配線レス設備情報収集ツール
CASE2
稼働監視端末「
is-Look
「
mini
/
Plus mini
」
CASE1
CLOSE配線レス設備情報収集ツール
「生産性見え太」
完全配線レス設備動作ペースメーカー
● 解決する課題
プレス機などの設備に付属している「ショットカウンター」では、ショット数しか分からず、そこに至るまでのペースと、停止要因が把握できない。
● ソリューション
スマートフォンを機械の動作部に「貼り付け」、加速度・タイミングなどの設定を行うことで、動作実績がグラフとして可視化される。
● 期待効果
作業ペースと停止要因が可視化されるため、作業者・管理者はそれを見ることにより「現在の生産性」を瞬時に把握することができる。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 3万円未満
武州工業株式会社
WEB SiteCASE2
CLOSE稼働監視
is-Look
「
mini
/
Plus mini
」
工作機械にセンサーを取り付け、稼働情報収集から見える化まで実現する装置
● 解決する課題
従来の手書きによる機械の稼働記録では、記入ミスや記入の手間、集計の手間がかかっていたため、正確な稼働監視がしにくかった。
● ソリューション
3色灯の光信号・スイッチが押された状況・テンキー入力等の情報を元に設備稼働状況・製品出来高・アラートを収集し、グラフ化する。専用ソフト不要、1台から始められ、PCまたはスマートフォンから遠隔地にいてもグラフを閲覧できる。
● 期待効果
現場の状況・課題をグラフ化することで、設備で発生した異常や稼働履歴を元に生産計画の見直しや遠隔監視などへの応用が期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 5万円~7万円未満
飯山精器株式会社
WEB SiteCASE3
操作パネル画像認識システム
「SOFIXCAN Ω Eye」
CASE4
初心者向けIoTデバイス「Nefry BT」
CASE3
CLOSE操作パネル画像認識システム「SOFIXCAN Ω Eye」
古い機械にカメラを設置し、画像処理により機械の状態をデータ化する装置
● 解決する課題
ネットワークに繋がっていない古い機械の稼働状況のデータ化には機械や制御ソフトを改造するための専門知識や、外部委託時の高い費用負担が必要。
● ソリューション
カメラで操作盤を撮影し、ランプの点灯・消灯、画面上の文字(英数字)、アナログメーター、デジタルメーターを画像処理で認識する。
● 期待効果
これまでデータ化しにくかった古い機械であっても、稼働状況の把握、分析を通じて、稼働率の向上や生産計画の見直し等が期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 10~50万円未満
株式会社ソフィックス
WEB SiteCASE4
CLOSE初心者向けIoTデバイス「Nefry BT」
Wi-FiとBluetoothが使えるデバイス
● 解決する課題
従来のマイクロコンピュータにおいては、OSやネットワークの設定や、ボードにセンサーを取り付ける際、配線やはんだ付けを自ら行う必要があった。
● ソリューション
各種センサーは配線不要で接続が可能。難解なOSのインストールやネットワークの設定は不要で、Wi-FiもしくはBluetooth
経由でデータを収集できる。
● 期待効果
初心者でも各種センサーから照度・加速度・気圧etc.,と工場内の様々なデータを収集・分析ができ、現状分析や業務改善が期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 1万円未満
dotstudio株式会社
WEB SiteCASE5
置くだけでつながるIoTセンサー「Webiot」
CASE6
IoTデータ可視化サービス「Ambient」
CASE5
CLOSE置くだけでつながるIoTセンサー 「Webiot」
難しい設定が必要ない、直接クラウドにつながるIoTセンサー
● 解決する課題
データをクラウドに上げる作業は、従来は高価なソリューションソフトや専用のハードが必要で、多くの時間とコストがかかっていた。
● ソリューション
置くだけで、つながる、設定済みの通信モジュール一体型のセンサーレンタルで、簡単、安価、スピーディーにIoTを実現する。
● 期待効果
各種センサーから照度・加速度・気圧etc.,と工場内の様々なデータを収集し、現状分析を行うことで業務改善が期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 3万円未満
ピクスー株式会社
WEB SiteCASE6
CLOSEIoTデータ可視化サービス「Ambient」
マイコンで取得したセンサーデータをインターネット経由で受信し、蓄積し、
可視化(グラフ化)するクラウドサービス
● 解決する課題
工場内のデータを収集しても、それをグラフ等で可視化するには表計算ソフトの知識が必要で、データが増えるごとにグラフを手作業で更新する必要があった。
● ソリューション
受信したデータをリアルタイムに、折れ線グラフ、棒グラフ、散布図(相関図)などで可視化する。結果はPCやスマホ等で確認することができる。
● 期待効果
これまで収集しても分析しきれなかったデータを分析することで、工場内の現状分析や業務改善が期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 3万円未満
※センサーやマイコンが別途必要
アンビエントデーター株式会社
WEB SiteCASE7
スマホやPCで簡単にマニュアル作成
「Teachme Biz」
CASE8
仕事上のコミュニケーションを円滑にする
「Chatwork」
CASE7
CLOSEスマホやPCで簡単にマニュアル作成「Teachme Biz」
クラウド型マニュアル作成・共有ツール
● 解決する課題
製造現場の職人技術は「見て盗むもの」とされ、その動作の言語化・マニュアル化が難しく、また労力もかかるため、技能承継が容易ではなかった。
● ソリューション
スマホやタブレットのカメラで撮影する写真・動画を中心に、言語化しにくい職人の動作をマニュアル化することができる。
● 期待効果
製造現場の作業マニュアルを作成することで、若手技術者の指導、間接業務の外部委託などが円滑に行われると期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 80万円~380万円程度
株式会社スタディスト
WEB SiteCASE8
CLOSE仕事上のコミュニケーションを円滑にする「Chatwork」
生産性向上や情報共有に役立つコミニュケーションサービス
● 解決する課題
外出中や離れた拠点にいる複数の社員がコミュニケーションを取る際、メールでは過去のやりとりを遡るのが困難だったり、電話では1人にしか情報を伝えられなかった。
● ソリューション
グループチャットにより、インターネットにアクセス出来ればどこからでもグループでやりとりできる。また、過去の会話を容易に検索できる。
● 期待効果
伝達漏れが減ることでミス防止や業務効率の改善が期待される。また、情報共有によって社員の参画意識向上なども期待される。

- 導入期間
- 即日
- 導入開始から1年間での想定コスト
- 1ユーザー当たり月間400円~
Chatwork株式会社
WEB Site※記載情報は2019年2月時点のものです。