東商からの重要なお知らせ

持続化補助金について /
事業再構築補助金について

勇気ある経営大賞

受賞企業紹介

※企業概要は受賞当時(2024年)の内容です。

第21回 総合部門 大賞

株式会社日本メディック

代表者名
代表取締役社長 城田 充晴
所在地
神奈川県藤沢市下土棚468-1(都内:港区)
創業
1983年(昭和58年)
従業員数
6名
資本金
1,000万円
事業の
概要
マッサージチェア(管理医療機器)の製品企画・発売・卸売
ホーム
ページ
https://www.nihon-medic.co.jp/
受賞理由

民事再生法適用の苦境から起死回生を期して、業界初となる業務用に特化したマッサージチェアを開発。普及拡大のためレンタルの仕組みや月々払いを取り入れるなど、業界の常識を覆す挑戦を行った。

            
企業紹介
民事再生法適用の苦境から起死回生を期して、業務用に特化したマッサージチェアを開発。業界の常識を覆した「勇気」


 当社の前身となる会社は1983年に創業、1986年に城田社長の父(現会長)が入社した。同社は家庭用マッサージチェアを扱っており、コインタイマーを付けて温泉ホテルなどに設置していたが、徐々に業績は低迷。さらに予期しない仕入先からの取引条件変更を機に、民事再生法の適用申請を決断した。

            

 再スタートにあたって、長年取り扱ってきたノウハウを生かし、当時日本には存在しなかった「業務用に特化したマッサージチェア」のファブレスメーカーに転身することを決意。その後、様々な企業との折衝を経て、レザーや布類を簡単に交換できる設計など、業務用として必要な要素を盛り込んだ業務用マッサージチェア「あんま王」を開発した。

            

 さらに、過去に当社が取引条件で苦労した経験から、設置先からの月々払い制度を導入するなど、業界の常識を覆すビジネスモデルを構築。2021年には、製造委託先をM&Aで垂直統合することで製販一貫体制を確立し、業務用マッサージチェア分野では国内トップシェアを占めている。


            
  • 業界初の業務用マッサージチェア

  • 進化を重ねた「業務用」の最新機種

  • 製造委託先の株式会社相生電子(M&A)

戻る

pageTOP