ニュースリリース

ニュースリリース イメージ画像

□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2022.9.5) □■を発行しました

2022年9月5日
東京商工会議所
地域振興部

□■ 観光・流通マガジン:最新セミナーやお役立ち情報などご案内(2022.9.5) □■

〇和菓子で食欲の秋を感じる!「東京三昧カレンダー 2022秋号」を発行
9~11月に東京23区で開催されるイベント、"食欲の秋"にこそ味わいたい
和菓子情報を紹介したデジタルブック「東京三昧カレンダー 2022秋号」を
9月1日に発刊、好評公開中です。
https://tokyo-cci.meclib.jp/cci01_kankou22_05/book/index.html

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今月のコラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
お彼岸が近づくと、和菓子屋やスーパーなどで目にする機会が増えるおはぎ。

秋のお彼岸では「おはぎ」を先祖に供える風習がある一方、春のお彼岸には
「ぼたもち」を供える風習があります。皆さんは、「おはぎ」と「ぼたもち」
の違いをご存知でしょうか。

実はどちらも、もち米とあんこを使用した食べ物で、同じもち菓子です。
一説によると、秋のお彼岸では、秋の七草のひとつでもある萩の花にちなみ
「御萩(おはぎ)」と呼ばれ、春のお彼岸では、ちょうど牡丹が咲く季節で
あることから「牡丹餅(ぼたもち)」と名付けられたそうです。

今では季節の区別なく「おはぎ」と呼ばれることが多いですが、江戸時代には、
夏に作られたものは「夜船(よふね)」、冬に作られたものは「北窓(きたまど)」
と呼ばれており、四季とともに生きる日本人らしさが感じられます。

まもなく迎えるお彼岸は、おはぎで秋の風情を感じてみてはいかがでしょうか。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.最近の活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】潮田東京都副知事へ「東京の観光復活に向けた産業・地域振興に関する
重点要望」を提出
観光委員会(委員長=JTB相談役)は8月2日、潮田東京都副知事を訪問し、
「東京の観光復活に向けた産業・地域振興に関する重点要望」を提出しました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1030234

【2】第8回 観光委員会
観光委員会は、9月2日、「第8回 観光委員会」を開催しました。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1030418

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.オンラインセミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】(YouTube動画配信)展示会出展有効活用セミナー
  「展示会に出展して取引先を開拓しよう!」
コロナ禍により新規取引先開拓が困難な状況もありましたが、今、新規取引を
求める企業が一堂に会する展示会への期待が高まっています。取引先開拓に
向けて展示会出展をより効果的なものにするにはどのような取組が必要か、
そのポイントについて解説します。
<申込期間> 2022年9月30日(金)まで
<講  師> 中小企業診断士 早坂 裕史 氏
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200509

【2】(Zoomライブ配信+会場参加)アフターコロナに向けた観光について
観光関連業は新型コロナウイルス感染症で深刻な影響を受けました。なかなか
完全な収束の見通しが立たない中、今後どのように戦略を立て、事業展開をして
いくべきか、手探りの状況が続いています。
コロナ禍も2年以上経ち、観光客の客層や行動にどのような変化があるのか、
今後の新しい観光の形・可能性にはどのようなものが考えられるのかについて
ご講演いただきます。
<開催日>  2022年9月29日(木)14時00分~16時00分
<講 師>  株式会社JTB総合研究所コンサルティング事業部
       交流戦略部長 主席研究員 山下 真輝 氏
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200591

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.展示会・商談会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】スーパーマーケット・トレードショー2023
東京商工会議所ブース出展者募集中!
国内最大級の食品展示会に、「東京商工会議所ブース」を展開します。
魅力ある“東京らしい”商品をお持ちの事業者様の出展を募集しています。
<開催日> 2023年2月15日(水)~2月17日(金)
<会 場>  幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
<申込締切> 2022年9月20日(火)まで
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200500

【2】東商主催展示会「東京ビジネスチャンスEXPO」出展者募集中!
「地域の魅力再発信・新しい価値の提案」「安心・安全の生活の提案」
「生産性向上・課題解決ソリューションの提案」の3つの出展ゾーンを
設け、関連製品・サービスを展示します。出展者募集は9月末までです。
<開催日> 2022年12月14日(水)・15日(木)
<会 場> 東京ビッグサイト 西1ホール
<申込締切> 2022年9月30日(金)まで
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://bizchanexpo.tokyo/

