東商からの重要なお知らせ

東商脱炭素“塾”

攻めの脱炭素
集う

東商脱炭素“塾”

脱炭素・省エネに向けて同じ目的を持った、
同じ業種・規模の中小企業が“つどう”。

専門家による指導のもと、脱炭素・省エネに向けた具体的な取り組みをご検討いただく少人数・実践型の勉強会です。テーマに特化した解決策を学び、考え、そして実践へと繫げます。

  • 2025年度における「東商脱炭素“塾”」のテーマは、ランニングコスト削減による経営改善にも直結し最も即効性が期待される「省エネ」、使用しているエネルギーそのものの脱炭素化を目的とする「再エネ」、省エネや再エネ等の脱炭素アクションを企業価値向上に繋げていただくための「環境ブランディング」の合計3テーマで開講します。
  • 「省エネ」、「再エネ」、「環境ブランディング」のそれぞれのテーマに沿った専門家の指導の下、具体的な取り組みプランを検討していきます。
  • 各テーマ(クラス)の講義内容や想定対象者等は、下記のとおりです。
2025年度における東商脱炭素塾の概要

2025年度における開講日程(テーマ別)

省エネ:
①【製造業】10月7日(火)・10月21日(火)
②【非製造業】10月14日(火)・10月28日(火)
再エネ:
10月3日(金)・10月15日(水)
環境
ブランディング:
10月20日(月)・10月30日(木)※時間はいずれも15:00-17:00
<お申込み>
2025年度「東商脱炭素”塾”」の申込みはコチラ

2024年度東商脱炭素“塾”の概要はコチラ

申込受付期間:2024年4月25日(木)~2024年6月21日(金)

開催期間:2024年7月8日(月)~2024年8月9日(金)


  • 2024年7月8日~7月16日 東商脱炭素“塾”第1回を開催しました
  • 2024年8月1日~8月9日 東商脱炭素“塾”第2回を開催しました
  •               

    東商脱炭素“塾”に関するご質問はこちらから

    ※参加に迷っている方もお気軽にお問合せください。

    東京商工会議所 産業政策第二部

    pageTOP

    pageTOP