icon

東京商工会議所 健康経営に対する方針について

1. 健康経営の目的

東京商工会議所は、以下の目的を達成するため、職員の健康保持・増進に取り組みます。

  • 職員の業務における集中力・生産性向上
  • 職員のメンタルヘルス不調の予防
  • 職員の傷病による離職率・休職率の低下
  • 会員企業における健康経営の推進
  • 職員間交流、コミュニケーションの促進

2. 取り組み体制

東京商工会議所は、役員および職員、ならびに経済団体健康保険組合と一体となって、役員および職員、そして会員企業で働く役員・従業員の心身の健康維持・増進に取り組みます。

<東京商工会議所 所内 健康経営推進体制>

3. 健康企業宣言

1.自律的な健康管理・増進の促進

東京商工会議所は、役員および職員が自らの心身の健康管理に進んで取り組み、健康増進および傷病予防に努めることを働きかけます。

2.健康リスクの予防および早期対応

東京商工会議所は、各部署における業務内容や職場環境等における健康リスクを把握し、役員や職員の疾病およびメンタルヘルス不調の予防、早期対応および重症化予防ならびにそれらの再発防止に取り組みます。

3.よりよい職場環境の創出

東京商工会議所は、役員および職員の健康を大切にする職場風土を醸成し、健康で働きがいのある環境づくりに取り組みます。

4.活発なコミュニケーションと教育

東京商工会議所は、本方針をすべての役員および職員に周知します。また、継続的な教育および啓発活動によって、役員および職員が自らの健康を管理し、維持、増進および傷病の予防に努める健康意識(ヘルスリテラシー)向上に取り組みます。

<健康経営優良法人2024認定証>


<健康企業宣言証・健康優良企業認定証>

取り組みの例

運動習慣の定着化…毎朝ラジオ体操の時間を設定、積極的な参加を勧奨 など
職場環境の改善・職員間の交流活発化…職員の席にグループアドレス制を採用*、テレワーク制度の整備など
*新型コロナウイルス感染対策を考慮して適宜運用を見直しています。
『健康経営』の取組みの推進…企業に向けた健康経営アドバイザー研修事業の実施 など
ワークライフバランスの推進…有給休暇の消化推奨・柔軟な就業時間 など
職員の健康状態把握…定期健康診断結果を受けた二次健診の受診勧奨、ストレスチェックの結果検証と課題解決に向けた方針の策定
以上