東商からの重要なお知らせ

経営のカギ

~流通サービス業の実践的経営改善ガイド~

はじめに

本誌は、流通・サービス事業者が、物価高騰などを背景とした厳しい経営環境を乗り切り、成長していくための経営改善に向けた実践ノウハウを他社事例などから学んでいくためのものである。経営改善をしたいけれど、どこから手を付けていけば良いかわからない、あるいは何から始めれば良いかわからない、といった状況でも、他社の事例や経営学のエッセンスから、自社での経営改善を考えていくためのヒントが得られる内容となっている。ぜひ、ワーク(事例検索)を通じて多くの事例に触れて欲しい。

第1部では、好事例に見る流通・サービス事業者の経営改善アプローチ(実践編)として、流通・サービス業の事業特性に合わせた事例の紹介と、事例を自社に落とし込むためのポイントについて記載している。事例で学びたい方にはWEBサイトで実施できるワーク(事例検索)と合わせて大きなヒントになるはずだ。

第2部では、流通・サービス事業者の経営改善アプローチ(理論編)として、流通・サービス業の特徴を整理したうえで、経営改善のポイントについて、都内の流通・サービス事業者に対して実施したアンケート結果をもとに分析し、その考え方やアプローチ方法について解説している。他の事業者がどのような取り組みをしているのかの概要や、経営改善のノウハウを学びたい方はぜひ、目を通してみて欲しい。

また、巻末には、参考情報として、2025年現在の流通・サービス業の現状と課題について、アンケート結果をもとに整理した。他の事業者が何に悩んでいるのか、同じ悩みを持っているのか、なども確認できる。また、自社の経営環境を分析する手法としてSWOT分析という手法についても紹介し、自社でも実施できるようにワークシートも用意した。機会があればぜひ、試してみて欲しい。

流通・サービス事業者の経営改善事例

pageTOP

pageTOP