ニュースリリース

経営力upマガジン vol.300を発行しました
東京商工会議所
広報部
東商メール 【経営力upマガジン】≪2016.8.3 vol.300≫
☆☆ LINE UP ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.福利厚生代行サービス「CLUB CCI」入会キャンペーン実施中
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策情報
2.会頭コメント(平成28年7月31日)
「東京都知事選挙結果」について
3.チャレンジングな起業・創業により活力あふれる日本を目指
す提言について
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.若者・女性活躍推進フォーラム
5.首都圏危機管理セミナー 熊本地震の対応事例から学ぶ
6.欧州 販路開拓セミナー
7.~新たな発見がそこにある~
商業登記簿の基礎と活用法、最新改正のチェックポイント
8.大手企業との人材情報交換会
9.第2回新宿ビジネス交流会(新宿支部)
10.ビジネスで差が出る動画活用術~動画WEB屋のノウハウを
惜しみなく公開~(文京支部)
11.企業情報のプロによる“ここだけ”の情報満載
危ない会社の見分け方―倒産の確率―(文京支部)
12.新規顧客を獲得するための~営業力強化レッスン~
(荒川支部)
13.デザイン活用の無限の可能性!(荒川支部)
14.成功に導くための動画活用術(品川支部)
15.集客・商品ブランド力向上のための戦略PRとは(目黒支部)
16.1級・準1級ビジネス実務法務検定試験受験対策講座
<全5日間>(渋谷支部)
17.SNS&タブレットフル活用セミナー(練馬支部)
18.セミナー「辞めない女性社員の育て方」(墨田支部)
19.「羽田クロノゲート」と「横浜赤レンガ倉庫散策」
バス視察会(墨田支部)
20.~元銀行支店長が教える!銀行との上手な付き合い方~
あなたの会社に思わず融資をしたくなる9つの秘訣(葛飾支部)
21.知らなかったでは済まされないビジネスの動画活用(葛飾支部)
22.創業支援セミナー「勝ち残るための起業ノウハウと資金調達」
(江戸川支部)
23.訪問先の心をつかむ「新規商談」とは(江戸川支部)
24.本当は怖い!後継者が知るべき労務リスク&本当は使える!
雇用関係助成金の活用方法(ビジネスサポートデスク・東京南)
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
25.東商新聞「ビジネス伝言板」をご紹介
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
26.連載「企業と従業員を守るメンタルヘルス」
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
27.サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ
技術ニーズ説明会〈9月15日開催〉(東京都中小企業振興公社)
28.個人型確定拠出年金の愛称募集(厚生労働省)
29.郡山地域ものづくり受発注商談会〈12月2日開催〉
(郡山地域テクノポリス推進機構)
―――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――
「東商」のご案内
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=yG0UvdExcfgZ
―――――――――――――――――――――――――――――
New! 東商会員のみなさまの声を動画にまとめました。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bRCrjstdOVAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
==東京商工会議所 オフィシャルFacebookページ==
セミナー/イベント/補助金・助成金/中小企業施策
経営に役立つ情報を配信中!まずは“いいね!”
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=0Zic-0sXmk8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
当メルマガは、入会申込書や法定台帳にアドレスをご記入頂いた
方、イベントカレンダーから参加申し込みをされた方、
ホームページからお申し込み頂いた皆様、職員がご挨拶させて
頂いた経営者の皆様に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東商からのお知らせ
1.福利厚生代行サービス「CLUB CCI」入会キャンペーン実施中
「社内の福利厚生制度を充実させたい」「優秀な人材の確保・
定着をさせたい」「業績改善を従業員へ還元させたい」「利用率
の低いリゾート会員権・会社保養所を見直したい」「手続きがシ
ンプルな福利厚生制度を導入したい」…その課題解決をお手伝い
するのが商工会議所が提供する企業のための福利厚生代行サービ
ス「CLUB CCI」です。ただ今、入会キャンペーン実施中で、以下
の3つの入会特典があります(期限:9月12日入会受付分まで)。
1.ぐるなび食事券プレゼント(1,000円×入会従業員数分)
2.バフェプラン宿泊補助券プレゼント(3,000円×入会従業員数分)
3.えらべる倶楽部ガイドブック無料プレゼント(入会従業員数分)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=tXsvN9iPE1sZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商政策活動
2.会頭コメント(平成28年7月31日)
「東京都知事選挙結果」について
都政の一新を望む都民の選択の結果、東京で初となる女性都知
事が誕生することが決まった。小池新知事には、山積する諸課題
の解決に向けて、関係機関等と連携して力強く政策を推進してい
ただくことを期待したい。・・・(以下全文)
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=bWHdQyrusXsZ
―――――――――――――――――――――――――――――
