ニュースリリース

【目黒支部】小規模事業者持続化補助金一般型<第18回>・創業型<第2回>(11/28締切)の申請をご検討の方へ(中小企業診断士の相談窓口設置のお知らせ)
東京商工会議所
目黒支部
東京商工会議所目黒支部では、小規模事業者持続化補助金一般型<第18回>・創業型<第2回>について、下記のように対応いたしますので、ご案内いたします。
ご相談は予約制とさせて頂いております。
ご予約なくご来所された場合、ご相談をお断わりさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
【注意事項】
・目黒区内の小規模事業者が対象です。
・目黒区外のお客様は所在する地域の支部、商工会議所・商工会にお問い合わせください。
・申請する事業者の方(原則、代表者ご本人)がご来所ください。社外の代理人(コンサルタントの方等)による代理相談は受付できません。
東京商工会議所目黒支部では、目黒区内の小規模事業者の皆様を対象に下記日程で、小規模事業者持続化補助金の申請書作成のアドバイスを行う中小企業診断士の相談窓口を設置します。
なお、申請には、商工会議所・商工会が発行する事業支援計画書(様式4)等が必要となります。様式4等の発行には一定の日数がかかるため、様式4の発行をご希望の場合には、11月18日(火)17:00までにこちら(【目黒区内事業者専用 面談予約フォーム】)より面談予約をしてください。
小規模事業者持続化補助金一般型<第18回>・創業型<第2回>の申請について
1.申請の流れについて
◎申請される方等は、こちら(【東京商工会議所 小規模事業者持続化補助金について】)をご参照ください。
◎電子申請にはGビズIDプライムアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、こちら(【GビズIDアカウント作成】)からアカウント申請を行ってください
2.申請のご相談について
中小企業診断士による特別相談窓口を下記の通り設置いたします。
【相談窓口日程 ※10:00~12:00/13:00~15:30(各30分間)】
<10月>
28日(火)・29日(水)・30日(木)・31日(金)
<11月>
4日(火)・ 5日(水)・ 6日(木)・ 7日(金)
11日(火)・12日(水)・13日(木)・14日(金)
18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)
◎相談時間:30分間
◎予約方法:こちらのフォームにてご予約ください(カレンダーに選択できる日程が無い場合には満席の状態です)。※予約開始 10月1日(水)~
◎予約キャンセル方法:
(予約日時を変更希望の方についても、予約キャンセルのうえ新たにご予約をお願いいたします)
必要情報:予約番号、予約時メールアドレス
こちらのフォームにて申請ください。
◎初回ご相談の方は、ご予約時間の10分前に目黒支部までお越しください
◎複数日程の同時予約は禁止とさせていただきます。同時に複数日程予約された場合には、一番早い日程のみ受付し、それ以外の日程はキャンセルさせていただきます。
様式4の発行の受付は【2025年11月18日(火)17時】を締切とさせていただきますので、締切までに、予約フォームより相談窓口のご予約をお願い致します。締切以降のご予約はお受付致しかねます。
※11月19日(水)~11月21日(金)の3営業日もご相談いただけますが、当該期間のご相談も11月18日(火)17時までにご予約いただいた方のみとなります。
※様式4の発行要件を満たさない場合には、様式4の発行は致しかねます。
※締切直前の時期は、ご予約が取りづらくなることが予想されますので、お早めにご予約ください。
3.専門家窓口相談の当日持参書類について
相談の際は、作成された以下の書類を【必ず2部印刷のうえ、面談当日に持参】してください。
『申請システムの必要項目を入力し、一時保管した内容をPDFダウンロード後、印刷したもの』
(「経営計画入力(様式2)」、「経費明細表・資金調達方法(様式3)」の入力が完了している申請書)
★面談にて申請書類(様式2・様式3)の内容を確認させて頂きましたら、面談の翌営業日に様式4をEメールにて発行いたします。
※申請書類をお忘れの場合、データで持参した場合、書類記載漏れがある場合、様式4の発行をお断りすることがあります。
※郵送申請はできません。必ず電子申請システムにて申請書類を作成してください。
※事業承継加点を希望する場合、上記の書類に加え代表者ご本人が身分証明書(運転免許証等)の原本を持参のうえ来所ください。
4.「創業型」の申請要件について
「創業型」の要件を満たさない事業者が「創業型」で申請するケースが多く見受けられます。下記要件を満たしていない事業者は「一般型」での申請をお願いいたします。
【「創業型」の申請要件(以下のいずれの要件も満たす方が補助対象者になり得ます)】
① 公募締切時から起算して過去3か年の間に産業競争力強化法に基づく「認定市区町村」または「認定市区町村」と連携した「認定連携創業支援等事業者」が実施した「特定創業支援等事業」による支援を受講したこと。※目黒区の場合「実践めぐろ創業塾」を修了された方が対象
② 公募締切時から起算して過去3か年の間に開業(設立)していること。
【申請書類の提出・問い合わせ先等】
小規模事業者持続化補助金事務局に電子申請で申請書類を提出してください。
※東京商工会議所・目黒支部では申請書の受付はできません。
<受付締切> 2025年11月28日(金)17:00までデータ送信有効
●小規模事業者持続化補助金事務局
商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金事務局
<一般型>03-6634-9307
<創業型>03-6739-3890
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00
土日祝日、年末年始の休業日を除きます。
お電話番号をお間違いのないようお願いいたします。
お電話には通話料金がかかります。
東京商工会議所
目黒支部
TEL 03-3791-3351