ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

労働政策メール通信 vol.71を発行しました

2017年7月12日
東京商工会議所
産業政策第二部

□■□■□■□ 労働政策メール通信 vol.71 2017.7.12号 □■□■□■□
 本メール通信は、労働関係の法改正や施策等の動向、各種イベント情報など
 をお届けするものです。
 今号は、障害者雇用率引き上げについての内容を中心にご案内いたします。
※本メール通信に関する内容や、法改正について、詳しく教えて欲しいという
 ご要望があれば、産業政策第二部(sansei2@tokyo-cci.or.jp )
 までお問い合わせください。
 担当者より折り返し連絡させていただきます。(会員限定サービス)
--INDEX------------------------------------------------------------------
【1】2018年4月1日より障害者雇用率引き上げのご案内(厚生労働省)
【2】障害者雇用安定助成金のご案内(厚生労働省)
【3】中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン・セミナー
   開催のご案内(中小企業庁)
【4】女性活躍推進シンポジウム開催のご案内(厚生労働省)
【5】体感!テレワークフェスタ開催のご案内(東京都)
【6】「人事労務管理」研修会第1回~職場のハラスメントを防ぐには~
   開催のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ☆★☆ 東京商工会議所に入会しませんか? ☆★☆
                └→ http://www.tokyo-cci-nyukai.jp/
○人材採用・育成やリスク管理、経営相談の"パートナー"として
○人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集・コストダウンの"ツール"として
 77,000社のスケールメリットを活かした100以上の支援メニュー。
○会員企業様向けに無料のセミナー・ビジネス交流会も多数実施しております。
 ご質問・お問い合わせだけでもまずはお気軽にどうぞ。
 ⇒ TEL 03-3283-7940 E-mail sansei2@tokyo-cci.or.jp
   (担当:福島・吉野)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】2018年4月1日より障害者雇用率引き上げのご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 厚生労働省は、2018年4月より精神障害者の雇用が義務化されることに伴い、
「障害者雇用の促進等に関する法律施行令」等の改正を行いました。障害者雇用
率は、2.2%に引き上げられます。

<主な改正内容>
○民間事業者における障害者雇用率は2.3%へ引き上げ
 ※現在の法定雇用率は2.0%

○経過措置として、当分の間は民間事業者における障害者雇用率は2.2%を適用
 ※この経過措置は、施行日より3年を経過する前までに廃止され、その後は、
  2.3%が適用される。

○障害者の雇用状況報告義務を負う事業主範囲の変更
 ※現在は常時雇用する労働者数が50人以上の民間事業主が対象
 ※変更内容
  経過措置適用期間:常時雇用する労働者数が45.5人以上の民間事業主
  経過措置廃止後 :常時雇用する労働者数が43.5人以上の民間事業主


 詳細はこちら
 ⇒ http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/20170630press1_1.pdf
   (厚生労働省HP)

(障害者雇用に関する事業主向けの情報)
 ⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/shisaku/jigyounushi/index.html
   (厚生労働省HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】障害者雇用安定助成金のご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 厚生労働省は、今年度より「障害者雇用安定助成金(障害・治療と仕事の両立
支援制度助成コース)」を開始しました。本助成金は、2017年3月に決定された
「働き方改革実行計画」に治療と仕事の両立を可能にする社内制度の整備促進が
盛り込まれたことを受けたもので、治療と職業生活の両立支援に対し適用される
初めての助成金となります。

<障害者雇用安定助成金(障害・治療と仕事の両立支援制度助成コース)>
○反復・継続して治療が必要な傷病を負った労働者に対し、治療と仕事の両立支
 援または、障害のある労働者の雇用維持のために、両立支援制度を導入する事
 業者に対して助成金を支給する制度

○助成金額
 事業主あたり10万円

※両立支援制度の例
 休暇制度:時間単位の年次有給休暇、傷病休暇、病気休暇など
 勤務制度:フレックスタイム制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、在宅勤務、
      試し出勤制度など


 詳細はこちら
 ⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000162833.html
   (厚生労働省HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン・セミナー
   開催のご案内(中小企業庁)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 中小企業庁は、7月19日10時から12時、さいたま新都心合同庁舎1号館(さい
たま市中央区新都心1-1)にて「中小企業・小規模事業者人手不足対応セミナ
ー」を開催します。※参加費無料※事前申込制
 本セミナーでは、3月、同庁が取りまとめた「中小企業・小規模事業者人手不
足対応ガイドライン」から、人手不足を乗り越える人材マネジメント・好事例に
ついて紹介します。

 詳細はこちら
 ⇒ http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2017/170703hinto.htm 
   (中小企業庁HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】女性活躍推進シンポジウム開催のご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 厚生労働省は、7月25日13時から16時30分に女性就業支援センター(東京都港
区芝5-35-3)にて女性活躍推進シンポジウムを開催します。※参加費無料※事
前申込制
 本シンポジウムでは、女性活躍推進に取り組んでいる企業の経営者や人事労務
担当者が、取り組み事例ならびに取り組み後にもたらされる効果・メリットを紹
介します。

 詳細はこちら
 ⇒ http://www.josei-suishin.com/seminar/symposium/
   (厚生労働省HP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】体感!テレワークフェスタ開催のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京都は、7月20日12時~19時に、KITTE(東京都千代田区丸の内2-7-2)
にて、「体感!テレワークフェスタ」を開催いたします。※参加費無料※事前申
込不要
 本イベントは、オープニングスピーチに小池百合子東京都知事を迎え、7月24
日の「テレワーク・デイ」に向けて、気運醸成を図るものです。会場では、テレ
ワークの良さが実感できる体験コーナーが設置される他、テレワークに関する国
や東京都の施策が紹介される予定です。

     
 詳細はこちら
 ⇒ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/06/30/13.html
   (東京都HP)

※テレワーク相談センター(厚生労働省委託事業)では、在宅勤務やモバイルワ
 ークなどのテレワークの導入に関する様々なご相談に無償で対応しています。
 詳細はこちら
 ⇒ http://tw-sodan.jp/index.html
   (テレワーク相談センターHP)

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】「人事労務管理」研修会第1回~職場のハラスメントを防ぐには~
   開催のご案内(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 東京都は、7月31日14時~16時、TKP八重洲カンファレンスセンター(東京都
中央区京橋1-7-1戸田ビルディング)にて「人事労務管理」研修会第1回を
開催します。
 本研修会では、青山学院大学法学部教授で弁護士の藤川久昭氏より、中小企
業の経営者、人事労務担当者向けに、職場におけるハラスメントに関する法令
・法改正情報や、労務管理上の諸注意について、判例や具体的事例の紹介など
を交えて解説します。

詳細はこちら
 ⇒ https://koyoukankyo-kensyuu.jp/seminar/seminar.php?sno=1
   (東京都HP)

-------------------------------------------------------------------------
★本メール通信は、東京商工会議所主催のセミナーにお申し込みをいただいた方
 や事務局が名刺交換をさせていただいた方等に、配信しております。

★メールご不要の場合は、お手数ですが下記アドレスにお進みください。
https://msg.tokyo-cci.or.jp/mail/pub/reg/tosho/u-login?a=${ログインパラメータ}

★バックナンバーはこちら(労働委員会のページ中段)
http://www.tokyo-cci.or.jp/seisaku/committee/roudou/

【本件担当】
東京商工会議所 産業政策第二部 労働担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
E-mail:sansei2@tokyo-cci.or.jp

以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所