ニュースリリース

東商@創業支援セミナー情報(25.11.19)を発行しました
東京商工会議所
※本メールは東京商工会議所の「創業支援事業」に関するご案
内を希望された皆様にお送りしております。
今後、送信を希望されない場合は、このままご返信ください。
----------------------------------------------------
◆東商@創業支援セミナー情報(25.11.19)◆
~下記4件についてご案内します~
1.『IT系事業者限定企画 創業5年目までの経営者交流会』のご案内
現代はITのチカラなしでは、全てにおいて不便を感じるほどツールとして生活に
馴染んでいます。
その一方で、IT関係の事業者はイメージ先行で、顧客からの急な仕様変更やムリ
な納期短縮など、さまざまなストレスを抱えておいでと思います。
今回の交流会は、今後の事業拡大のために切磋琢磨し、共に経営者としての成長を
遂げる経営者仲間を探したいと考える、貴方のための交流会です。
当然、お互いのストレスを発散していただくことも歓迎です。
ビジネスマッチングだけでなく、
苦楽を語り合える仲間づくりを一緒にしていきませんか?
■日 時 平成25年12月13日(金)13:30~16:30
■会 場 BIZ新宿 1F 多目的ホール(新宿区西新宿6-8-2)
URL: http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/file04_03_00005.html
■参加費 無料
■参加条件 個人・法人を問わず、創業から5年以内の経営者
または、これから創業しようとする方
■定 員 50名(先着順。但、参加条件を満たす方を優先。
その他の方は創業年数の浅い方を優先)
■内 容
【第1部】基調講演「ネットプロモーションの現状とその仕掛け」
元GMOアドパートナーズ専務取締役(上場企業史上最年少CFO)
株式会社エスネッツ/株式会社エスネイル
代表取締役 薛 仁 興 氏
【第2部】参加者各自の自己PR(各人1分程度)
【第3部】交流会(参加者同士での自由交流、名刺交換)
■お申込み、その他詳細はコチラから
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51230.html
<お問い合わせ>
東京商工会議所 新宿支部
TEL:03-3345-3290 FAX:03-3345-3251
2.『創業者支援講座 ゲームで学ぶ「経営力」トレーニング』のご案内
経営感覚を研ぎ澄ませるには、実践第一!…とはいえ、経営経験が浅いとキビしい…
ソニーが開発したマネジメントゲームは、ビジネスゲームによるリアルな経営の疑似
体験を通して、楽しみながらマネジメント能力を身に付けられるユニークな研修方式
です。ゲームを通じて、P/L・B/Sが簡単に学べ、経営上の弱点や課題を明確につかむ
ことができるようになります。
経営計画の立て方、差別化、戦略… ゲームで、貴方は何を掴んで帰りますか?
■日 時 平成25年12月5日(木)13:30~16:30
■会 場 BIZ新宿 3F 研修室A(新宿区西新宿6-8-2)
URL: http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/file04_03_00005.html
■参加費 無料
■参加条件 個人・法人を問わず、創業から5年以内の経営者
または、これから創業しようとする方
■定 員 50名(先着順。但、参加条件を満たす方を優先。
その他の方は創業年数の浅い方を優先)
■内 容
13:30~ 第1期ゲーム(ルール解説をしながら開始します)
14:30~ 第2期ゲーム(参加者自身で経営判断をしていただきます)
15:00~ 第2期決算シート(簡単なP/LとB/Sの作成をします)
15:30~ 第3期ゲーム(計画経営を策定しながら進めます)
16:00~ 第3期決算シートの作成とまとめ
※応募人数により、チーム制になりますので、予めご了承ください。
■お申込み、その他詳細はコチラから
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51231.html
<お問い合わせ>
東京商工会議所 新宿支部
TEL:03-3345-3290 FAX:03-3345-3251
3.『渋谷区創業支援塾』のご案内
渋谷区主催で「創業」を目指す人、「創業」して間もない人を対象に、創業支援塾
を開催します(後援:東京商工会議所 渋谷支部)。
講師は、創業経験者や企業経営における有識者です。
ご参加お待ちしております。
■日 時 平成25年12月3日(火)~全3回 18:30~20:30
■会 場 渋谷区立商工会館 (渋谷区渋谷1-12-5)
■参加費 無料
■定 員 50名(申込先着順)
■講 師 株式会社OCL 四ッ柳茂樹 氏 ほか
■対象 渋谷区内で創業を目指している人、
渋谷区内で創業後1年未満の人
■内 容
1.起業家体験談
2.起業時のマーケティング
3.起業のためのビジネスプラン ほか
■お申込み、その他詳細はホームページから↓
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/syuro_sogyo1203.html
《本件担当》
渋谷区 商工観光課離職者対策主査
TEL:03-3463-1764 FAX:03-5458-4906
(後援:東京商工会議所 渋谷支部)
