ニュースリリース

経営力upマガジン vol.332を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2017.03.29 vol.332≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.中小企業の景況感に関する調査「東商けいきょう」の
集計結果1-3月期を公表しました
2.「産学公連携相談窓口事業」の金融機関連携スキームを
開始します
3. 2017年度中小企業向け 補助金・助成金活用ガイドを特集
~「東商新聞デジタル版」3月20日号を公開しました~
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.2017年度 東京都の中小企業施策の概要と注目事業について
5.海外展示会活用セミナー
6.入会3年目までの交流会 東商Bizレシピ
7.職場・取引先で成果につなげる! 人間関係力をアップする実
践的コミュニケーション術(文京支部)
8.組織の生産性をいかに上げていくか~長時間労働削減に向け
た打ち手~(品川支部)
9.知っておこう!失敗しないホームページ業者の選び方
(足立支部)
10.【4月度】地図&宛名ラベル作成(江戸川支部)
11.【4月度】これだけは覚えておこう!エクセル50の関数
(江戸川支部)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
12.「海外取引情報サービス(IBO)」のご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
13.特集「 2017年度中小企業向け 補助金・助成金活用ガイド」
14.Biz Extra「リーダーに聞く」
映画プロデューサー鈴木敏夫さんにお話を伺いました
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「リーダーの時間術」
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=0L7eYKf_YLIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
東商新聞がウェブからでもご覧いただけます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=6PMCW8ZtNwcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IKTXEWFWU10Z
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=JLWmv2QC9ZoZ
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.中小企業の景況感に関する調査「東商けいきょう」の
集計結果1-3月期を公表しました
東商はこの度、中小企業の景況感をより正確に把握することを
目的に、標記調査を実施しました。1-3月期の東京の景況は、
全業種の業況DI(前年同期比)が3.7ポイント改善し、▲8.0と
なり、来期(前年同期比・全業種)の見通しは今期と比べ4.3ポ
イント改善の▲3.7を見込んでいます。詳細ぜひご覧ください。
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=nrW04LH9NqoZ
―――――――――――――――――――――――――――――
2.「産学公連携相談窓口事業」の金融機関連携スキームを
開始します
ものづくり推進委員会が実施する「産学公連携相談窓口事業」
において、金融機関と連携したスキームを、4月1日から開始し
ます。本スキームは、中小企業と大学等の研究機関の間を無料
で橋渡しする当所の「産学公連携相談窓口事業」を、13の金融機
関が取引先などの中小企業に紹介するものです。詳細ご参照の上
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NitbMTvjx2gZ
―――――――――――――――――――――――――――――
3. 2017年度中小企業向け 補助金・助成金活用ガイドを特集
~「東商新聞デジタル版」3月20日号を公開しました~
東京商工会議所の会員企業に毎月2回お届けしている機関紙を
デジタル版でご提供しています。パソコン、スマホなどから閲覧
できます。経営に役立つ情報など満載していますので、ぜひご覧
ください。(メルマガの13・14でも紹介しています)
・特集「World Topics ドイツの現状と展望」
・特集「2017年度中小企業向け 補助金・助成金活用ガイド」
・特集「2017年度商工会議所の検定試験スケジュール」
・Biz Extra「リーダーに聞く」映画プロデューサー鈴木敏夫さんに
お話を伺いました
詳しくはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=039sV1ae4tQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.2017年度 東京都の中小企業施策の概要と注目事業について
東京都には中小企業の経営に役立つ支援制度が数多くあるのを
ご存知ですか。特に2017年度は成長産業への参入を後押しする
「革新的事業展開設備投資助成事業」など、注目の施策が誕生
しています。そこで本説明会では「2017年度の東京都の中小企業
施策の概要」を分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=WNLD-6tYrC0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
5.海外展示会活用セミナー
グローバル化が進展するなか、海外展示会、商談会への参加は、
海外への販路拡大におけるもっとも効果的なツールの一つです。
今後海外展開を検討されている企業の方、海外展示会への参加
経験の少ない企業の方に、展示会を有効的に活用する方法
について専門家を招き解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=iAZKGML3CT4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
6.入会3年目までの交流会 東商Bizレシピ
東商へ新たにご入会いただいた会員企業の皆様を対象に交流会
を開催します。あわせて、東京商工会議所の事業やサービスにつ
いて、オリエンテーションを行います。会員企業同士での情報交
換を希望される方、商工会議所の事業メニューをどう使えばよい
のかお悩みの方はぜひご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=CWyShGbytKIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