【3】東商バイヤーズミーティング「JALUXとの個別商談会」
(株)JALUXのバイヤー様をお招きし、個別商談会を実施します。
募集カテゴリーの商品をお持ちの事業者様はぜひお申込みください。
<開催日> 2022年11月29日(火)
<会 場> 東京商工会議所
<募集カテゴリー>
・百貨店ギフトへの卸売・JAL通販での産直販売
・空港売店・高速サービスエリアなどへの卸売商品
<申込締切> 2022年10月14日(金)まで
<お申込み・詳細・お問い合わせ>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200635

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.公的支援・施策情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
最新情報は「東商 流通・サービスNavi」https://tokyo-cci-dsc.com/

【1】令和4年度DXリスキリング助成金(中小企業スキルアップ支援事業)
(東京都)
都内中小企業等が、民間の教育機関等が提供するデジタルトランスフォーメー
ション(DX)に関する職業訓練等に、従業員を派遣またはeラーニング等を
利用した際に係る経費を助成します。
<助成額・助成率> 上限64万円(助成対象経費の3分の2以内)
<申請締切>    第4回締切:2022年9月15日(木)
          第5回締切:2022年10月17日(月)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/reskilling/

【2】展示会出展助成事業(東京都中小企業振興公社)
都内中小企業者が、販路拡大及び経営基盤の更なる強化を図るために行う
展示会への出展等に係る経費の一部を助成します。
<助成額・助成率> 上限150万円(助成対象経費の3分の2以内)
<助成対象経費>  展示会出展費用等、販路拡大に要する経費の一部
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/r4tenjikai.html

【3】令和4年度「観光事業者のデジタル化促進事業」
(公益財団法人 東京観光財団)
都内の観光事業者が生産性の向上や商品の付加価値化を図るために行う、
デジタル化やDX化等に要する経費の一部を補助します。
<補助額・補助率> 上限2,000万円(補助対象経費の3分の2以内)
<助成対象経費>  DX化・ICT化経費、機械設備導入費等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/08/22/05.html

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.各種調査・研究情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
【1】「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2021年版)」を公開
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、日本企業におけるDXの現状や
実態を把握することを目的として作成した「DX推進指標 自己診断結果 分析
レポート(2021年版)」を公開しました。
<主なポイント>
1.全企業における「先行企業」の割合は全体の17.7%で昨年から倍増
2.人材育成に関する指標で成熟度の平均値が低く、人材育成に課題
3.経年比較では全ての指標で成熟度は毎年上昇、2020年から2021年に
  かけて加速
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220817.html

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
「暑さ寒さも彼岸まで」といわれる通り、もうすぐ本格的な暑さが和らぐ季節
を迎えようとしています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今月のコラムで取り上げたおはぎの別名、夏の「夜船」と、冬の「北窓」の
由来についてもう少しだけ。
おはぎは、炊いたもち米を潰しながら音を出さずに作るのが特徴で、臼と杵で
もちつきはしません。

つまり、いつついたもちなのか分からない「つき知らず」となり、夜の船は、
いつ岸に着いたのか分からないことから「夜船」、北向きの窓からは月が見え
ないことから「北窓」になるというわけです。

洒落の利いた言葉遊びに心が和みますね。
今月も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

**********************************
東京商工会議所に入会しませんか?
●人材採用・育成や経営相談の"パートナー"として
●人脈拡大・販路開拓・自社PR・情報収集の"ツール"として
8万社のネットワークとスケールメリットを活かした様々な会員メリット
があります。まずはご質問・お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!
⇒TEL 03-3283-7658 / E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
**********************************
本メルマガは、配信をご希望いただいた方や、東京商工会議所主催のセミナー
にお申込みいただいた方、職員が名刺交換をさせていただいた方などに配信し
ています。
各種メルマガの配信登録・停止および登録状況の確認については、以下のリン
クよりお手続きをお願いいたします。
⇒ https://msg.tokyo-cci.or.jp/reminder/user/forget

---【編集・発行】---------------------------------------------------
東京商工会議所 地域振興部 観光・流通サービス担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL 03-3283-7658 FAX 03-3283-7633
E-mail kankou@tokyo-cci.or.jp
WEB https://www.tokyo-cci.or.jp/


以上
【本件担当・問い合わせ先】

東京商工会議所
地域振興部 観光・流通サービス担当