ニュースリリース

東商@創業支援セミナー情報(26.10.24)を発行しました
東京商工会議所
※本メールは東京商工会議所の「創業支援事業」に関するご案
内を希望された皆様にお送りしております。
今後、送信を希望されない場合は、このままご返信ください。
----------------------------------------------------
◆東商@創業支援セミナー情報(26.10.24)◆
~下記3件についてご案内します~
1.東京商工会議所江戸川支部・日本政策金融公庫江東支店・江戸川区 主催セミナー
『勝ち残るための起業の仕方と資金調達』
本セミナーは将来起業を検討・予定している方、起業についての知識を得たい方、または
起業して間もない方を対象としたセミナーです。内容は起業のための心構えについて説明
するほか、「キャッシュ・フロー経営」の説明や、経営計画の重要性、資金計画の立て方
等のポイントについて解説します。起業に向けて何を重視すべきか知りたいという方や、
起業のための計画作りを学びたい方のご参加をお待ちしております。
※講演終了後、日本公庫や東商から創業融資等の案内をしてから、個別相談を受け付けます。
■開催日 平成26年11月28日(金)
■時 間 18:30~21:00
■内 容 1.起業の為の心構え
2.キャッシュ・フロー経営のすすめ
3.経営計画の重要性・資金の必要性、資金使途について
4.勝ち残る中小企業になるために
5.消費税制度について
■会 場 タワーホール船堀4階「研修室」 【都営新宿線船堀駅 徒歩1分】
(東京都江戸川区船堀4-1-1)
■費 用 無料
■対象者 起業をめざす会社員、主婦、フリーター、学生の方など
起業して間もない小規模事業者の方
■定 員 70名(先着順)
■共 催 日本政策金融公庫江東支店、江戸川区
★お申込み方法やその他の詳細は、以下のホームページから↓★
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58694.html
《お問い合わせ》
東京商工会議所江戸川支部
TEL 03-5674-2911
2.江東区・品川区・港区主催
『the 東京湾岸・起業家交流会2014』のご案内
江東区、品川区、港区が主催となり、各区内で様々な分野で起業されている
事業主の方々、新たに起業しようとされている方々、創業支援を行っている
関係機関や将来の取引先を探している企業の方々にお集まりいただき、湾岸
部の起業家間での新たな交流関係を築くとともに、ビジネスの機会を創出し
ていただくための交流会です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■日 時 平成26年11月13日(木)14:00~18:30
■会 場 テレコムセンタービル東棟14F(江東区青海2-5-10)
■参加費 無料
※懇親会(17:30~18:30)に参加される場合は1名様1,000円
■対 象 江東区、品川区、港区で起業している事業主、起業・創業予定者、
起業家を取引先として検討している方、その他興味のある方。
個人・法人を問わず、どなたでもご参加いただけます。
■定 員 100名程度(申込順)
■内 容 【交流会】
開 場:14時00分~
開 演:14時30分~
講 演:14時50分~
●基調講演「ないモノをつくる」
講師:光吉俊二氏(東京大学大学院 医学系研究科
音声病態分析学 特任講師 博士(工学))
●プレゼンテーション:15時40分~ 13社
起業家や起業家を支援する団体等による自己PR、
提案や事業モデルの発表
●企業PR展示、相談等:14時00分~17時30分
【懇親会】17時30分~18時30分
■主催等 主催:江東区・品川区・港区
共催:㈱東京臨海ホールディングス
後援:(地独)東京都立産業技術研究センター・(公財)東京都中小企業振興公社
協賛:MONO・新銀行東京・東京東信用金庫・芝信用金庫・大東京信用組合・the SOHO
■お申込み、その他詳細はホームページから↓
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sangyo/7613/85238.html
《お問い合わせ》
江東区 地域振興部経済課 産業振興係
TEL:03-3647-2332 FAX:03-3647-8442
3.【創業予定の方もご参加頂けます】
シンポジウム「東商の挑戦―渋沢栄一の精神を生かして」 のご案内
東京商工会議所は渋沢栄一記念財団と共催でシンポジウムを開催します。
渋沢栄一は、1878 年(明治11)創設時から1905 年(明治38)までの27 年間、
東商会頭を務めました。民間経済界こそが首都東京を中心に国づくりをリードする
という強い信念を持ち、道徳経済の一致と合本主義を掲げ、グローバルな視点から
会議所活動を行いました。この渋沢精神を踏まえて、東商の歴史を振り返り、
日本の将来に向けて、東商が果たす役割について考えます。
■日 時 平成26年11月7日(金)19:00~21:00
■会 場 東京商工会議所ビル4階 東商ホール(千代田区丸の内3-2-2)
■定 員 500名(先着順)
■費 用 無料
■詳細、お申込みはホームページから↓
詳 細: http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58336.html
申込み: http://www.shibusawa.or.jp/museum/form/kikakuform.html
《本件担当》
東京商工会議所 総務課
TEL: 03-3283-7551
------------------------------------------------------------
創業時は資金や人材、情報など、足りないものばかり。
そこで、経営支援のエキスパートである東京商工会議所と金融
支援のエキスパートである日本政策金融公庫がガッチリ手を組
んで創業された皆さまをサポートする新しい事業を開始いたし
ました。
「創業パワーアップサポート!」では、東商と日本公庫が用意
している創業支援のメニューをご相談のうえご案内いたします。
ご相談は無料です。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/powerup/
------------------------------------------------------------
【経営力upマガジン】(東商メールマガジン)のご案内
毎月3回、ビジネスに役立つセミナー、講演会、サービス等の
お得な情報を無料で配信しております。ぜひご登録ください!
メルマガ登録フォームはこちら
https://www.tokyo-cci.or.jp/mail/
--------------------------------------------------
東京商工会議所 中小企業相談センター 経営相談担当
HP:http://www.tokyo-cci.or.jp/entre/
E-mail:mailto:sogyo@tokyo-cci.or.jp
TEL:03-3283-7700 FAX:03-3283-7988
--------------------------------------------------
東京商工会議所
中小企業相談センター
TEL 03-3283-7700