご案内】
TOKYO起業塾「オープンセミナー(第3回)」
なぜベンチャーキャピタルから投資を勝ち取れたのか?~ビジネスを世界に発信するプロセスとは~
5.【日本弁理士会からのご案内】
知的財産セミナー2016(東京)
6.【再掲:東京信用保証協会からのご案内】
東京信用保証協会 第100回記念!創業者向け特別公開講座
~創業のリアルが分かる!やりたいことのカタチをつかむ!創業を目指す仲間達と語り合う!~
1.創業ゼミナール 第55期コース
10年以上の開催実績を持ち、多くの起業家を輩出している創業支援セミナー
『創業ゼミナール』の今年度最終コースの募集を開始します。
●受講生同士のディスカッションを通じ、現在お持ちのビジネスプランを
更にブラッシュアップしていただくことができます。
●全8回の参加を通じ、受講生同士、同じ時期に創業を志した仲間として、
創業後も続く、深い人脈作りにお役立ていただけます。
具体的な事業アイデアをお持ちの創業希望者を対象としており、
参加者の意見発表やディスカッションを豊富に取り入れた
ゼミナール形式の講座になります。
東京信用保証協会とのタイアップにより、各種創業融資制度への
申込みを想定した、実務的なアドバイスも行います。
奮ってご参加ください。
■期 間 平成29年 ①1月12日、②19日、③26日、④2月2日、
⑤9日、⑥16日、⑦23日、⑧3月2日、毎週木曜日開催。
※全8回、連続講座となります
■時 間 各回とも18:30~21:00
※第2回以降18:00~18:30は個別相談時間(自由参加。第6回を除く)
※第6回はアドバイザーとの個別相談会(参加必須)となります
【18:00~20:00の間で30分、予約制】
■会 場 丸の内二丁目ビル(東京都千代田区丸の内2-5-1)会議室
http://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/
■講 師 <コーディネーター> 平村 一紀 氏 (中小企業診断士)
<アドバイザー> 東京信用保証協会職員
■受講料 5,000円(全8回分・消費税込)
■定 員 20名(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
■対象者 具体的な事業アイディアをお持ちの、起業をめざす会社員、主婦、
フリーター、学生の方など。(東京都内開業予定の方限定)
※既に創業されている方はご遠慮下さい。
■お申込み、カリキュラム、その他詳細はホームページから↓
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-73938.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所 創業支援センター
TEL:03-3283-7767 FAX:03-3283-7988
2.【東商目黒支部主催】
対象:創業予定または創業間もない個人事業主の方
◆『個人事業主のための記帳べんり講座』(28.12.6)◆
事業を営んでいくうえで必要となる経理や税務の最初の一歩は、
日々の帳簿付けを行うことです。
しかし、事業を始める前の創業者や開業して間もない事業主の中には、
会計処理や決算・申告手続きなどを正しくできるのか不安を感じて
いらっしゃる方も多いと思います。
そこで、本セミナーでは、帳簿付けにまつわる一連の処理や手続きを
わかりやすくご説明します。
創業された方のみならず、創業予定の方も是非ご参加ください!
■開催日 平成28年12月6日(火)
■時 間 13:30~16:00
(※15:30~16:00は経理ソフト説明会を実施します。)
■内 容 個人事業にかかわる税金について
青色申告について(特典など)
複式簿記の帳簿と処理の流れ
消費税制度について
■会 場 目黒区民センター5階会議室<目黒区目黒2-4-36>
(参考) http://www.tokyo-cci.or.jp/meguro/map/
■費 用 無料
■定 員 50名(先着順)※創業予定の方もご参加頂けます。
■お申込み方法やその他の詳細は、以下のホームページから↓★
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-73825.html
<お問い合わせ>
東京商工会議所目黒支部
℡ 03-3791-3351
3.【日本政策金融公庫からのご案内】
◆日本政策金融公庫 国民生活事業 @セミナー開催情報(28.11.29)◆
さんさんビジネスクリエイト~女性のワーク&ライフを考える~
働く女性にとっては、ワークだけではなくライフの充実も求められる中、
出産や育児、介護などの局面において、女性たちの"はたらきかた"に対する
意識と環境にギャップが生じ、仕事と生活が両立しにくい現実があります。
女性が仕事だけでなく自分らしく前向きにワークライフを充実させるための
活動をされる方々をゲストに迎え、さまざまな観点での話をもとに、
参加者と一緒に女性のワーク&ライフについて考えていきます。
起業をお考えの女性に特におすすめの内容です。
■開催日 平成28年11月29日(火)
■時 間 18:30~20:30(終了後、懇親会あり)
■内 容 パネルトーク・交流会
■会 場 3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル 1階
(東京メトロ、都営地下鉄大手町駅(C10出口)より徒歩2分)
http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
■費 用 500円
■対象者 どなたでもご参加いただけます
■定 員 50名
■共 催 エコッツェリア協会、日本政策金融公庫
★お申込みや詳細については、以下のホームページから★
http://www.ecozzeria.jp/events/special/33bc1129.html
<お問い合わせ>
日本政策金融公庫 東京創業支援センター ℡ 03-3553-6187
4.【東京都中小企業振興公社からのご案内】
対象:東京都内在住の起業に関心がある、または、都内での起業を考えている方
TOKYO起業塾「オープンセミナー(第3回)」
なぜベンチャーキャピタルから投資を勝ち取れたのか?