7.職場・取引先で成果につなげる! 人間関係力をアップする実
践的コミュニケーション術(文京支部)
デジタル化が進み、人間関係が希薄になりがちな昨今、ビジネ
スを円滑に進めるためには、他者との人間関係を構築するコミュ
ニケーションスキルが重要となっています。職場・取引先で明日
から実践できるワンランク上のコミュニケーション術をお伝えします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=cl8p26URcfQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.組織の生産性をいかに上げていくか~長時間労働削減に向け
た打ち手~(品川支部)
働き手が減少する中で個々の成果は一層求められる状況にあり
ます。一方、ワークライフバランスの推進、残業時間や残業代な
ど労働時間への意識も高まっています。「時間あたりの成果=生
産性」をいかに上げていくか、生産性向上の視点や打ち手につい
て事例とともに紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=p28GMQLK-PkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.知っておこう!失敗しないホームページ業者の選び方
(足立支部)
今や企業にとっては当たり前になっている自社ホームページで
すが、何も知らずに業者に依頼すると、思わぬ落とし穴にはまっ
てしまうかもしれません。ホームページ作成の流れや、作成にあ
たって決めておくべきポイント、業者選定のコツなど、おさえて
おくべきポイントをまとめて紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=V7x6_RA8vIYZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.【4月度】地図&宛名ラベル作成(江戸川支部)
ワードの図形機能を利用して、地図の入った案内はがきを作成。
また、エクセルで作成した住所録を基に、ワードの差し込み機能を
使い宛名ラベルを作成します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=z4TTW-rLxU0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
11.【4月度】これだけは覚えておこう!エクセル50の関数
(江戸川支部)
エクセルの計算機能を補う関数のうち、基本的なものを含め50
の関数をピックアップして学習します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=n5Fq1y5SG2sZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
12.「海外取引情報サービス(IBO)」のご紹介
日本商工会議所のウェブサイトでは、海外取引を希望される会員
企業の情報を英語で掲載するサービスを行っています。ビジネス
拡大のためにぜひご活用ください。企業概要(取扱製品、サービス、
技術、連絡先等)、セールスポイント、取引希望内容(輸出入・合弁・
技術提携等)などが英語で掲載されます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=lMKw5lKa3e4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞から
13.特集「2017年度中小企業向け 補助金・助成金活用ガイド」
新年度に向けて、各種機関や団体で補助金・助成金の情報が
リリースされ始めています。自社の経営戦略に併せて補助金・
助成金を有効に活用することで、事業成長のチャンスが拡大す
るとともに、補助金採択実績は取引先や金融機関などへの信頼
醸成にもつながります。本特集ご参照の上、ぜひご活用ください。
(詳しくは、東商新聞3月20日号 9面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4bzlu6zUxiQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
14.Biz Extra「リーダーに聞く」
映画プロデューサー鈴木敏夫さんにお話を伺いました
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など
数々のヒット作を生み出してきたスタジオジブリを率いるプロデュ
ーサーの鈴木敏夫さん。ジブリ設立30年を経て、劇場公開作品23本
を数え、今なお創作意欲あふれる鈴木さんにお話を伺いました。
(詳しくは、東商新聞3月20日号 企画1面にて)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=XnxeTHKXeD4Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
15.連載「リーダーの時間術」
「時間管理」は、細かくスケジュールを立てるよりも、少し
長い目で仕事全体を整理することの方が実は重要です。本連載
ではそのための時間管理を紹介します。
最終回 リーダーの禁句・伝わらない言葉
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=-oQRySu0N0MZ
次回からは「ヒットは必ず生める」をメルマガ配信に合わせて掲載
します。お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Al2NPOtAhWwZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ej0mF6HS8MEZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東商「新宿支部マガジン」では、新宿支部主催のセミナーや地
域のイベント情報などを随時配信しています。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=HjUTc2hCeJoZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EH_SUD00VsYZ
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Gp0rNmKCCBgZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IiPlP7GJkm0Z
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258