3.チャレンジングな起業・創業により活力あふれる日本を目指
す提言について
日本経済の持続的成長のためには、創業・第二創業などによる
時代の変化に合わせた新陳代謝が不可欠であり、チャレンジ精神
あふれる起業・創業が盛んに行われる活力に満ちた経済社会の実
現が重要との基本的な考え方に基づき、具体的な提言内容を取り
まとめました。
(全文)
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=EucnhK7SZu0Z
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商のセミナー・イベント情報
4.若者・女性活躍推進フォーラム
日本マラソン選手としての偉業のみならず長距離走選手の育成
において功績を残した宗茂(そう・しげる)氏の基調講演のほか、
労働・雇用政策に関する講演、若い人材の育成や女性の活躍を推
進している企業の事例紹介を行います。企業経営者、人事関係者、
大学就職支援関係者などぜひご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4FZPRfqHsxIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
5.首都圏危機管理セミナー 熊本地震の対応事例から学ぶ
東日本大震災、熊本地震の発生により、改めてBCP/BCM
の重要性、またいかに想定外に対応するかが求められています。
熊本地震における実際の取組事例や、今後の災害対策本部運営、
情報管理、強靭化に向けた取組の推進等について、専門家が一堂
に会して講演およびパネルディスカッションを開催します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ADs_snIga_IZ
―――――――――――――――――――――――――――――
6.欧州 販路開拓セミナー
EU加盟国の全GDP合計は世界GDPの約24%に相当するだ
けでなく、英米圏よりも中小企業を重視する経済政策を立ててい
ることから、公的なマッチングプログラムが用意されています。
市場が大きく先進国が多い欧州でのビジネスパートナー発掘のた
め、セミナーを実施します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=enLsDAPbE04Z
―――――――――――――――――――――――――――――
7.~新たな発見がそこにある~
商業登記簿の基礎と活用法、最新改正のチェックポイント
すべての会社に関わる商業登記。10月1日からの規則改正に対
応を迫られる企業も多いと思われます。商業登記の基礎、商業謄
本の読み方と財産・信用調査への応用法、改正のポイント・主要
株主リストの添付について(書式、作成の注意点など)を解説し
ます。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IiRs-97dB2UZ
―――――――――――――――――――――――――――――
8.大手企業との人材情報交換会
大手企業の中高年キャリアを採用したいという会員企業が、大
手企業の人事担当者と直接話し合いできる場です。経験豊富な外
部人材(営業系、管理・事務系、製造・技術系など)の採用をご
検討されている会員の皆さま、この機会にぜひご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ZKk-tXFQKuIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
9.第2回新宿ビジネス交流会(新宿支部)
新宿支部と新宿区が共催でビジネス交流会を開催します。新た
なビジネスチャンスの拡大に向けて、ぜひお申し込みください。
無料でご参加いただけます。第1部は講演「外国人観光客へ魅力
発信!インバウンドマーケティングとは!?」を行い、第2部は
参加者による自社PR、第3部は交流会・名刺交換会です。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=VCQwV2YqAoQZ
―――――――――――――――――――――――――――――
10.ビジネスで差が出る動画活用術~動画WEB屋のノウハウを
惜しみなく公開~(文京支部)
ホームページに掲載する動画制作で豊富な実績をもつ講師から、
専用機材を使わずに動画を自社で内製化し、ネット検索で上位表
示させ、集客するノウハウを説明します。多くの企業が動画に着
目している理由、助成金を活用したコスト削減策、内製化動画事
例から学ぶ制作事例、スマホで高画質動画撮影術等を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=F4mK__84hLMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
11.企業情報のプロによる“ここだけ”の情報満載
危ない会社の見分け方―倒産の確率―(文京支部)
数値では測れない企業実態や業績悪化など、倒産のリスクを抱
える企業を見分けるには、情報収集を十分に行い、取引先の信用
度を見抜く力を身に付けることが必要です。実際の倒産企業デー
タや財務面の分析から「危ない会社の見分け方」を解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=n9db8raBPKIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
12.新規顧客を獲得するための~営業力強化レッスン~
(荒川支部)
「販売なくして事業なし」と言われるように、新規開拓力があ
る企業が永続発展できる企業と言っても過言ではありません。コ
ンサルタントが「新規開拓力強化の極意」を惜しみなく公開しま
す。ぜひご参加ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=k1Og0ahgNDIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
13.デザイン活用の無限の可能性!(荒川支部)
様々なモノがあふれる現在、消費者が欲しいと感じる魅力を生
み出す、その手段のひとつがデザインです。数々のヒット商品を
生み出してきたデザインのプロが、「デザインをビジネスに生か
す」「ヒットを生み出すデザイン」と言った視点から、自らの経