~ビジネスを世界に発信するプロセスとは~
ビジネスを加速させたいが、融資で調達できる資金だけでは限界がある。
そんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
資金調達にはベンチャーキャピタル(VC)から投資を受けるという選択肢もあります。
VCから投資を受けるのは決して簡単ではありませんが、本セミナーを受講することで、
ベンチャー起業家とVC双方からの視点で投資について理解することができます。
ご興味がある方はお気軽にご参加ください!
■日 時 平成28年11月30日(水)18:30~21:00
■会 場 東京都産業労働局秋葉原庁舎 3 階 第 1 会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html
■参加費 無料
■定 員 50名(申込み先着順)
■対象者 東京都内在住の起業に関心があるまたは、
都内での起業を考えている方
■内 容
第一部では、現在の投資環境、国内VCの特徴、投資までの流れや
投資の実施基準など、なかなか見えにくいVCの概要について
DBJキャピタル株式会社の山口泰久様からお話ししていただきます。
第二部では、ベンチャー起業家である株式会社PRISM Pharmaの
小路弘行社長と第一部講師の山口様のお二人に、投資を受けるまでの
プロセスや苦労話など、当セミナーでしか聞けないリアルな話を
本音でお話ししていただきます。
■お申込み、カリキュラム、その他詳細はホームページから↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1610/0016.html
《お問い合わせ》
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課
TEL:03-3283-7767 FAX:03-3283-7988
5.【日本弁理士会からのご案内】
「知的財産セミナー2016(東京)」
本セミナーは「知財初心者」や「中小企業の知的財産関連業務をされている方」をはじめ、
様々な要望をもった方に対応するため、多種多様なテーマで講演を行います。
あなたのニーズにマッチする講演がきっと見つかります!
ぜひご参加下さい!
◎弁理士による無料相談会も同時開催いたします(16:00~17:00)
…特許・実用新案・意匠・商標・著作権・その他身近に起こった
知的財産に関する問題について、弁理士が無料相談に応じます。
■日 時:11月29日(火)
知的財産セミナー:13:30~15:50
無料相談会 :16:00~17:00
■会 場:日本政策金融公庫新宿支店内 4階 東京ビジネスサポートプラザ(新宿区西新宿1-14-9)
■主 催:日本弁理士会 関東支部
■定 員:50名(先着順)
■費 用:無料
■内 容:
【知的財産セミナー 13:30~15:50】
「ビジネスにおける知的財産リスク~他人の著作権、商標権等を中心に~」
「ビジネスにおける不正競争防止法~営業秘密を中心に~」
「日本公庫の知財活用企業向け融資制度~資本性ローン その3つの特長~」
【無料相談会 16:00~17:00】
テーマ:知的財産相談
…特許・実用新案・意匠・商標・その他の知的財産について、弁理士が相談に応じます。
■お申込み、その他詳細はホームページから↓
http://biz.nikkan.co.jp/html/jpaa-kanto/tokyo1129.html
【お問い合わせ先】
知的財産セミナー2016運営事務局
東京都中央区日本橋小網町14-1 日刊工業新聞社内
TEL:03-5644-7338 FAX:03-5644-7397
E-mail:jpaa-kanto@media.nikkan.co.jp
6.【再掲:東京信用保証協会からのご案内】
東京信用保証協会 第100回記念!創業者向け特別公開講座
~創業のリアルが分かる!やりたいことのカタチをつかむ!創業を目指す仲間達と語り合う!~
東京信用保証協会では、創業を目指す方を対象に、
創業に必要な知識を学ぶ公開講座を開催しています。
第100回目となる今回は、「特別公開講座」と題して、「Soup Stock Tokyo」や「giraffe」等を
展開する経営者である遠山正道氏による記念講演、先輩起業家を招いてのトークセッションや交流会を行います。
創業に興味をもっている方、まずはお気軽にご参加ください。
■開 催 日 平成28年12月10日(土)
■開催時間 13時30分~16時30分
■会 場 ビジョンセンター東京 4階会議室 【東京駅八重洲南口より徒歩2分】
(東京都中央区八重洲2-3-14 ケイアイ興産東京ビル)
■内 容 1. 記念講演「世の中の体温をあげる」
2. トークセッション「ここでしか話せない!先輩起業家のホンネ」
3. 創業アシストプラザおよび創業スクールのご案内
4. 交流会・資金計画相談会
■講 師 1. 講演 株式会社スマイルズ 代表取締役社長 遠山 正道 氏
2. トークセッション
コーディネーター: エフ・ブルーム株式会社 代表取締役 大江 栄 氏
パネリスト:中野 俊 氏(SECOND HOUSE 代表)
紀乃 のりこ 氏(株式会社チャイルド・スマイル 代表取締役)
