ニュースリリース
“健康経営アドバイザー研修”のリニューアルについて
~感染症対策、SDGsなど最新のトピックスを追加~
東京商工会議所
ビジネス交流部
東京商工会議所(三村明夫会頭)は、健康経営の知識を体系的に学べるEラーニング研修「健康経営アドバイザー研修」を2年ぶりにリニューアルいたします。
健康経営アドバイザー研修は、従業員の健康づくりを通じて企業の生産性向上を図る「健康経営」を普及・啓発するとともに、企業が取り組む上で中心的な役割を担う人材を育成する研修プログラムです。
2016年にスタートし、自社で健康経営の推進を担っている人事労務担当者や、健康経営をコンサルティングに取り入れたい専門家等、様々な方にご受講いただき、現在では研修を修了した16,000名を超える “健康経営アドバイザー”が全国で活躍しております。
同研修プログラムは2年に1度、内容に見直すことにしております。今回のリニューアルでは、現下の情勢を踏まえ、感染症対策、SDGsへの取り組みなど2年前には反映できなかった部分を加筆し、より企業現場等で活用しやすくしました。
昨年からは、コロナ禍の影響もあり企業として従業員の健康に配慮する傾向が強くなり、本研修を5名以上の団体扱いで受講される企業・団体様が増えております。
リニューアルした研修プログラムは、7月28日から募集を開始する2021年度版から反映されます。
《リニューアル箇所》
今回の改訂点は①研修テキストの改訂、および②Eラーニング研修の改訂の2点となります。
①研修テキストの内容を拡充いたしました。
新たな単元として「健康経営につながるキーワード」を追加し、幸福経営学(well-being)、ナッジ理論、
SDGs、感染症対策等の健康経営と関連 する話題のトピックスを追加いたしました。併せて、これまでの
単元についても情報をブラッシュアップし、テキストの内容を大幅に拡充いたしました。
②Eラーニング研修の内容を拡充いたしました。
上記テキストの内容に合わせ、充実した研修動画コンテンツとなりました。現行は約90分の動画でしたが、
今回は約110分と充実した動画になりました。
《健康経営アドバイザー研修・2021年度版の募集開始について》
2021年7月28日(水)より当所ウェブサイト上の「健康経営倶楽部」にて募集開始いたします。
《受講料》 8,800円(消費税込み)
《受講開始》 2021年7月28日より
《決済方法》 クレジットカード払い もしくは コンビニ払い
《認定期間》 2年間
《団体受講》 5名以上からお申込み可能です
※詳しくは下記ウェブサイトにてご確認ください。
※「健康経営」は特定非営利法人健康経営研究会の登録商標です。
東京商工会議所
ビジネス交流部
TEL 03-3283-7681