オンラインで申請する
オンライン申請の流れ(原産地証明)
STEP1貿易登録
STEP2事前の準備をする
※船積情報(船名等の輸送手段、商品の明細など)が確定してから輸出者が申請します
- 必要な原産地証明書が「特定原産地証明書」ではなく、「一般の原産地証明書」であることを確認する
- 商品の原産地が日本か再確認する
- コマーシャルインボイスを準備する
- 「特殊な申請」に該当しないか確認する
- 申請するユーザーIDが有効か確認する
- 原産地証明書申請マニュアルを確認する
- ログインIDの種類/決済方法を確認する
- 支払方法を決める(先払い(電子クーポン)または後払い(クレジットカード)のいずれか)
STEP3発給システムから申請
※典拠インボイスと同じ内容を直接システムに入力いただいた申請のみ審査しています。
※オンライン発給システムは、日本商工会議所が開発した全国統一システムです。
貿易登録や発給申請の審査は発給機関である東京商工会議所が行います。
STEP4審査
※不備の場合はシステムからメールで通知します。修正可能な場合は修正して再度申請できます。
STEP5手数料の納付
<電子クーポン決済の場合>先払いのため、即発給されます。
<クレジットカード決済の場合>審査終了後に決済すると発給されます。
STEP6証明書(PDF)の発給
オンライン発給された証明書はPDFデータそのものが原本となり、必ずしも印刷する必要はありません。必要に応じてA4 サイズ・白上質紙にカラー印刷してください。
窓口で販売している証明用紙(緑地)には印刷できません。