東商からの重要なお知らせ

持続化補助金について /
事業再構築補助金について

東商 社長ネット

TOP東商 > 社長ネット >

検索結果

学術研究・専門サービス業

お問合せ歓迎

古石場コンサルティング

黒田 康司

黒田 康司
所在エリア:江東区

古石場コンサルティング

黒田 康司

代表者名
黒田 康司
フリガナ
クロダ コウジ
会社名・屋号・団体名
古石場コンサルティング
出身地
千葉県千葉市
座右の銘・好きな言葉
『つなぐ』コンサルティング
オフタイムの過ごし方
テニス・スキー・ゴルフ・IT技術研究
東京でよく行く街・場所
門前仲町・豊洲・東京ビックサイト
創業
2023年
事業内容
経営コンサルティング
コーポレートサイト
https://furuishiba-consulting.coquets.net/
お問合せ先
詳しくはホームページをご確認ください

経営ビジョン・指針

M&A・PMIを外科手術に見立てるとすれば、検査結果を精査し、神経・血管を一本一本繋ぎ合わせ、合併企業を健康体として機能させます。個別のテーマも、神経を巡らせ血が通った実効性のある解決策を提供します。

自社の強み・こだわり

海外・金融事業の企画部門・事業会社におけるM&A・PMI、事業再生、経営・人材戦略の経験、中小企業診断士としての理論面のバックグラウンドを最大限活用し、クライアントの想定の半歩先のご提案を行います。

お客様や社員に対して大切にしていること

クライアントには、ハンズオンの業務支援においても、自律自走できる体勢のイメージを示し、ハイレベルな経営課題の議論においては、スパーリングパートナーとして経営判断の磨き上げをサポートいたします。

将来の夢

不確実性が高く将来予測が困難な時代を生き抜くクライアント事業の発展を、クライアントの想定の半歩先を見据えたご提案でサポートし、江東区発のユニコーン企業の誕生に寄与したいと考えております。

古石場コンサルティングの由来

「古石場(ふるいしば)」の地名は、江戸城の礎となる石の置き場に由来します。江東区・古石場を創業の地とする古石場コンサルティングも、時代を超えて企業を『つなぐ』ことで、クライアントの事業の礎を築きます。



pageTOP

pageTOP