東商からの重要なお知らせ

持続化補助金について /
事業再構築補助金について

健康経営エキスパート
アドバイザー研修とは

健康経営エキスパートアドバイザー研修とは

東京商工会議所では、健康経営に取り組む中小企業に対して、課題抽出・改善提案・計画策定等の実践支援を担う専門人材を養成する「健康経営エキスパートアドバイザー」研修を実施しています。
健康経営エキスパートアドバイザー研修は「知識確認テスト」と「ワークショップ」からなり、両方の合格者を健康経営エキスパートアドバイザーとして認定します。

  • 知識確認テスト

    実務支援に必要な専門知識を習得するための試験です。

    試験要綱はこちら
  • ワークショップ

    取り組み支援を想定した実践的なロールプレイによって実務支援に必要なノウハウが身につく研修です。
    なお、ワークショップは知識確認テストの合格者のみ参加可能です。

    研修要綱はこちら
                      

※健康経営エキスパートアドバイザー認定をもって、東京商工会議所が実施する専門家派遣事業等への登録や支援先企業への斡旋・紹介・推薦などは行っておりません。ご了承の上、お申し込みください。

健康経営エキスパートアドバイザー研修の特長

  • 健康経営に関する応用的知識や健康経営診断報告書の作成など、企業等への支援に必要なスキルについて、実践的に学ぶことが可能

  • 知識確認テストは全国約300ヶ所のテストセンターにて受験が可能

  • ワークショップはオンライン研修のため全国どこからでも参加が可能

  • ワークショップ修了後、効果測定に合格した方のみ「健康経営エキスパートアドバイザー」として認定

  • 東京商工会議所ホームページの「健康経営エキスパートアドバイザー一覧」に掲載が可能(掲載は任意)

  • 認定後は、公開中の著名講師の動画研修を繰り返し受講できるほか、実践で活用できる資料(ヒアリングシート、健康経営診断報告書など)のダウンロードが可能

pageTOP