感染症対応力向上プロジェクト
とは

プロジェクトの特徴
本プロジェクトは、東京都が、東京商工会議所及び東京都医師会と連携し、企業の感染症対策を支援する取組です。平成25年度の職場での風しん流行を契機に、「風しん対策」を主な目的として平成27年度に開始しました。その後、未曾有のパンデミック「コロナ禍」を経て「次のパンデミックへの備え」という新たなステップへと進むため、より気軽に感染症対策に取り組めるよう、職場の状況に合わせて自由に活用できる動画コンテンツやツールを充実させました。詳細は下記の動画で説明していますので、是非ご覧ください。
事業説明
(東京都保健医療局)
企業の現状に合わせて自由に活用可能な動画コンテンツ(専門家による講演)、感染症対策支援ツールを無償で提供しております。感染症対策支援ツールは、フリーダウンロードで気軽にはじめられるものから、より踏み込んだ対策ができる申込み制まで、幅広く対応しております。
特に、健康経営優良法人の認定を目指す企業にとっては有益なツールになります!
3つのプログラム
東京商工会議所、東京都医師会、東京都が連携して支援

東京商工会議所、東京都医師会、東京都の三者が連携して推進する体制を構築し、
それぞれの強みを生かしながら、参加企業をアシストします。