小規模事業者持続化補助金について
- 小規模事業者持続化補助金(一般型 第18回/創業型 第2回)の公募要領(一般型 第4版/創業型 第5版)が公開されました
- ▶<一般型 通常枠>はこちら
- ▶<創業型>はこちらこちら
小規模事業者持続化補助金の様式4の発行について
発行にあたっては、貴社が作成された「経営計画兼補助事業計画①(様式2)」と「補助事業計画②(様式3)」の杉並支部への提出が必要です。提出方法は窓口へのお持ち込みになります。
公募要領やガイドブックをよくお読みの上「経営計画兼補助事業計画①(様式2)」と「補助事業計画②(様式3)」をご準備ください。
本補助金の審査や公募要領の記載内容などについては、下記ウェブページに記載の電話番号にご連絡してください。
※一般型、創業型により閲覧いただくウェブページ、申請様式が異なります。
小規模事業者持続化補助金の様式4の発行までの流れ
・申請方法やアカウント取得までの期間等については、GビズIDの事務局に直接お問い合わせください。
・一般型の場合 ⇒ 申請内容確認画面を画面印刷してお持ちください。
申請内容の印刷方法はこちら(52ページ「申請システム(印刷・PDF化)」を参照)
・創業型の場合 ⇒ 様式2と様式3のほか、Jグランツで入力した項目の画面PDFをお持ちください。
Jグランツ申請入力手引きはこちら(8ページ「様式4の発行手順」を参照)
【予約方法】予約方法は2種類あります
①様式2と様式3の記載内容について専門家(中小企業診断士)に相談し、ブラッシュアップしてから杉並支部に提出する
下記の青いボタン(専門家への相談の予約)より、専門家との相談日時をご予約ください。相談枠に限りがございます。お早めにご予約ください。
相談日:10月28日(火)~11月21日(金)13時~16時(平日のみ)
※相談の際には、作成(または作成中)した様式2と様式3を2部印刷し、ご持参ください。
②専門家に相談せず、杉並支部に提出する
杉並支部にお電話でご予約の上窓口までお越しいただき、作成した様式2と様式3をご提出ください。
予約期間:10月6日(月)~11月18日(金)
- お電話で予約
(専門家への相談は希望しない) - ☎ 03-3220-1211
東京商工会議所 杉並支部 受付時間:平日9:30 ~17:00
・小規模事業者持続化補助金事務局へ必要な書類一式を電子申請にてご提出ください。
電子申請受付締切:11月28日(金)17:00
※変更になる場合がありますので、公募要領を確認してください。
支部からのお知らせ
本部からのお知らせ
杉並支部の活動
-
活動レポート
【杉並支部】「第28回 花と緑の井草祭り」を開催しました
-
活動レポート
【杉並支部】大阪・関西万博視察ツアーを開催しました
-
活動レポート
【杉並支部】新春賀詞交歓会を開催しました
支部のイベント・セミナー情報
本部のイベント・セミナー情報
相談窓口
-
経営相談
経営全般や融資に関するご相談を、経営指導員が毎日無料で受け付けています。
受付時間平日9:30~17:00 -
記帳相談(個人事業主の皆さんへ)
青色申告の特典、記帳の方法、年末調整、決算・申告手続きなど、記帳に関する様々な相談を無料で受けられます。
受付時間平日9:30~17:00 -
窓口専門相談
専門相談員(弁護士・税理士・社会保険労務士等)の相談が無料で受けられます(要予約)。
受付時間平日9:30~17:00