売上アップや広告等に補助金を活用したい
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者等が販路開拓等に取り組む費用の一部を補助する制度です。
申請には、商工会議所・商工会が発行する事業支援計画書(様式4)が必要となります。
東京商工会議所では、23区内に所在地を有する事業者の皆様に対し、ご相談・様式4等の発行を受け付けております。
※補助事業を実施する事業所が23区外の場合、事業所が所在する地域の商工会・商工会議所へご相談ください。
なお、当商工会議所の本補助金相談は事業者本人への支援を目的としているため、相談に際しては経営内容の正確な把握が不可欠です。よって、相談は経営内容を知り得る事業所の代表者・役員・従業員に限ります。(コンサルタント等、社外の方は不可)予め、ご了承ください。
電子申請にはGビズIDプライムもしくはGビズIDメンバーのアカウントが必要です。申請から取得までは3~4週間要します。
小規模事業者持続化補助金<一般型><創業型>
小規模事業者等が販路開拓等に取り組む費用の一部を補助する制度です。
申請にあたっては、必ず 公募要領 をご確認ください。
ご不明点については各補助金事務局までお問い合わせください。
「商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金事務局<一般型>」
「商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金事務局<創業型>」
申請には、商工会議所・商工会が発行する事業支援計画書(様式4)等が必要となります。
東京商工会議所では、23区内に所在地を有する事業者の皆様に対し、ご相談・様式4等の発行を受け付けております。(事前予約制)
- 補助事業を実施する事業所が23区外の場合、事業所が所在する地域の商工会・商工会議所へご相談ください。
様式4等の発行には一定の日数がかかります。様式4の発行をご希望の場合には、事業支援計画書(様式4)発行受付締切日までに、 お近くの23支部 または本部中小企業相談センターへお申し込みください。
なお、当商工会議所の本補助金相談は事業者本人への支援を目的としているため、相談に際しては経営内容の正確な把握が不可欠です。よって、相談は経営内容を知り得る事業所の代表者・役員・従業員に限ります。(コンサルタント等、社外の方は不可)予め、ご了承ください。
<東京23区内の事業者の方の申請までの流れ>
小規模事業者持続化補助金 様式4発行のご予約は以下よりお申込みください
下記ボタンからのご予約は対面でのご相談となります。
ご都合の良い日程を選択いただき、必要書類をお持ちの上、本部中小企業相談センターまでお越しください。
○相談時間:50分 (※同時に複数日程のご予約は禁止とさせていただきます)
※ご相談時の注意事項
23区内に所在地を有する事業者の皆様に対し、ご相談・様式4等の発行を受け付けております。
補助事業を実施する事業所が23区外の場合、事業所が所在する地域の商工会・商工会議所へご相談ください。
相談は経営内容を知り得る事業所の代表者・役員・従業員に限ります。(コンサルタント等、社外の方は不可)