東商からの重要なお知らせ

経営お役立ち情報 >

東商新聞とは

「東商新聞デジタル版」のメール配信をスタートしました!

東商新聞デジタル版
3つの特徴

  • POINT 1

    パソコンやスマホ
    で簡単に読める!

  • POINT 2

    各社の幹部層の方々
    もすぐ読める!

  • POINT 3

    記事をクリックして
    さらに詳しい情報へ!

東京商工会議所の会員に毎月1回配布される機関紙「東商新聞」。東商のイベント情報や活動のほか、ビジネスに関する法・制度情報、補助金・助成金情報、人材確保や取引拡大など経営課題に取り組む際のポイントを掲載しています。
紙媒体だけでなく、パソコンやスマートフォンでお読みいただける「東商新聞デジタル版」を東商マイページに掲載しています。
「東商新聞デジタル版」メールマガジンを登録すると発行をいち早くお知らせします。

東商新聞デジタル版サンプル

東商新聞 2025年11月25日号 Pick Up


  • 251125_1面
    1.小林会頭2期目へ

    変革と価値共創による日本経済の再出発
     東京商工会議所は4日に開催した臨時議員総会で、小林健会頭(三菱商事相談役)を再任した。2期目を迎える小林会頭は総会の中で「変革と価値共創による日本経済の再出発」をスローガンに掲げ、所信を表明した。

  • 251125_8面
    8.トラブル回避のための海外取引ノウハウ

    海外展開の実例から学ぶ!
     関税や輸送費などのコストによる現地販売価格の上昇や為替変動など、リスクのある海外取引。そんな海外取引を行うにあたり、東商の「海外展開支援事業」を活用する企業の実例などを紹介。

  • 251125_11面
    11.BizDane!(ビズダネ)

    これから育つビジネスの“種”を紹介
     会員企業の新しく発売する製品や商品(新メニューを含む)、新サービスなどを無料で紹介。(掲載希望の方はこちらから)

1.政策・事業         小林会頭2期目へ / 6氏が副会頭に新任、11人体制へ
2.政策・事業         正副会頭・特別顧問・監事・常議員らを選任 / 8支部で新たな会長が就任 ほか
3.政策・事業         部会長、副部会長の選任結果 / 顧問・名誉顧問・常任顧問など委嘱 ほか
4.政策・事業         委員長・共同委員長ら決定
5.政策・事業         田川氏ら6人が副会頭退任 ほか
6.政策・事業         東京の将来に向けた要望を公表 / 国や都へ災害リスク対策を要望 ほか
7.ビジネス+         経営者のための生成AI活用術 / 伴走者からのエール
8.特集            実例から学ぶ!トラブル回避のための海外取引ノウハウ
9.特集            中途採用には東商の人材支援プレミアムサービス
10.全面広告          
11.新商品・サービス      BizDane!
12.補助金・助成金       都内中小企業・小規模事業者向け 国・東京都の主な支援施策(1)
13.補助金・助成金       都内中小企業・小規模事業者向け 国・東京都の主な支援施策(2)
14.研修・イベント       東商の研修講座 / 2026年 支部賀詞交歓会
15.研修・イベント       東商のイベント・セミナーピックアップ
16.特集            小林会頭所信「変革と価値共創による日本経済の再出発」
全ページのPDFや会員向けコンテンツは「東商マイページ」でご覧いただけます。
東商マイページへの登録はこちらから

東商新聞概要

名  称
東京商工会議所 機関紙【東商新聞】
発  行
毎月(原則20日)
創  刊
1955年(昭和30年)7月
判  型
タブロイド判(通常16頁)
発行部数
約83,000部(通常号)
基本構成
  • 東京商工会議所の活動情報・事業サービス紹介
  • 会員向け案内・通知
  • 経営関連情報・コラム
  • 会員企業の新製品・サービス情報   ほか
読者層
東京商工会議所会員企業・団体

広告掲載など

 東商新聞紙面広告掲載について

 広告チラシ同封サービス<DMサービス>について

 【無料】新商品・新サービス紹介「BizDane!」<ビスダネ>について


お問合せ先

東京商工会議所 広報部

TEL 03-3283-7961

※受付時間:月~金 9:30~17:00(祝祭日を除く)

Mail

shimbun@tokyo-cci.or.jp

pageTOP

pageTOP