験・実践に基づいた解説をします。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=KyA4GOnDgAkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
14.成功に導くための動画活用術(品川支部)
近年、WEBサイトの背景も多様化しており、動画を活用し効
果をあげる企業が増えています。近年のインターネット活用調査
でも、中小企業が注目している施策第1位に選ばれたのは「動画
制作・動画広告」でした。小規模事業者のための動画活用術を紹
介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=05h0_3qsNAIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
15.集客・商品ブランド力向上のための戦略PRとは(目黒支部)
限られた経営資源で効果的な販路拡大を図るためには、PR戦
略が必要不可欠です。販路開拓に効果的な広報戦略を学び、予算
に応じたPR手法について説明します。自社のPRを強化したい
方、販路拡大に繋がるPR方法を学びたい方、奮ってご参加くだ
さい。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=f4niTKKvU9cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
16.1級・準1級ビジネス実務法務検定試験受験対策講座
<全5日間>(渋谷支部)
東京商工会議所が主催するビジネス実務法務検定試験1級の合
格を目標とする対策講座を開催します。これまでの出題傾向を踏
まえ、講師(弁護士)がポイントを分かりやすく説明します。独
学では勉強しづらい論述式試験を合理的に勉強しませんか。実際
に答案を作成しながら学習します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ncVt2_cNYQcZ
―――――――――――――――――――――――――――――
17.SNS&タブレットフル活用セミナー(練馬支部)
ビジネスにおけるソーシャルメディアの活用が活発化していま
す。Facebookを中心にソーシャルメディアを使った真のビジネス
活用の方法とテクニックを一から学び、その活用方法を実践的に
習得する講座です。また、営業力を強化し業務を効率化していく
上で欠かせない、タブレットのビジネス活用法も紹介します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=TQQUbdHvG6IZ
―――――――――――――――――――――――――――――
18.セミナー「辞めない女性社員の育て方」(墨田支部)
4月「女性活躍推進法」が施行され、中小企業には一般事業主
行動計画の策定や公表等の努力義務が課せられました。一方で、
女性社員に対し「どのように育成すればいいか」など戸惑う経営
者の方も多いと思います。女性が辞める原因を分析し、能力を引
き出すポイントやマネジメントのコツを具体的に説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=4HwCkaeNeWAZ
―――――――――――――――――――――――――――――
19.「羽田クロノゲート」と「横浜赤レンガ倉庫散策」
バス視察会(墨田支部)
ヤマトグループ羽田クロノゲートは陸海空のスピード輸送と24
時間365日稼働の付加価値機能を一体化した、日本最大級の物流タ
ーミナルです。実際の荷物が目の前を流れていく様子を空中回廊
から見学します。見学後は横浜赤レンガ倉庫までご案内します。
自由散策で、山下公園やみなとみらいなどお楽しみください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=HmKJ5LbRuigZ
―――――――――――――――――――――――――――――
20.~元銀行支店長が教える!銀行との上手な付き合い方~
あなたの会社に思わず融資をしたくなる9つの秘訣(葛飾支部)
日頃から融資を受けやすい会社にするためのちょっとした努力
とは?2千社以上の融資を手掛け、3店舗の支店長を経験した講
師が、最近の支店長は何を一番知りたがっているのか?融資担当
者はあなたの会社のどこをチェックしているのか?など経験者だ
から話せる銀行の裏話を交えて融資獲得のノウハウを伝授します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=NQJ7HxCYd3UZ
―――――――――――――――――――――――――――――
21.知らなかったでは済まされないビジネスの動画活用(葛飾支部)
動画を自社で内製化し、ネット検索で上位表示させ、集客する
ノウハウをご指導します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=_eyKIIkTOpMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
22.創業支援セミナー「勝ち残るための起業ノウハウと資金調達」
(江戸川支部)
将来起業を検討・予定している方、起業についての知識を得た
い方、または起業して間もない方を対象としたセミナーです。起
業のための心構えについて説明するほか、「キャッシュ・フロー
経営」の説明や、経営計画の重要性、資金計画の立て方等のポイ
ントについて解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=8cmkmQO3XcIZ
―――――――――――――――――――――――――――――
23.訪問先の心をつかむ「新規商談」とは(江戸川支部)
景気の低迷や消費税率引き上げなどの逆風の中、売上の増加を
実現するためには「新規顧客の開拓」は非常に重要な課題です。
ようやくこぎ付けた新規訪問先との面談で、いかに相手の心をつ
かみ、新規受注につなげていくか?実務経験豊富な講師が、すぐ
に使える営業スキルを解説します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=RRCgbM-6x8cZ
―――――――――――――――――――――――――――――
24.本当は怖い!後継者が知るべき労務リスク&本当は使える!