4.東京信用保証協会 『第16期創業スクール』
具体的なビジネスプランをお持ちの方を対象としたゼミナール形式のスクールです。
ディスカッションを交えながら経営や資金調達等の知識を体系的に学び、創業計画に
結び付けます。最終回はビジネスプランの発表会を行います。
■開 催 日 平成26年1月17日(金)、24日(金)、31日(金)、
2月7日(金)、12日(水)、21日(金)、28日(金)
【全7回】
※2月12日(水)は特別公開講座と合同開催となります。
■開催時間 18時30分~21時00分
※2月12日(水)のみ18時30分~20時30分となります。
■会 場 東京信用保証協会 本店会議室 【東京駅八重洲南口より徒歩5分】
(東京都中央区八重洲2-6-17)
■講 師 ビジネス・コア・コンサルティング 坂本 篤彦 氏
※2月12日(水)の講師は東京信用保証協会 創業アシストプラザ
職員 相澤 健介 となります。
■費 用 無料
■対 象 者 都内で創業計画中の方で具体的な創業プランをお持ちの方
■定 員 15名
※希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
■申込締切 平成25年12月24日(水)
※受講が決定された方へは概ね開講1週間前までに受講票を発送
いたします。
★詳細とお申込みは以下のホームページから↓
http://www.cgc-tokyo.or.jp/school-sche16.html
《お問い合わせ》
東京信用保証協会 経営支援統括課
TEL 03-3272-2276
【PR】 東京商工会議所の経営支援セミナー情報
====================================
1.小規模事業者向け従業員の省エネの取り組みをご支援します
”無料”省エネ勉強会 受付中!
東京商工会議所では、従業員の皆様向けの省エネ勉強会を無料でご支援させて
いただきます。
省エネに取り組まれることは、環境問題への対応やコスト削減になりますので、
企業経営をされている皆様におかれましては、自社の省エネの取組みに努めら
れていることと思います。
そういった中、費用のあまり掛からない普段の運用面での省エネ改善を進めて
いくに当っては、従業員の皆様のご理解とご協力が不可欠です。
・節電・省エネ意識を従業員の皆様に浸透させるために!
・エネルギーコストの低減、電気料金値上げ対策のために!
・省エネ診断による適切な省エネ対策を!
無料省エネ勉強会の詳細・お申込みはこちらから
http://eco-hint.tokyo-cci.or.jp/8144
※10件先着順になります。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
東京商工会議所 産業政策第二部 環境・エネルギー担当
TEL:03-3283-7657
FAX:03-3213-8716
E-mail:sansei2@tokyo-cci.or.jp
2.小規模・中小企業向け 冬の節電・省エネセミナー
参加者募集中!(無料)
電気料金の値上げ等により、継続的な企業の節電・省エネがコストアップ対策
にも重要な課題となっている中、冬も取り組める節電・省エネ対策を中心にわ
かりやすく解説します。
○日時:平成25年12月10日(火)10:00~12:00
○内容:
■冬の節電・省エネ対策のポイント
取組方法の夏との違い等のポイントを解説します
■中小企業が使える助成金情報
■省エネ診断の結果から見える中小企業の取組みのポイント
東商が行った省エネ診断や企業の従業員向けに実施した
省エネ勉強会の事例等をまじえて、省エネ・節電のコツ
を伝授します
○場所:東京商工会議所ビル7F 国際会議場
http://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/
○参加費:無料(要事前申込)
○定員:70名(先着順)
○申込方法:
・東商イベントカレンダー
以下のイベント申込フォームよりお申込みください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-50999.html
・FAXまたはEメール
以下のURLより申込書をダウンロードのうえ、
ご記入・ご送信ください。
なお、所定事項をEメールにてご送信いただいても結構です。
http://event.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/50999_1.pdf
【問い合わせ先】
東京商工会議所 産業政策第二部 環境・エネルギー担当
TEL:03-3283-7657
FAX:03-3213-8716
E-mail:sansei2@tokyo-cci.or.jp
==============================以上====
--------------------------------------------------
東京商工会議所 中小企業相談センター 経営相談担当
HP:http://www.tokyo-cci.or.jp/entre/
E-mail:mailto:sogyo@tokyo-cci.or.jp
TEL:03-3283-7700 FAX:03-3283-7988
--------------------------------------------------
東京商工会議所
中小企業相談センター
TEL 03-3283-7700