吉田 裕司 氏(株式会社ジリオン 代表取締役)
■費 用 無料
■対 象 者 創業に興味がある方又は計画中の方、および創業後間もない方
■定 員 100名(申込先着順)
■申込締切 平成28年12月6日(火)
※但し、定員に達し次第締め切らせていただきます。
★詳細とお申込みは以下のホームページから↓
http://www.cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/lecture/201609.100.html?banner_id=t1612
《お問い合わせ》
東京信用保証協会 経営支援統括課
TEL 03-3272-2276
-----------------------------------------------------------------
☆創業パワーアップサポート!☆
創業時は資金や人材、情報など、足りないものばかり。
そこで、経営支援のエキスパートである東京商工会議所と金融支援の
エキスパートである日本政策金融公庫がガッチリ手を組んで創業され
た皆さまをサポートする新しい事業を開始いたしました。
「創業パワーアップサポート!」では、東商と日本公庫が用意してい
る創業支援のメニューをご相談のうえご案内いたします。
ご相談は無料です。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/powerup/
-----------------------------------------------------------------
☆日本政策金融公庫 東京ビジネスサポートプラザ☆
★★土日・平日夜間の創業相談実施中★★ ~無料・事前予約制~
創業をお考えの方を対象に予約相談を承っております。
女性・若者・シニア・ベンチャー・UIJ(移住×起業)など
様々なニーズに専門スタッフが対応いたします。
お勤めの方など、平日の来店が困難な皆様のご利用をお待ちしています!
●土日・夜間相談のご案内
https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/pdf/tokyoBSP.pdf
土曜・日曜相談のご案内 - jfc.go.jp
www.jfc.go.jp
曜入口 平日入口 (1) (2) (3) 東京ビジネス サポートプラザ 東京ビジネスサポートプラザ 東京都新宿区西新宿1の14の9
●ホームページのご予約はこちらから
https://www.m.jfc.go.jp/syspeg/peg010
予約相談 → ご希望のビジネスサポートプラザ → 東京
にお進みください。
ご予約はお電話でも承ります。(専用ダイヤル03-3342-3831)
-----------------------------------------------------------------
☆登録無料 経営に役立つ情報提供ツール☆
◆東商新聞デジタル版【無料】
毎月2回、経営に役立つ最新情報や東商のイベント情報が
スマホやタブレットなどから簡単にご覧いただけます。
http://www.tokyo-cci.or.jp/newspaper/
※以下の東商メールマガジンにご登録いただくと自動で配信されます。
◆東商メールマガジン【無料】
毎週水曜、ビジネスに役立つセミナーや海外情報、経営支援情報などを
お届けします。以下ページからご登録ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/mail/
◆東商facebook【無料】
毎営業日、イベント情報や東京の地域情報などを発信しています。
以下ページからご登録(「いいね!」をクリック)ください。
https://www.facebook.com/tokyocci
-----------------------------------------------------------------
☆登録無料 おすすめPRツール☆
◆東商 社長ネット
「東商 社長ネット」では、東商会員の“社長の魅力”を
広く発信することを目的として、多数の「東京の社長さん」に
ご登録をいただいております。
本サイトは、開設から2ヵ月で30,000以上のアクセス数があり、
都内外への貴社PRに加え、SEO対策などにも有効に活用いただけます。
東商会員である経営者・個人事業主の方は登録料、登録後の費用は
一切無料ですので、ぜひご活用ください!
★「東商 社長ネット」はこちらから
http://www.tokyo-cci.or.jp/shachonet/
--------------------------------------------------
東京商工会議所 創業支援センター
HP:http://www.tokyo-cci.or.jp/entre/
E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp
TEL:03-3283-7767 FAX:03-3283-7988
--------------------------------------------------
東京商工会議所
創業支援センター
TEL 03-3283-7767