2019年度1号議員選挙 立候補者一覧(商業部会) ※届け出順
<凡例>
① 代表者役職 ② 代表者名 ③ 所在区
④ 業種 ⑤ 立候補にあたってのコメント
⑥メールアドレス
【商業部会】
- 14
- 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
- 代表取締役社長
- 井阪 隆一
- 千代田区
- 小売業
- 価値ある商品・サービスの提供を通じ、社会課題解決と企業価値向上の両立を図り、未来世代へ向けて持続可能な社会作りに貢献して参ります。
- 20
- 株式会社東京流通センター
- 取締役社長
- 小野 真路
- 大田区
- 不動産賃貸業
- 国際物流拠点に立地する特性を活かし、高度化する物流ニーズへの対応を図るとともに、首都圏の流通機能の強化や国際競争力の向上に貢献してまいります。
- soumu@trc-inc.co.jp
- 22
- 株式会社グリーンハウス
- 代表取締役社長
- 田沼 千秋
- 新宿区
- フードサービス業
- これまでの議員・委員会活動での経験を活かし、食を通した健康貢献企業として、中小企業の発展と地域社会の活性化に向けて、微力ながら尽力して参ります。
- 26
- J.フロントリテイリング株式会社
- 代表執行役社長
- 山本 良一
- 中央区
- 小売業
- 地域の皆様と連携した魅力あるまちづくりや、今後一層増えるであろう外国人観光客誘致などの取り組みを通じて魅力溢れる都市・東京の実現に尽力して参ります。
- 32
- 株式会社モスフードサービス
- 代表取締役会長
- 櫻田 厚
- 品川区
- 卸売
- 令和2年「東京オリンピック・パラリンピック」開催を迎えるにあたり、食を通じて東京の魅力を発信し、地域貢献・中小企業の発展に尽力する所存です。
- hisyo@mos.co.jp
- 33
- 株式会社千疋屋総本店
- 代表取締役社長
- 大島 博
- 中央区
- 小売業
- 私は委員会や審議会の経験を活かし、中小企業の活力に資する経済法規、税制並びに労働法制の実現に取り組み、商業界発展の為、一意専心尽力してまいります。
- soumubu@sembikiya.co.jp
- 42
- セントラルスポーツ株式会社
- 代表取締役会長
- 後藤 忠治
- 中央区
- サービス業
- 六期にわたる議員任務の経験を活かし、商工業界の発展と中小企業の振興に引き続き尽力すると共に、国民の健康づくり、スポーツ関連市場の発展に貢献いたします。
- senkyo@central.co.jp
- 43
- 株式会社髙島屋
- 代表取締役会長
- 鈴木 弘治
- 中央区
- 百貨店業
- 東京の経済的発展への貢献に加え、会員企業の皆様とともに、政策課題の解決に向けた取り組みを進めてまいります。
- 58
- 株式会社新宿高野
- 代表取締役
- 髙野 吉太郎
- 新宿区
- 製造小売業
- 新宿の産業振興と地域の共生に力を注いだ経験と実行力を更に本部への会務にも尽力いたし、来年の東京オリンピック・パラリンピックに貢献いたします。
- 60
- 株式会社世界貿易センタービルディング
- 代表取締役社長
- 宮﨑 親男
- 港区
- 不動産業
- 委員会活動や事業活動で培った経験を活かし、安心・安全で魅力ある都市機能の整備促進と、企業と地域社会が共に成長できる街づくりに取り組んでまいります。
- contact@wtcbldg.co.jp
- 64
- 株式会社IAC
- 代表取締役
- 秋島 一雄
- 港区
- コンサルティング業
- 今迄多くの中小企業をご支援させていただき、都内の企業が何で困っているかを熟知しております。微力ながらその課題解決に向けて努めてまいります。
- 68
- 株式会社小松ストアー
- 代表取締役
- 小坂 敬
- 中央区
- 不動産賃貸業
- 社会が激変する中、今後も部会委員会・支部活動を通じ商業・観光業・中小企業等に必要な提言を積極的に行い地元の銀座では将来を見据えた街作りに取りくみます。
- 76
- 株式会社榮太樓總本鋪
- 代表取締役社長
- 細田 眞
- 中央区
- 菓子製造業
- 好景気と言われる日本だが国内需要に支えられる中小企業の景況感は厳しい。会議所で学んだ経験を生かしその代弁者として声を上げる、そんな議員を目指します。
- jinji@eitaro.com
- 78
- 株式会社銀座テーラーグループ
- 代表取締役社長
- 鰐渕 美惠子
- 中央区
- 製造・販売業
- 中小企業の大きな課題は「働き方」と「後継者」問題です。国際問題委員会にて外国人の日本での雇用を考え、次代の日本の教育を含め積極的に進めたい所存です。