雇用関係助成金の活用方法(ビジネスサポートデスク・東京南)
次世代を担う後継予定者や事業を引き継いで間もない経営者を
対象に、人を雇用し事業を行う上で避けては通れない労務リスク
と、活用次第では経営基盤の強化に繋がる雇用関係助成金の活用
方法を解説します。よくある労働関係法令の違反事例の傾向と対
策を解説し、雇用関係助成金の活用方法について説明します。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=mh3d-XFpPMkZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商会員限定サービス
25.東商新聞「ビジネス伝言板」をご紹介
「東商新聞」の毎月20日号で会員企業の新製品・新サービス
を無料で紹介しています。掲載ご希望の方は以下をご確認の上、
郵送、FAX、Eメールのいずれかでご応募ください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=ztZPvAbY-xMZ
―――――――――――――――――――――――――――――
◆東商新聞アーカイブス
26.連載「企業と従業員を守るメンタルヘルス」
職場のストレス問題が深刻化するなか、労働安全衛生法の一部
を改正する法律が成立しました。2015年12月から、従業員50人以
上の全ての事業所に対し「ストレスチェック」が義務化されたの
に伴い、中小企業ではどのようなメンタルヘルス対策を構築すべ
きかについて、その実務を解説していきます。
第1回 メンタルヘルス対策は業務のひとつ
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=SAAta3-k7dgZ
次回もメルマガ配信に合わせて掲載します。お楽しみに!
―――――――――――――――――――――――――――――
◆中小企業施策関連情報
27.サンスター・オープンイノベーション・チャレンジ
技術ニーズ説明会〈9月15日開催〉(東京都中小企業振興公社)
東京都中小企業振興公社は、大手企業研究開発部門とのマッチ
ング支援の一環として、オーラルケア分野で第一線の企業である
サンスターが、新たな商品開発に活用できる技術・ノウハウを広
く募集する技術ニーズ説明会を開催します。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=GuIiU4fdcngZ
―――――――――――――――――――――――――――――
28.個人型確定拠出年金の愛称募集(厚生労働省)
厚生労働省は、老後に向けた継続的な自助努力を支援するため
に、加入者範囲の拡大など新しい制度の下で運営される個人型確
定拠出年金制度(個人型DC制度)に親しみをもてる愛称を募集
しています。採用作品にはギフトカード10万円。(8月21日締切)
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=sCBKy7JEy3wZ
―――――――――――――――――――――――――――――
29.郡山地域ものづくり受発注商談会〈12月2日開催〉
(郡山地域テクノポリス推進機構)
郡山地域テクノポリス推進機構は、財団設立30周年記念企画と
して、郡山地域のものづくり企業と県内外の発注企業とのマッチ
ングを図るため、受発注商談会を開催します。メーカー、商社な
ど発注企業を募集。発注企業は参加費無料で、一部交通費助成が
あります。申込期限は9月16日(金)まで。
詳しくは、中小企業施策情報から
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=2udXPUZJET8Z
―――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
今号でこのメルマガは創刊から300号を迎えました。ひとえに、
いつもご愛読いただいている皆さまのおかげと、改めてお礼申し
上げます。現在は約6万人の方々に毎週配信しております。これ
からも、経営に役立つ情報をお届けして参りますので、ぜひご覧
ください。(Y)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「東商イベントカレンダー」で講座・セミナーを検索!
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=rRYf64mQ1IwZ
★ ご入会のメリット、ご利用いただいた会員様の声はこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=IPFtkLS2xU8Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東商「新宿支部マガジン」では、新宿支部主催のセミナーや地
域のイベント情報などを随時配信しています。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=V6H7nUMEr1MZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東商メール【経営力upマガジン】は、企業経営に関する情報を
毎週水曜日にお届けし、現在約6万人の方にご購読いただいてい
ます。
経営者のほか、従業員の方にもオススメです。ぜひご紹介ください。
メルマガ登録フォームはこちら
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=BTtmfeUdUC4Z
※このメルマガがご不要の場合、お手数ですが下記アドレスにお
進みください。
https://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=Ly7Ap49gT4QZ
※東京商工会議所の全てのメルマガがご不要の場合、
お手数ですが下記アドレスにお進みください。
http://email-distribute.tokyo-cci.or.jp/mail/u/l?p=3xCYLeey7CoZ
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――
東京商工会議所 広報部 PR担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1
経営に役立つ情報を毎週水曜日お届けします―経営力UPメールマガジンの登録はこちらから
東京商工会議所
広報部PR担当
TEL 03-3283-7258